CoCoSiA(ココシア)

継続力がある人6個の特徴(続き2)

それは、そんな人達は目がイキイキとしているのです。

わりに前向きでポジティブな考えの持ち主でもあります。

競馬好きな友人は、今度の重賞レースの開催に関して、専門用語と実績からこんな展開になると予想をしているのです。

同時に走るライバルの馬と、どのような駆け引きをして勝ちあがるかなど、目をキラキラさせて語ってくれるのです。

コマメに日記を継続してつけている人も、イキイキしています。

日記をつけることで、誰も記録をつけてくれない自分の人生の記録が作成できるからとのことです。

苦しい時や悩んだ時にも、きっちりと書いておくことで、後になって参考になるようです。

日記は精神的な浄化作用もあるようで、日記に絵を描いたり色を使い分けたりすることで楽しく継続できるようなのです。

それぞれの人は、続けるための工夫もしているようです。

そして継続していると、やはり楽しくなってくるそうです。

継続するためには、やはり楽しく感じないと難しいようです。

それと感じたのは、自分の生活の一部になっていることです。

習慣化されているのです。

このことが継続できる原因となっているようです。

継続力があると得?!

継続力は重要な力ですが、どのような効果があるのでしょうか?

また、継続力があると得することもあるのでしょうか?

いい結果を出せる

継続力というと、皆さんは忍耐強い人だけが持っている特殊な能力だと思ってはいませんか?

信念が強くて頑固者で、という概念で捉えていませんか?

実は、今のあなたの能力でも、継続していることがちゃんとあるのです。

朝起きたら歯を磨いて顔を洗って、そして食事を摂ってから会社や学校に出かけるはずです。

朝の食事を抜く人もいますが、大抵の人はこんな行動を取っているはずです。

つまり、これらの行動こそ継続力がある証拠なのです。

つまり、深く考えなくても行動できるように習慣化されているのです。

小さい頃にお母さんに言われて、歯を磨いたり食事の前に手を洗ったりすることを教わったはずです。

初めは面倒がって抵抗していたけれども、慣れてくると何とも思わずに自然に行動してしまうのです。

小さい頃から数えると、恐らく何十年間も継続しているはずです。

多分現在も継続中です。

身近なことですが、歯磨きや手洗いを継続することによって、虫歯を防いだり手からウイルスに感染することを防いだりすることができているのです。

ほとんどの人は、歯磨きや手洗いがとても楽しいと感じることはないと思いますが、楽しく感じなくても習慣になっているのです。

さらに、歯磨き粉の進歩や洗剤の改良によって、虫歯だけでなく歯周病や感染症の予防もできます。

殺菌力の強い洗剤のお蔭で悪性の菌に侵されなくなりました。

言い換えると、簡単な習慣によって、私たちの生活にいい結果を出していると言えます。

仕事もコツコツと継続していくことで知識や能力も向上します。

そして、仕事の成果が上がってくると責任ある立場の役職に就くことにもなるのです。

いい結果を出せるのです。

ちょっとしたことで挫折しない


継続力が身に付いている人は、新しいことにチャレンジする時にはいきなり長く継続しようとは思っていません。

新しいことが自分に合っているかどうかを、時間をかけて判断するのです。