友達と遊ぶと言っても、何をして遊べばいいのか困ってしまう人もいるかもしれません。
そこで、今回は友達と遊ぶ内容に困った時に当日にパッとできる遊びをご紹介していきたいと思います。
友だちと遊ぶときに困ったら試してみて♪
あなたは友達と遊ぶ時に何をして遊んでいますか?
毎回友達と同じような遊びをしていると飽きてしまいます。
せっかくならば今までに体験したことがないことをしたり、行ったことがないような場所に行くことによって、今まで感じられなかった楽しみを見つけることができる可能性もあります。
今まで見ることができなかった友達の新たな一面を見ることもできるかもしれません。
いつも友達と遊ぶ時にマンネリ化した内容ばかりということであれば、今回ご紹介する様々な遊びを取り入れてみてください。
今までやったことがないようなことにチャレンジしてみるのも面白いと思います。
当日でもぱっと遊べるもの14選
元々友達とやろうと思っていた事が何らかの理由によって中止になることってありませんか?
例えば、友達と一緒に外でピクニックをしようと思っていた時に、当日の天候が悪くなって雨が降ってしまうこともあります。
他にも友達や自分自身の時間の関係上、都合が悪くなってしまうようなこともあるかもしれません。
それ以外にも、もっとかかると思っていたものが想定よりも早く終わってしまい、予定がなくなってしまったということもあると思います。
そのような時こそ、今回ご紹介する当日でもパッと遊べるような内容を知っていただくと、より時間を上手に使うことができます。
むしろ時間が作れてよかったと楽しい思い出を作ることができるはずです。
1.飲み会
飲み会は当日でも思い立ったらすぐにできます。
お酒好きの人にはとくにおすすめで、普段抱えているストレスを発散する良い機会にもなります。
友達と二人きりで語り合っても良いですし、他にも何人か友人や知り合いを呼んでみんなでワイワイお酒を飲むのも楽しいでしょう。
普段なかなか会うことのできない友達を誘ってみてもいいかもしれませんね。
また、金曜日の混み合う時間帯でない限り、当日友達と一緒にお酒を飲もうと思えばすぐにお店の予約はとれると思います。
大体4,000~5,000円程度あれば十分楽しめると思いますので、金銭的な負担もそこまでなく、楽しい時間を長く味わえるのでおすすめですよ。
2.おもしろ居酒屋
おもしろ居酒屋に行ってみるのもおすすめです。
おもしろ居酒屋とは、最近話題になっているちょっと変わった居酒屋のことです。
例えばハッカーズバーという居酒屋が六本木にあるのですが、ハッカーがアプリを開発などを行っているような現場を観察しながらお酒を飲むことができる不思議なお店です。
かなりマニアックなお店なのですが、バーという名前だけあって様々なこだわりの酒を楽しむことができます。
オリジナルのお酒などもたくさん用意されており、ハッカー〇〇というようなお酒が複数種類存在しています。
それ以外にも、池袋にあるペンギンのいるバーは、ペンギンを観察しながらお酒を楽しむことができるという新しいテイストのお店となっています。
このようなちょっとニッチなジャンルのお店のほうが、より思い出になりますし、普段体験できないようなことをするにはもってこいだと思います。
3.岩盤浴
岩盤浴は、予約の必要もなくその日すぐに利用することがでます。
特に女性同士やカップルに人気が高く、岩盤浴と温泉が一緒になっているスーパー銭湯は1日かけてたっぷりと楽しむことができます。
また、岩盤浴を利用する最大のメリットとしては、デトックス効果を気軽に得ることができるという点です。
さらに、岩盤浴を楽しんだ後も、漫画や雑誌を読んだり、食事を食べたり、マッサージを楽しんだりすることもできるので、岩盤浴以外の目的で訪れる人も多いようですね。
リーズナブルな岩盤浴施設も多いので、お財布を気にすることなく楽しめると思います。
当日遊ぶ内容に困ったときは近くの岩盤浴を探してみてくださいね。
4.温泉・サウナ
友達と一緒に温泉やサウナに行ってみるのもおすすめです。
日帰り温泉ならプチ旅行気分でその道中も楽しめます。
また、近くの温泉やサウナがある施設に行くのも手軽で良いですよね。
湯船に浸かりながら友達とおしゃべりするのも楽しいですし、露天風呂で景色を見ながら贅沢な気分を味わってみるのもいいかもしれません。
温泉やサウナも岩盤浴と同様に、様々な健康的なメリットを与えてくれます。
仕事で体が疲れてしまってる社会人なら、温泉で毎日の疲れをしっかりと癒すことができます。
すぐに利用することができる身近な温泉施設を利用すれば、当日気が向いた時に足を運ぶのも簡単にできますよね。
