CoCoSiA(ココシア)

結婚したくない人が増加中。理由を男性・女性別に、徹底的に調べてみた

結婚したくない人が増加中。理由を男性・女性別に、徹底的に調べてみたのイメージ写真
みなさんは、結婚したいと思いますか?

結婚に憧れを抱いている人もいれば、結婚にあまり魅力を感じていない人もいます。

昔は、ある程度の年齢になったら結婚するのが当たり前で、逆に結婚していない人は、何か問題があるんじゃないの!?って思われるくらいでした。

そして、「幸せになりたければ結婚しなさい」とか、「結婚=幸せ」という考えが世間一般にありましたよね?
でも、最近では結婚に対する考え方が変わってきているようです。

実際に、「独身貴族」、「結婚離れ」というような言葉や、「晩婚化」、「未婚率の増加」、というフレーズもよく耳にするようになりました。

結婚したいけど結婚できないという人たちも多いそうですが、一方で、「そもそも結婚したくない」と思っている人たちも増えてきているようなのです。

実際、「結婚するのが幸せに絶対不可欠。」、「結婚している人しか幸せになれない。」って感じている人、今のこの時代にどのくらいいると思いますか??

現在、独身のみなさんの中で「結婚したくない」と思っている人は、どうして結婚に消極的に感じるのでしょうか??

今回は、そんな結婚したくない人が増加中!?という現実を、男性目線から、そして女性目線から調べてみたいと思います♪

この記事の目次

どのくらいの人が結婚を嫌がっている?女性編

みなさんは、「結婚」に対してどんなイメージを持っていますか?

結婚は幸せになるための第一歩だと感じて、結婚することを目標にしていたり、結婚してお嫁さんになって、子どもを育てることが人生の中の夢と思っている人はどのくらいいるでしょうか?
子どもの時は、女の子であれば、お嫁さんになることにすごく憧れを持っていて、ウエディングドレスを着た花嫁さんは本当に憧れの的でしたよね。

自分のいつか、あんな素敵なドレスを着て、好きな人と結婚したいと思っていたかもしれません。

でも、いつしか結婚に対する憧れはどんどんと薄れ、逆にしがらみのように感じるようになった人もいます。

大人になるにつれ、結婚に対する単なる美しいイメージが、現実の結婚に関係する問題で覆われてしまって、イメージが悪くなってしまったのかもしれません。

実際、皆さんの周りの女性たちの中で「早く結婚したい!」と思っている人たちはどのくらいいますか?

逆に、「私は結婚しなくていいかな・・・」と思っている人はどのくらいいるのでしょうか?
親の立場の方であれば、娘が自分たちの時代ではとっくにみんなお嫁に行っている年齢になった時、「いい人いないの?」、「早く結婚相手探しなさい」といいたくなるかもしれません。

しかし、当の本人には全く結婚する意志が見えなくて、どうしたものか・・・と頭を悩まさせている親御さんもいます。

結婚するのは本人ですし、結婚に伴う生活の変化や問題に対象するのも本人なので、決定するのは本人なのですが、少し前と比べて、現代のいわゆる結婚適齢期の女性たちの結婚に対する考えや姿勢というものが変わってきていることが感じられるでしょう。

では、今どきの女性たちって本当に「結婚したくない」という人が増えてきているのでしょうか?
まずは、統計からその実態を探ってみましょう。

20代半ば~30代後半の未婚率が高い!

結婚したくない20代半ば~30代後半の未婚女性
最近、「未婚率の増加」とか「晩婚化」という言葉がニュースでもよく聞くようになりました。

日本社会が超高齢化社会になっていることの原因の一つとして、未婚率が増加し、子どもたちの数がもっと少なくなるのでは?ということも懸念されています。

しかし、実際のところ、昔と比べて若い世代の人たちの未婚率というのは増加しているのでしょうか?

2015年の国税調査によると、25~29歳の女性のうち、未婚の女性というのは61.3%でした。

つまり、20代後半になっても半分以上の人が独身であるということです。

さらに、30~34歳になるとどうなるかというと、34.6%の女性が独身で、35~39歳の人の23.9%が独身という結果が出たそうです。

みなさんは、この数字を見てどう思いましたか?

未婚率が高いな~と感じた方もいれば、普通じゃない?と感じた方もいるでしょう。

まあ、20代後半になってくると、結婚したいと思っている人はちょっと焦りを感じ始めて、婚活を始めますよね。

30代に入るといよいよ本格的に婚活する人もたくさんいるでしょう。

しかし、30代前半のうち、約3人に1人はまだ未婚ということになります。

30代後半になっても、およそ4人に1人は独身です。

昔は結婚するのが当たり前だったのに……

2015年の数字を30年前と比べてみると大きな違いがあることがわかります。