好き避け女性って言葉知っていますか。
好きを避ける?そりゃなんだ?って思うかもしれませんが、これ、あなたの事かもしれませんよ!
好き避けとは、その名の通り「好き」な気持を「避け」てしまうことです。
この気持ちは男性にも女性にもあるのですが、特に女性が「好き避け」をしてしまうと好きな気持ちを拗らせてしまって、恋愛がややこしくなってしまう厄介な病気のようなものなのです。
もし、好きな女性が、「好き避け」な女性だったら男性はそれを読み取ることができるでしょうか。
好き避け女性の行動をそのまま鵜呑みにしてしまい、諦めてしまうかもしれませんね。
そうならないように、「これってもしかして、好き避け?」と相手の女性からチラリと好き避け行動が見られたら、すぐに諦めずにもう少し観察してみてください。
もしかしてあなたが好きなのかもしれませんよ。
今回は、好き避け女性の対応について紹介していきますね。
ここだけの秘密!好き避け女性への対応方法
好きを避けて、隠してしまうような女性なんて面倒くさいよ。
と思ってるかもしれませんが、彼女たちは別に「ひねくれもの」ではありませんよ。
ただちょっと人よりシャイなんです。
ここがポイントです。
考えてみてください。
ガンガンとアプローチしてくる肉食系女子より、シャイな女性の方が男性としては燃えるのでは?
とはいえ、女性の冷たい対応を「この女性は自分の事を好きだけど、好き避け女性なんで上手く気持ちを伝えられないんだな」と、勘違いして女性をしつこく追い回したりしてはストーカーのようになってしまうので、勘違いを排するためにもここでしっかり「好き避け女性」のことを勉強していってくださいね。
好き避けする女性の特徴
女性はよく「感情で行動をする」と言われています。
じゃあ、好きな感情があればそれなりの「好き行動」で示してくるんじゃないの?と思われそうですが、好き避け女性はそうすることができないのです。
好き避け女性を擁護する訳ではないのですが、そこには深い深いワケがありまして、彼女たちはいつも複雑な心を抱えているのです。
どうか、好き避け女性の特徴とその理由を知っていただき、男性の積極的なアプローチで彼女たちを救っていただきたいのです。
好きという気持ちに気づいてほしい
彼女たちは恋愛経験が少ないです。
少ないかもしくは、お付き合いするに至ったけど「好き避け」が災いして何ヶ月もしないうちに終わってしまったかのどちらかです。
相手に自分の好きな気持ちに気づいて欲しいけど、経験が足りないためにどう伝えて良いか分からないのです。
だから、伝える行動よりもそうではない行動の方が目立ってしまって、分かりにくいアプローチの仕方になってしまうのです。
「好きです」という気持ちを言えないどころか、彼女たちは行動で示すことも難しいのです。
しかも彼女たちは自分の「好き」という気持ちを知られてしまうのをとても恐れています。
好きな気持ちを知られてしまうと、次に考えることは「振られる」ことなのです。
まだ告白もしていないのに、振られるとかおかしい話ですが、彼女たちは恋愛に対してネガティブなのでついつい先走って、いろんな悲しい妄想をしてしまうのです。
困ったものですが、これが好き避け女性の特徴の一つなのです。
自分に自信がない
周りから見て、どんなに美人でも彼女たちは自分に自信がありません。
誰がなんと言おうと自信がありません。
例えば好き避け女性に向かって「○○さんて可愛いよね」と言ってみたらたちまち全力で否定するでしょう。
過去の出来事が彼女をそうさせているのかもしれません。
例えば過去の恋愛で男性に酷い事を言われたこと、親の育て方など色々な原因はありますが、彼女たちは悲しいほどに自分に自信がないのです。
だから、好きな人が目の前にいてもどうしても自分を出して表現をすることができないのです。
だから、好き避け女性の何かを褒めてあげる時は容姿などではなくて、内面的な事を褒めてあげると、自分の存在自体を認められたようで安心してくれますよ。
気まずくなるのが嫌いな人
好き避け女性は基本的に人より「コミュ障」なところがあります。