普段とちょっと違う休日を味わいたいのであれば、友達と一緒に温泉を利用してみるのもおすすめです。
5.卓球
卓球は気軽に遊ぶことができ、運動が苦手な人でも楽しむことができるスポーツです。
卓球は複雑なルールが存在するわけではないので、どんな形でも気軽に楽しむことができます。
卓球ができる場所は、卓球場やスポーツセンター、ラウンドワン、卓球居酒屋など意外とたくさんありますよ。
2人いればすぐにできるので、ちょっと暇な時間ができた時には、卓球をすることができる施設に足を運んで見ると楽しい時間を過ごせるはずです。
6.カラオケ
やることがないときに友達とカラオケに行くという人も多いかもしれませんね。
カラオケは、子供から大人まで年齢に関係なく楽しむことができる遊びです。
長時間遊びたいのであれば、フリータイムや長時間パックを利用するのがおすすめです。
また、平日の昼間は特に安い料金設定になっているので、学生でも出費を抑えながら長時間楽しむことができます。
カラオケによってはフリードリンクだったり、持ち込みOKの場合もあります。
持ち込みOKのカラオケだったら、友達とコンビニでお菓子をたくさん買い込んで行くのも楽しいかもしれません。
また、カラオケが苦手な人でも、友達とおしゃべりしたり、好きなアーティストのミュージックビデオやライブ映像を見たり、楽しみ方はいろいろです。
DVDプレイヤーを借りて、大音量でDVD鑑賞ができるお店もあるので、好きなアイドルのライブDVD鑑賞をしたり、映画を観るのもおすすめです。
遊ぶ内容に困った時には、手軽に利用できるカラオケに行ってみましょう。
7.ボウリング
ボウリングは、友達二人でも大人数でもゲームでき、なおかつ思い立ったら当日でもすぐに楽しめます。
とくに学生料金は安く設定されており、場所によっては投げ放題などのプランもあります。
長時間でも安い料金で楽しむことができます。
さらにボウリングは、日頃溜まっているストレスを解消することもできるでしょう。
ストライクを出した時に感じる爽快感や、大声を出して楽しんだりするのもストレス解消にはもってこいです。
ストレスが溜まっている人は、友達と一緒に気晴らしにボウリングに行くことでストレス解消になるかもしれません。
8.ダーツ
ダーツはどんな方でも気軽にできるルールの簡単さ、そしてとくに難しい技術もいりません。
また、二人でも複数人でも人数を選ばず楽しめます。
友達と暇な時間ができた時に、ダーツを楽しめるお店にふらっと遊びに行っても良いですね。
お酒が好きな人は、ダーツバーに足を運んでみるとお酒も楽しみながらダーツも楽しめるという嬉しさがあります。
また、最近では漫画喫茶などにもダーツが導入されており、友達同士やカップルで遊んだりすることも簡単に出来るようです。
ダーツバーでは知らないお客さんと仲良くなれることもありますし、ほろ酔い気分でダーツを楽しむこともできるはずです。
また、お酒の種類にも凝っているお店が多いので、普段は飲まないお酒を楽しんだりしても面白いと思いますよ。
9.屋形船
屋形船に一度は乗ってみたいと思う人も多いのではないでしょうか。
屋形船は当日の朝ならその日の予約をとることができます。
昼以降になると食材などの関係もあり難しくなるそうなのですが、午前中ならまだ間に合うところも多いんだそうです。
しかし、お花見の時期や年末年始など宴会シーズンは混み合うことが多く、予約をとれないこともあるので注意が必要です。
人数は2人から予約可能なので、友達との遊ぶ内容に迷った時におすすめです。
料金は料理のコースによっても変わるようですが、夜はだいたい10,000円以上のコースがほとんどです。
それなりに金額はしますが、普段なかなか体験することがないようなことです。
楽しい時間と豪華な料理を味わうことができますので、値段相応の楽しみは必ず得ることができるのではないでしょうか。
カップルや友達同士などで、ちょっと特別な日にもおすすめですが、何をするか困った時に体験してみるのも良いかもしれませんよ。
10.映画(お家映画)
お家映画は当日パッとできる遊びにはぴったりです。
有料動画サービスに登録しているなら、友達と一緒にその中から観たい映画を探すのも楽しいですよね。
DVDをレンタルしても良いですし、近くにレンタルショップがない場合でもネットを使ってレンタルすることもできます。
普段は観ないようなジャンルの映画を見たりするだけでも、楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。
または、ちょっとこだわった状態で映画を観るのも面白いと思います。
