CoCoSiA(ココシア)

愚痴を言いがちな人の15個の特徴(続き5)

しかし、人は大人になるとそれが出来ないことが多くなってしまいます。

人によっては 頑なに非を認めない 人もいます。

自分の非を認める事は恥ずかしい事ではありません。

むしろ、それを認める事が出来ない方が恥ずかしい事なのです。

しかし、多くの人がそれに気付いていません。

その為、愚痴ばかり言う人が多くなってしまうのです。

愚痴は、現状の不満から発せられる言葉でしょう。

しかし実際どれほどの愚痴の中に、真の意見が入っているのでしょう。

多くは 自分の都合にあてはめて考えられた意見であり、自分のわがまま である可能性が高いです。

もし誰かに注意をされたら、その内容を真摯に受け止めましょう。

それが出来れば、大人になっても成長するチャンスは多いにあります。

12.客観性がない

人が成長する為の必要な要素の中に、 自分の事をいかに客観的に見る事が出来るか というポイントがあります。

自分自身を第三者の立場から冷静に判断する事が出来れば、自分に何が足りないのかを判断する事にも繋がります。

それが出来るようになれば、あなたは飛躍的に成長する事でしょう。

しかし、愚痴を言ってばかりいる人はその現状に気付く事が出来ていません。

 どんなに恵まれた環境にいたとしても、本人がその事に気付く事が出来なければ一生不満は消える事がない でしょう。

客観性がない主観的な人について詳細はこちら >

13.いつも自分が優位な立場になりたいと思っている

愚痴や悪口・陰口などの言葉は、相手を萎縮させる作用があります。

その為、 相手より優位な立場に立とうとしてその言葉を利用する 人もいます。

しかし、そんな言葉で作った関係性はしょせん作りものの関係です。

すぐにメッキがはがれてしまうでしょう。

いくら虚勢を張ってそんな行為を続けていても、嫌われていくだけです。

気付けば、あなたが愚痴の対象となっているかもしれません。

話す内容や言葉の選び方によって、 愚痴は相手を攻撃する道具になりえる 事を忘れてはいけません。

その事を忘れてしまうと、無駄に多くの人を傷付けてしまいます。

14.愚痴の内容が結局悪口になっている

愚痴と悪口は隣り合わせです。

そのため、 ただ愚痴をこぼしているだけのつもりでも、聞いている相手からしたら悪口を言っていると思ってしまう のです。

例えば、「うちの会社は給料が低すぎてやってられないよ。」だけなら愚痴だと言えます。

ですが、それに付け加え「しかも無能な奴らしかいないから、一緒に仕事をしていてもつまらない。とくに上司の◯◯なんか・・・」と続けば、これは完全な悪口です。