好きな人だけに関わらず、人間とのコミュニケーションスキルがちょっと低いので、気まずくなるとそれに耐えられる耐性と、修復する力がないので気まずくなると、とても困ってしまうのです。
もし好きな人と二人きりのシチュエーションになって沈黙になったら耐えられなくて気絶してしまうかもしれませんね(笑)。
気絶はないにしても自然に振舞えなくて逆に余計にしゃべりすぎてしまったり、心にもないことを相手に言い放ってしまったりするのです。
彼女が好き避け女子だと知らない人は「なんだこの人は」と思ってしまうかもしれませんが、もし、好きな女性が好き避けな感じだったら、心を大きく持ってゆったりとあなたから話しかけてあげてください。
ゆっくりと包み込むような対応をしてあげると、始めはギクシャクしてしまいますが、きっと応えてくれますよ。
不器用な性格
こちらが見ていて、もどかしくなるくらい好き避け女性は不器用な性格です。
男性で恋愛に不器用ならまだわかるのですが、女性で恋愛に不器用だとちょっと可哀そうですよね。
せめて話しかけるくらいのことが出来たらと思うのですが、それすらできない女性たちが多いのです。
せめて「自分、不器用ですから…」と高倉健さんのように自分を言えたらいいのですが、それも出来ないのです。
最悪なのは不器用な性格に自分自身が慣れ過ぎてしまって、自分が相手にどんな態度を取っているか分からないでいる場合です。
好き避けな性格が災いして、好きな人を困らせるようなことを自然としてしまっていることもあり、いつのまにか避けられていることも…。
可哀想ですがそうなってしまっては付ける薬がないといってもいいでしょう。
でも、もしそれを見抜いてあげられる男性がいるならば、優しくそのことを諭してあげて欲しいのです。
好き避け女性は自分では止められない心の不器用さを誰かに止めてほしいと思っているのです。
気持ちの伝え方がわからない
好き避け女性は恋愛だけでなく、全てにおいて自分の気持を伝えるのが下手です。
下手というよりは、自分の気持を見せることを恐れているのです。
正直な心の姿を見せてしまうと、相手に嫌われてしまうんじゃないかと思ているのです。
他のどうでもいいことは伝えることは出来るのですが、どうも「好き」は伝えられない。
しかも「好き」のしぐさも出すのも難しいのです。
でも彼女たちなりに、周りからは分かりづらいのですが「好き」を伝えたくて努力はしているのです。
…本当に分かりづらいのですが。
その微妙な行動をくみ取ってあげられたら、好き避け女性は大変に喜びますので、ちょっとでもそのような仕草を見せたら、上手に話すきっかけを作って上げてくださいね。
基本的に目を合わせてくれない
彼女たちの頭の中では、好きな人と目と目を合わせて楽しく話している様子を妄想するのですが、好き避け女性にはそれは夢のまた夢なのです。
もちろん、仕事の話などは社会人の礼儀として合わせることはできます。
でもいざ、一対一になった時にはほとんど目を合わせることはありません。
せいぜいチラチラと見てくれるくらいです。
彼女たちにとって目を合わせることは、自分の心の中を見られてしまうことに等しい行為なのです。
もし、好きな女性が好き避けなタイプで、目も合わせくれないのなら、目が合った時がチャンスです。
その時にニコっと優しく微笑んであげましょう。
きっと彼女の顔がみるみるうちに赤らんでくるのがわかりますよ。
もし、好き避けではなくて、嫌いで避けているなら目があった瞬間に眉をひそめて「こいつキモ」って顔をして睨むに違いありません。
目を合わせないのは好きだからこその行動だと思ってあげましょう。
そっけない態度
とにかく自分の、好きな気持ちを知られてしまうのが怖い好き避け女性は、わざとに素っ気ない態度とってしまいます。
ワザとにしている時もあれば、無意識にしていることありますが、彼女たちは体質的にどうしても、そっけない態度をとってしまうのです。
好きな人に気持ちを悟られないことはもちろん、周りに知られるのも絶対にダメなので、過剰に皆の前でそっけない態度を取ってしまう事もあるのです。
みんなの前でそっけない態度を取られたら、男性は傷ついてしまうかもしれませんよね。
でも実はそっけない態度をしている好き避け女性も心の中では思い切り反省しています。
