CoCoSiA(ココシア)

地黒な人の8個の特徴と地黒美人を目指すためにやるべきこと


今や美白の時代と言っても過言ではありませんが、みんな美白だと面白みがありませんよね。

地黒の人ほど美肌になりたいと思っていたり、コンプレックスになっている人もいるかもしれませんが気にする必要はないです。

元々生まれ持った地黒を生かしてみてはいかがでしょう?

地黒だからこその良さを全てお伝え致します!

この記事の目次

地黒な人の8個の特徴

地黒な人の特徴とは何か?

実はメリットは意外と多いんですよ。

地黒でお悩みの人、安心して下さい!
この記事を読んで是非参考にしてみましょう。

健康的に見える

何よりかにより、地黒の人って健康的に見えませんか?

肌の色が黒い人=外に出て日焼けをしている、もしくは運動をしているというイメージがあるので、あまり病弱には見られないんですよね。

健康的に見える事って結構大切ですよ。

私は色が白い方なのですが、クマがすぐに出来てしまうタイプに当てはまります。

色が白いと軽度のクマや顔に吹き出物が出来た時、誰が見てもすぐに分かってしまうようなので困りましたね。

後健康だと言っているのに、体調が悪いのか扱いされてしまうので、めちゃくちゃ嫌でした。

地黒の人は実際に元気な人も多いので羨ましいですよ。

元気で明るい印象を与えられる


地黒だと元気で明るい印象を初対面の人に与える事が出来るという大きなメリットがあります。

実際はそのような性格の人ばかりではないかもしれませんが、第一印象でハッタリをかますという点では良いのではないでしょうか。

相手にそのような好感度の高い第一印象を与えられるのは素晴らしいですよ。

美白だと反対に繊細やおしとやかというイメージがあるそうなのですが、私の性格は真逆なので大半の人にびっくりされます。

肌の色が白い=みんなおしとやかって訳ではないんですよ!

さらに日焼けしやすい

肌をこんがり焼きたいという人には、地黒の人に向いてますね。

元々色が黒いですが、日焼けをするとさらに日焼けしやすくなります。

いまから20年くらい前はギャルがはやり、真っ黒に日焼けした人達が多かったのです。

今はガングロから美肌にシフトチェンジしましたが、流行とは関係なく日焼けをする人もいます。

どちらかと言えば女性よりも男性が日焼けをしたいという人が増えてきていますね。

最近ではEXILEやその他の芸能人も日焼けをしている人はおり、その人達に憧れて日焼けをする人も出てきているくらいです。

男女共に日焼けをしている人は、自然と逞しくて頼りがいがあるように見えるという人もいるので、積極的に焼くのも良いかもしれませんよ。

太陽光を集めやすいので


地黒の人には太陽光を集めやすいという性質を持っています。

こんがり焼いて更に健康的なイメージもありますが、さすがに芸能人の松崎しげるさんみたいまで行くとやり過ぎ感はありますのでご注意下さい。

太陽光が集めにくいと上手く焼けないのです。

上手く焼くどころか単純にシミやそばかすが出来やすくなってしまうだけなので、体質に合わない人は地獄としか言いようがないでしょうね。

私は学生時代ソフトボール部だったのですが、外で行うスポーツだったのでずっと肌が小麦色に焼けていました。

引退後は家にこもりっぱなしになったので夏休み期間中に、元の色白に戻ったのです。

本人には自覚がありませんでしたが、登校日に同級生達から驚かれましたね。

あまりの変わりようにみんな内臓やられた?とか、病気したのと心配された事は笑えました。

私のように体質が合わなければ、結構早くに戻ってしまう事もあります。

日焼けをしたい人にとっては太陽光を集められる体質は、まさに憧れそのものなのです。

西日本出身の人に多い?!

何故か西日本出身者には地黒が多いという説があります。

多少遺伝的なものもあるかもしれません。

私の両親は2人共西日本出身者で、同じ地域に住んでいました。

同じ地域出身者でも母方の家系は色白の部類ですが、父方の家系が地黒でした。

私は母に似て色白になり、姉は父の血を濃く継いでおり地黒です。

父方の従姉妹も、姉とそっくりの地黒だったので間違いないと思います。