例えば、自宅で普段は食べないようなちょっと高級な料理などを作ったり、デリバリーしたりして、お酒と料理を楽しみながら映画を観るのも特別感が出ておすすめです。
映画の内容も、一人なら観れないようなホラー映画を友達と一緒に観たりするとドキドキして楽しいかもしれません。
時間がたっぷりあるようなら、海外ドラマを一気見してみても良さそうですね。
11.サバイバルゲーム
サバイバルゲームは予約不要で当日いきなり参加することができるところが多いです。
参加したことがない人も多いと思いますが、はじめてでもスタッフの方が内容とルールを教えてくれるので、安心して楽しめますよ。
今では都内でも各地方でもサバイバルゲームを簡単に楽しめるようになってきています。
かなり作り込まれたフィールドの中でサバイバルゲームを楽しむことができますので、雰囲気を感じながら本格的なサバイバルゲームを体験できます。
意外と女性の方の参加者も多かったりしますので、男女関係なく楽しんだりすることが十分できるスポーツです。
そして気になるサバイバルゲームの利用料金は、あるサバイバルゲームのお店を例に挙げてみると、平日であれば20分の利用でたったの1,000円、休日は1,200円で楽しむことができます。
これらの料金の中にはサバイバルゲームをする上で必要な道具などの貸し出し料金が含まれているお店も多いようです。
そう考えてみると、かなり格安の料金で楽しい時間を過ごすことができますよね。
手ぶらでもすぐに遊ぶことができるので、時間が空いた場合も当日参加することができますよ。
12.水族館
水族館は動物や生き物が好きな人なら1日中楽しく過ごすことができます。
また、イベントなども行われていて、なかなか普段体験することがないような事を経験することができます。
水族館によっては、生き物と触れ合えるふれあいイベントや餌やり、イルカのショーなどもあります。
幻想的なクラゲ水槽でフォトジェニックな写真を撮ってみるのも面白いかもしれません。
ペンギンの水槽、イワシの魚群、迫力あるサメなど、見どころ満載なので1日中いても飽きずに楽しめますよ。
料金は水族館によって異なりますが、小さな地元の水族館なら無料なところもあります。
また、大きな水族館なら遊園地や動物園と併設しているところもあるので、楽しめるポイントが沢山ありそうですね。
13.サイクリング
サイクリングなら、自転車さえあれば誰でも気軽に楽しむことができます。
自転車を持っていなくても、友達と一緒にレンタサイクルを利用してもいいかもしれませんね。
単純に自分たちが住んでいる街を散策してみるのも面白いと思います。
普段なかなか通らないような道を通ってみることによって、知らなかった穴場スポット見つけることができるかもしれません。
そのまま気になったカフェでランチをしたり、お弁当を買って公園でピクニックしても楽しいですよ。
さらに、サイクリングをすることによって適度に体を動かすことができますので、運動不足の解消にも繋がります。
また、適度な疲労感によってぐっすりと眠りにつけるようになりますので、健康面においても良い効果を与えてくれます。
サイクリングならとくに持ち物も必要ないので、当日でもパッとできそうですね。
14.スポッチャ
スポッチャは格安の料金で様々なスポーツを楽しむことができます。
スポッチャとは、ラウンドワンで提供されている一つのサービスであり、時間を決めて、制限時間内であれば様々なスポーツが遊びを楽しむことができるようになっています。
例えば、フットサルやバブルサッカー、パターゴルフ、テニス、バスケットボール、ピッチング、ローラースケート、エアポリン、セグウェイ、ダーツ、ビリヤード、バッティング、カラオケ、キックボクシングなど様々な遊びを楽しむことができます。
ちなみにこれはほんの一部に過ぎず、場所によってはこれ以上の種類の遊びが用意されています。
キッズ専用のコーナーなども設けられており、子供でも遊ぶことができるので、まさに大人から子供まで楽しめるような場所になっているのです。
店舗によって異なりますが、基本的に90分パックと3時間パック、そしてフリータイムなどに分かれており、金額は大体2,000円以内で収まります。
かなりコスパが良く、学生の遊び場としても最適です。
最近運動不足だなと感じている人はスポッチャで体を動かしてみてはいかがですか?
たくさん遊べて爽快な休日を過ごすことができるはずです。
友達とならなんでもできちゃう♪(まとめ)
友達と当日でもパッと出来る遊びをご紹介してきました。
もしも遊ぶ内容に迷った時は、いつもとは違う遊びを選択してみてください。
きっと飽きずに有意義な時間を過ごせるはずです。
困った時は今回の内容を参考にして、友達と一緒に相談しながら決めてみてくださいね。