「どうしてあんな態度とってしまったんだろう」と思っているのです。
好き避け女性は相手の態度を見てから「ハッ!」と気づくことが多いです。
もちろんその時にはもう時すでに遅しなのですが、優しい気持ちの持ち主の好き避け女性なら「さっきはごめんなさい」と謝ってくるでしょう。
その時には優しく応えてあげてください。
近づいたら突き放してくる
厄介な好き避け女性も、何度か接しているうちに少しづつ心を開いてくることもあるでしょう。
でも、「心を少し開いてくれたし、そろそろ近づいてもいいかな」と思って更に近づいてみると、やっぱり冷たくあしらわれてしまった。
それどころか前よりも強固に心を閉ざしてしまったなんてこともあるのが好き避け女性です。
どうしてもどうしても、好きな人が近寄ってくると突き放してしまうのです。
困ったものですが、反射的にこのような行動をとってしまうのです。
もしかしたら、この反射的な突き放し行動にもはや意味などないのかもしれません。
そして彼女の態度は日によっても違ってきます。
これは決して気まぐれの行動ではなくて、「今日はなんとかして好きな人に近づこう」と意気込んでいるのです。
そんな様子を見極めて、近づいたり離れたりしてあげて様子をみてみましょう。
好き避け女性対応はたったの5個
好き避け女性は手が焼けますよね。
手は焼けるし面倒だけど、男性の中には好き避けの行動をされると逆に燃えるわ!っていう人もいるのも確かです。
自分の事を好きなのか嫌いなのか、微妙なラインで近づこうにも近づけない見極めが難しいこともあるでしょう。
もし、嫌いで避けられるとしたらアプローチもできないし…。
でも、好き避け女性の見極め方は意外と簡単なものだったりするのです。
好き避け女性には大変申し訳ないのない言い方なのですが、恋愛に関しては割と単純な思考だったりするのです。
ここで提案したいのは、好き避けの女性に対する5個の対応スタイルです。
この5個を実践してみたら、あなたの可愛い好き避け女性が自分の事が好きかどうかもわかるし、最初からあなたを好きなら思ったより短期間で仲良くすることができますよ。
1、あえて嫌われているかな?と思わせる行動をとる
あえて好き避け女性にちょっとだけ冷たい態度をとってみてください。
好き避け女子は、自分では好きな人に冷たい態度や、目を合わせなかったりするのに、自分がそのような事をされると何故か過剰に反応してしまい落ち込んだりします。
しかも、見た目でもわかるくらいあからさまにションボリしたり、動揺してしまいますからすぐにその女性がどんな気持ちか分かるはずです。
「試してみる」と言葉はちょっと良くないですが、好き避け女性の気持をいち早くキャッチするためにトライしてみくださいね。
避けてみる
好きな女性を避けるのはちょっと心苦しいでしょうか。
でも、避けてみましょう。
それでもし、相手が目で追ってきたり、いつも相手が避けているのにこっちが避けはじめたら、妙に機嫌をとってくるようなことを言ってきたりするなら、あなたを気にかけている証拠です。
もし、この時点であなたに自信があるのなら、思い切って話しかけてみましょう。
避けられて辛い思いをしていた好き避け女性は、思いがけない相手の話しかけに顔には出さないけど心の中では両手をあげて喜んでいます。
これを恋の駆け引きと呼んでしまうのは忍びないけど、お互いが近づくきっかけが出来たのですから結果オーライってことでいいですよね。
2、周囲の目を気にしないでいい状況を作る
好き避け女子が一番恐れていることは、自分の好きの気持ちを知られてしまうことです。
恥ずかしいし、プライドが許さないし、複雑な気持ちを抱えているので自然と自分の気持を出せるような環境を作ってあげるのが大事です。
その自然な環境を作ってあげて、あなたが上手に気持ちを引き出せるように上手に誘導してあげてくだい。
そこまで出来たなら好き避け女性は、自分の気持をあなたに吐露することでしょう。
どうしていつもそんな態度をとってしまうのか、本当はどんな気持ちなのかも話してくれます。
2人きりになる時に喋る
好き避け女性と二人きりになるチャンスはありそうですか?
