CoCoSiA(ココシア)

話術の磨き方。人を惹きつける話し方にはコツがある

話術の磨き方。人を惹きつける話し方にはコツがあるのイメージ写真
生きていくということは人と関りあって人生を作っていくことでもあります。

人とコミュニケーションをとるということは、人と話をすることが全ての基本となります。

ですので、話が上手い、話術に優れているということは人と付き合っていく上において非常に有利となってきます。

仲間を作り人脈というものを増やしていくのにも話術が一役買ってくれることになるでしょうし、仕事の商談などでは交渉相手を話術によって落とすということにもなってくるでしょう。

営業職などには話術は欠かせない技術であると言えます。

いや、自分は生まれつき話すのが得意ではないから無理だと思っている人もいるかもしれませんが、話術はテクニックですので、習得すれば誰もが使えるようになる技術です。

どのように考え、練習すれば話術が上達するのかをご紹介していきたいと思います。

この記事の目次

️話術とコミュニケーションの違い

話術とコミュニケーションというのは同じものではありません。

話術は話のやり方や、話を上手にするための技術で、コミュニケーションとは言葉であったり、身振り手振りなどで人と人が交流を深めることです。

コミュニケーションは人と関わっていくうえで誰もが日々とっているものです。

しかし、人とコミュニケーションを取ることが苦手な人もいます。

そんな人に共通することは、話が下手ということです。

話し始めても、会話がすぐ終わってしまって続かない。

で、手持ち無沙汰になって沈黙が流れ、空気も悪くなってしまいます。

こういったことを解消するのが話術であり、話すスキルを身につけることで、相手と自然な会話ができて良いコミュニケーションをとることができます。

️話術のスキルはここで活かされる

話術のスキルは仕事であったり、プライベートであったりと様々な場面で活かされます。

例えば営業などの仕事をしている人であれば、話術のスキルというのは必須と言ってもよいほど大切なものです。

取引先をどう口説き落とすのかというのは、どう話の展開をもっていくのかとかも大切です。

また、プライベートでも例えば好意をよせている異性との会話をうまくすることによって、恋愛に発展することは大いにあると思います。

スキルといっても話の内容だけではありません。

間の取り方や相手に聞き心地のよい声を出すというのも重要なスキルです。

プレゼンするとき

プレゼンするときに話術のスキルを活かしている
仕事などで自分の考えた企画などをプレゼンテーションする時があります。

そういった時には話術のスキルがあるかないかで、聞いている人に伝わるかが全然違ってきます。

わかりやすく伝えたいことを話すということはもちろん大切ですが、声のトーンや間の取り方なども相手に伝えるという時にはとても重要になってきます。

プレゼンが上手い人の話は聞きやすく、話も分かりやすく、面白くて自然に耳に入ってきますが、下手な人のプレゼンは聞いていて退屈になりますし、間も悪く、声も聞き取りにくいといった基本的なことがダメな場合も多くみられます。

よく日本や海外の大会社の代表が自社製品のプレゼンなどをしているのを映像で見る機会がありますが、彼らは本当にプレゼンがうまいです。

話の内容はもちろんのこと、身振り手振りや、発生、声のトーンなども聞く人が注目するようしっかりと考えられているように見えます。

やはり相当な話術の訓練も受けているのでしょう。

告白やプロポーズをするとき

学生時代に好きな異性に告白をした経験は誰しも一度くらいはあるのかもしれませんが、大抵、緊張してしまってうまく言えなくて、ぎこちなくなって告白は失敗してしまったというような苦い思い出を持っている人も多いのではないでしょうか。

あの時あの子と話した時、もっとうまく話せて自分の気持ちをちゃんと伝えられていたら、恋が成就していたかもしれないのにと。

ふと学生時代を振り返ってみると、学年に何人かはモテる人間がいました。

ものすごくハンサムで文武両道みたいな完璧な人間はモテて当然として、そうではなくそこまでハンサムでもない、成績もあまりよくないのに、いつも彼の周りには女子が集まっていた。

そんな不思議な友達がいましたが、今思い出したら彼は本当に話がおもしろかった人でした。

笑わしてくれたり、女子には気がきいたことを言ってみたりと、やはり彼の話術が女性を惹きつけていたんだなと思います。

最近は結婚は当然のことながら恋愛自体をする人が減っています。