改めてあ「後で二人きりで話をしたい」と言えば、相手は緊張してしまうので隙を見つけて二人きりになれるようにしましょう。
3、好意を素直に伝えることの素晴らしさを伝える
あれだけそっけなくされたり、塩対応だったのに二人きりになり優しく諭してあげると意外と素直に言うことを聞くのが好き避け女性です。
いきなり「僕の事が好きなんでしょ?」とは聞いたりせずに、「自分の気持を素直に伝えることはとても素晴らしいことだよね」と最初はそれくらいだけにしておきましょう。
でも、好き避け女子に「好き」という気持ちを先に言わせるのではなくて、男性から先に言ってあげた方が事がスムーズに運ぶでしょう。
それから、「君はどうなの?」と聞いてあげてください。
恥ずかしがり屋なので、そう聞いても「うん」と頷くだけなのかもしれませんが、それはそれでよしとしといてその場はそれ以上に気持ちを追及したりしないでおきましょう。
素直になることの素晴らしさを教える
好き避け女子は、仮にお付き合いまでに発展したとしても、その後も好き避けの癖がなかなか抜けずに、相変わらず避けてしまうかもしれませんが、これは単なる「照れ」なので、大目にみてあげてください。
ですが、このままだとお付き合いに支障が出てきますので、素直になって気持ちを伝えることの大事さを教えてあげてください。
素直になるとこんなにいいことがあるんだよと、彼女が素直になったときに何かご褒美をあげましょう。
ご褒美と言ってもプレゼントではなくて、定番の「頭ナデナデ」をしてあげるとか、「よく言えました」と思い切り子供扱いしてあげましょう。
何故なら、好き避け女性は自分に自信がないので、そのように自分を認めてくれる言葉が欲しいのです。
そうすると少しずつですが、素直な可愛い女性になっていくでしょう。
4、本当に好き避けなのか確かめてみる
好き避け女子を好きになったのはいいけど、こんだけ避けられると「本当に自分の事を好きなのだろうか?
もしかしたら本当に嫌いでさけているのだろうか」と心配になりますよね。
だって、こちらの勘違いだったらとんでもない大惨事になりかねませんからね。
そこだけをクリアしてしまえば、二人はめでたく結ばれるはずです。
でも、よっぽどの勘違いさん出ない限りは「好き避け」かどうかはわかると思います。
相手の女性がどんなに自分を避けていたとしても、好きの気持ちは空気感染するように伝わってしまうものなのです。
多分ですが、あなたが思っている「もしかしてあの子は好き避け女性?」という考えは合っているのです。
本当に好き避けかどうかは、男性の優しい導きの仕方に掛かっているのです。
5、会って話すのではなく、メッセージでやり取りする
好き避け女性は、自分の気持ちを口にするのが大の苦手です。
でもその分、文章にするのは大の得意だったりするのです。
「line教えて」と聞いたとしても、少し勿体ぶるように恥ずかしがるかもしれませんが、相手があなたの事が好きならすぐに教えてくれるでしょう。
ここまで来られたらこっちのもんです。
何気ない会話を何度か繰り返してから、デートに誘ったり、本当の気持を聞くようにしてださい。
でも、もしかしたら、好き避け女性は口下手な分、メールなどでは自分の気持が出せるので段々とノッてきてポロリと自分の気持を出してくる可能性もありますので、その時にちょっとカマをかけてみるのもいいですよ。
それと、メッセージといえば「手紙」なんて手もありますよ。
今どき手紙なんて古臭いと思われそうですが、このレトロな感じが女性はとてもキュンとくるのです。
あなたの気持を少しだけ書いて渡すのです。
もちろんアドレス書いた方がいいですよ。
手紙は男性が思っている以上にパンチの効くアイテムなのでぜひ試してみてください。
これって好き避け?女性の行動から読み取ろう
好き避けかどうかは難しいところですが、女性特有の性格も合わせて考えて見たら、好き避け女性なのかどうか分かることもあります。
いくら極度の好き避けだったとしても、女性ですのでどこからか「好き」の気持が溢れ出てばれてしまうものです。
好き避けかどうかを見分けるのは意外と簡単だし、仮にあなたの勘違いだったとしても、好き避け女性には大きな声で言えませんが、好き避け女子を好きになってくれる男性はあまりあまりいないので、遠回りになるかもしれませんが好き避け女子に振り向いてもらうチャンスはたくさんあるでしょう。
冷たくしまった後のフォローがあるか
心の中では好きな男性に冷たくはしたくないのだけれど、そこはやはり好き避けなので、どうしても避けてしまいます。
避けるだけならいいのですが、態度がそっけない&冷たくなるなどの事をしてしてしまい。
最悪、好きな人に嫌われてしまい修復不可能な状態になることもあります。
ここで見極めたいのは、冷たくされた後に、フォローがあるかどうかです。
さんざん冷たい事を言われたり、冷たい態度を取られた後に恥ずかしそうに話しかけられたりすることはあるでしょうか。
もしあるなら、少しは脈ありです。
でもこの場合はもう少し様子を見ましょう。
何故なら、ただ本当に申し訳なかったと思ってフォローを入れただけかもしれないからです。
「ラブ」ありの好き避けかどうかを見極めるのは、冷たさに一貫性があるかどうかです。
知り合ってから今までに冷たさやそっけない態度が変わらないなら、普通に嫌われているだけですが、冷たくした後に申し訳なさそうに話しかけてきたり、チラっと笑顔を見せてきたら脈ありですよ。
目が合った時の視線
いくら好きな人を避けていたとしても、好きな人を追う目線はハートマークなので何となくだけど見られている人は分るでしょう。
とはいえ、本当に瞳がハートになっているわけではないので、好き避け女性がどんな視線を送っているか分かりにくいですが、見極めるとしたら僅かですが「表情」だと思います。
もし、あなたの事が好きでなければ真顔であなたと目と目を合わすことができますし、ビジネスライクな会話も可能でしょう。
でも、もしあなたの事が好きなら視線は、どことなく楽しそうで優しい眼差しと言った方がいいでしょう。
彼女の性格をみる
好き避けの女性の性格はどのような性格なのでしょうか。
恋愛においては臆病なのでしょうが、普段はどのような人間性なのでしょうか。
好きな人には冷たく避けるような態度でも、子供や老人には優しかったり、女友達には情が厚かったりとてもいい人だったりしませんか。
とっても人がいいのに、恋愛だけ好き避けだなんてちょっと気の毒ですよね。
だからもし、好き避け女性を好きになってしまったら、二人が結ばれるまではかなりの時間がかかるでしょう。
でも、それを楽しむくらいの余裕がないと好き避け女性に振り向いてもらうことはできません。
少しづつ距離を縮めるには、女性の人間性を知ることが大事です。
「好き」の気持ちを押し付けるだけでなくて、ただの世間話や趣味の話をしていくことが大事です。
何故なら、好き避けの人は自分に自信がありませんので、自分の考えや自分の趣味などを認めてもらうとすごく喜びますし、あなたの事も分かってもらう機会ができるでしょう。
ここで今一度、好き避け女性の性格を復習してみましょう。
そして好き避け女性をこちらに振り向いてもらいましょう。
ツンデレ
好き避けって別な言い方をするとツンデレなのですが、要するにツンとデレを見分ければ良いのです。
ツンはあなたに対して冷たいかどうか、デレはあなたに対して恥ずかしさがあるかどうかです。
ツンのあとにあなたに対して照れ笑いをしたり、照れ隠しをしたりするかどうかです。
ココだけの話、実は好き避けする女性ってツンデレされることに慣れていなくて、自分ではよくツンデレするくせに、自分がツンデレされると致命的なダメージを受ける場合があります。
好きな人に冷たくするのは好き避けにはよくあることですが、男性側が冷たくするとパニックを起こすくらいに動揺します。
でもその後に優しくするとかなりの確率でコロっと喜んでくれます。
しかしこの方法は相手の心をコントロールして支配下に置いてしまうようなあくどいやり方なので、女性のツンデレに操られているようなフリしてあげて、徐々に近づいて仲良くしてあげるのがよいでしょう。
【ツンデレの特徴は、こちらの記事もチェック!】
不器用
好き避け女性は恋愛にだけでなくて、わりと全てにおいて不器用だったりします。
友達も少なくて人付き合いもあまり上手でない。
しかも、何か頼まれると断ることが出来ない「いい人」ではなくて「人が良い」人だったりもします。
つまりあまり人馴れしていない女性なのです。
好き避け女性は恋愛に対していろんな複雑な気持ちを抱えています。
嫌われたらどうしよう、私なんて、この人は私じゃない方がいいのかも、どうせうまく行くはずがない。
どれもネガティブな心なのですが、それに対して男性が心をほぐしてあげられるかどうかです。
でも男性側もいつも言われっぱなし、避けられっぱなしではいけません。
時には、女性のとる態度に「どうしてそんな態度をするの?」と真っ向から話し合うといいでしょう。
意外とアッサリと自分の気持を言ってくれたりしますよ。
不器用なところもチャームポイントと見てゆったりと構えておきましょう。
2人きりになると話しかけてくる
皆の前ではかなりの好き避け女性も、二人きりになると態度が違ったりもする女性がいます。
あんだけツンツンしていても二人気になると、どうでもいい世間話を照れくさそうにしてきたり、さっきの態度を誤ってきたりしたらもう脈があると思ってもいいでしょう。
その時にはたくさん話してあげましょう。
もちろん笑顔を付けてです。
でも好き避け女性は今までの好き避け癖が抜けずに二人きりになっても、なかなか心を開いてくれないかもしれません。
最初のうちは男性ばかりが女性に話しかけてしまうパターンになってしまいますが、そこは気ながに諦めずに話しかけましょう。
好き避け女性は、避けはしますが好きであれば必ず「好き」のアピールをしてきます。
それが小さいアピールで分かりづらくても、その女性の事が好きならきっと分かることでしょう。
恥ずかしそうにしているか
好き避けかどうかを見極めるには、この恥ずかしさがあるかどうかです。
これが無ければ単なる嫌な奴ですからね。
この恥ずかしさは女性ならではなのですが、どのような恥ずかしがり方なのかが好き避け女性の場合は色んなパターンがあります。
少女らしく上目遣いで顔を赤らめて恥ずかしがるのなら分かりやすいですよね。
しかし、二人きりになった瞬間に照れくささのあまりに「がーはっはっは!」と、肝っ玉母さんのように体をバンバン叩いて照れかくししたり、真顔で必死に好きな気もちを隠していたり、なかなか分かりづらいこともあります。
でも、好き避け女性は自分の話をあまり話したがりません。
噂話をするつもりはないのですが、誰かの話をすることで自分の存在を隠せるのでよく人の話や、全く関係ない話をするのですが、その時に話をふられたときに逆に「○○さんはそれについてどう思っているの?」と聞き返してみましょう。
なんでもない話の内容の質問なのですが、好き避け女性は好きな男性からの質問に照れる顔を見せるはずです。
別に「僕の事が好きなの?」と聞いたわけではないのですが、自分の気持を言うことが自分の姿を見せることだと思っている好き避け女性はかなり照れてしまうのです。
好き避け女性は難しい!しっかり攻略しよう
正直言って、好き避け女性の心を読み取るのは難しいでしょう。
でも、ポイントを押さえて接すれば割と早く近づくことができます。
・直接話し合うのではなくメッセージで
・男性は皆の前で冷たくされてもめげない
・少し仲良くなれたら、女性に素直になることの大事さを教える
・二人きりになれた時は、最初は何気ない世間話から始めてこちらから質問もしてみる
などありますが、まずはじっくり観察することをお勧めします。
他にも周りからの情報もかなり必要となるでしょう。
例えば、好き避けの女性の過去を知る人などがいれば心強いですね。
その人に自分たちが話している時の様子を陰から見てもらい、判断してもらうのです。
そうして、脈があるのかないのかを相談してみてからアプローチを続けると良いでしょう。
焦るのは禁物!慎重にいこう
好き避け女性は難しい!そしてお付き合いするまでは、かなりの時間を要するかもしれません。
でも、逆に言えばこの時間がとても楽しい時間ともいえるでしょう。
恋の駆け引きという訳ではありませんが、あんだけツンツンされたのに自分になびいてくれるのは男性としてはとても可愛い女性に映るのではないでしょう。
好き避け女性は不器用な人間ですが、でもその分男性馴れしていない何より証拠です。
お付き合い出来ればきっとあなたに誠実に向き合う恋愛になりますよ。
そして、男性側も好き避け女性が自分の所に来てくれたら、最後まで守るつもりでお付き合いしてくださいね、頑張ってください。