清純派が売りだったベッキーと、バンド「ゲスの極み乙女」の川谷が不倫していたというニュース、数年経った今でも記憶に新しいと思います。
あの事件を発端に、日本全国で「ゲス不倫」「ダブル不倫」など不倫に関する様々な単語がつくられ、ドラマは不倫をテーマにしたものが一気に増えましたよね。
不倫という違法な行いに対して、ブームという言葉を使うのはおかしいかもしれません。
しかし、事実不倫は世の中のホットな話題として今も変わらず注目を浴び続けています。
そんな、言ってしまえば普通にもなってしまった不倫文化ですが、この記事を読んでいるということは、あなたもそんな不倫の当事者ではないのでしょうか?
そして、不倫を終わらせたいと思っているのでしょう。
不倫に堕ちてしまった女性には、幸せなハッピーエンドなど滅多に来ません。
それは、女性が悪いからなどという理由ではなく、単純に自分だけを見ている相手ではないから、というわけです。
そんな辛い不倫関係から脱出するために、今回は不倫の別れ方、不倫を絶対に終わらせることのできる方法、心構えを皆様に伝授いたします。
辛い不倫関係に悩んでいませんか?
不倫に陥ってしまう理由はなんでしょうか。
多くの女性は、不倫などではなく誠実な一途な男性との恋愛を夢に見ているはずです。
それが、いつしか気づけば不倫になっていた、なんてことはよくある話です。
最も災難な不倫の始まりは、相手に妻、又は妻子がいることを知らずに付き合い始めてしまうパターンです。
男性からアプローチしてきて意気投合してカップルになったはずなのに、しばらくしてから妻子持ちだということをカミングアウトされた、、もしくは、女性側が見つけてしまうという場合もありますね。
どっちにしろ、騙されていたことに変わりはないのですが、なぜそこからまだ続いてしまうのか。
それは、いつかきっと相手の男性が妻と別れて自分を選んでくれると考えてしまうからです。
頭では別れなければと思いながらも、その少しの希望にすがりついてしまうのですね。
きっぱり終わりにさせたいなら
そんな期待しては裏切られて、また期待しては傷ついて、なんて日々に今度こそきっぱり終わりを告げたい方。
相手のことが忘れられないから絶対無理だと諦めていた方。
不倫を終わらせることは実は案外簡単なことなのです。
ちゃんとした態度で相手に挑めば、別れられないなんてことはないのです。
不倫を終わらせるに当たって最も大切なことは、相手がいくらあなたに「もう少し待ってくれ」「君だけだよ」と言っても、相手はあなたを裏切れるような人間だと知ることです。
そして、相手にとっては、あなたよりも大事にしている家族がいるということです。
これをしっかり頭に叩き込み、辛いその気持ちさえ乗り越えられれば、しんどかった不倫関係ともお別れを告げることができます。
勇気を出して、いざ幸せな道を行きましょう!
不倫の別れ方8選
不倫の別れ方、その方法は不倫の数だけあると言っても過言ではありません。
そんな中でも、絶対に不倫関係を終わらせることができる手順を8つに分けてご紹介したいと思います。
辛い場面もあると思いますが、自分の幸せのためにグッと我慢して前を向きましょう。
1.こちらから動く
不倫関係で一番女性が陥りやすい問題として、主導権を相手に握らせてしまうということです。
女性の中には、やはり男性に引っ張ってほしい、主導権を持ってほしいという受け身が好きな方が多いと思います。
自分からぐいぐい引っ張ってくれるような男性だからこそ、惹かれてしまったという女性だって多いですよね。
普通の恋愛だったらそれはなんの問題もないことですが、これが不倫関係を終わらせるとなると全く話が変わってくるのです。
不倫を終わらせるぞ!と思っているときに、相手に主導権を握られてしまうと、言葉巧みに上手く丸め込まれてしまい、結局終わることが出来ずにだらだらと続けてしまうということいなるのです。
身に覚えのある方も多いのではないでしょうか。
どういう手段を取るにせよ、受身はダメ
不倫関係を終わらせたいとき、受け身でいてはいけません。
今まで、不倫だと知りながらも関係を続けて来てしまったのは、きっと相手の答え次第で動いたり、相手の待ってくれと言われたからやめられなかったということがあったのではないでしょうか。
何度も言うようですが、相手の男性はあなたよりも優位な立場にいるということを忘れてはいけません。
あなたには相手の男性が妻と別れることを待つしか幸せになる方法がありませんが、相手は妻がいて安定した家庭があり、そこにあなたという女性もいるわけです。
つまり、ぬるま湯に浸かっている状態ということです。
そんな嬉しい状況から一変して、家庭や社会的地位を捨ててあなたと一緒になろうとするのは、極めて可能性が低いのです。
同時に、楽な不倫関係を捨てて家庭一本になるのも面白くないと言うことです。
ですので、向こうから不倫を終わりにしようと言ってくること、もしくはあなたから別れを告げられて、みすみす手放すようなことはないに等しいのです。
ですので、別れを告げる時はしっかりと意志を強く持って、自分から行動する必要があると言うことです。
相手からのきっかけを待たない
また、別れを告げるにあたって、相手がもう一度待ってと言ったら別れる、など相手のきっかけを待つこともおすすめできません。
これは、ボーナスを貰ってからやめる!といって一生転職できない人と同じような原理ですが、次が次がと言っていたら、その次が終わった頃にはまた次を求めてしまうという人間の心理です。
欲求が満たされたらそれより上が欲しくなるのと同じようなことですね。
稀に相手のきっかけを待ってから、しっかりと別れを告げることができる女性もいますが、それはほとんどの場合が、女性側が少し気持ちが薄れているパターンです。
自分は向こうに迫られた時、全力で拒否する自信がないと言う人は、相手からのきっかけを待つことはせず、今すぐに行動を起こすようにしましょう。
2.別れを告げる
自分から不倫関係を終わりにしようと決めたら、まずは別れを告げましょう。
別れをはっきりと伝えない限りは、相手も「どうせまた女のヒステリックだろ」なんて考えて真面目に取り合ってくれない可能性があります。
全員がそうではありませんが、家庭があるのに不倫するような男性は、基本的に女性のことを見下している人が多いです。
俺が何をしていようと、女は俺のことを信じきってるから心配ない、などと考えている人が多いです。
女性からすると腹立たしい限りですが、これは事実なのですね。
ですので、そんな余裕をかましている不倫男性にははっきりと別れを告げてやりましょう。
大好きな相手に別れを告げるのが非常に心苦しいことは分かりますが、別れを告げないわけには、不倫関係を終わらせることはできません。
3.フェードアウトする
別れを告げた後にすること、話し合いだと思っていませんか?
これも、通常の恋人同士であれば話し合いの場を設けて、しっかり意見を言い合うと言うのは礼儀かもしれません。
しかし、不倫の場合はそのような話し合いは必要ありません。
むしろ、あなたの方が話し合いの場を作って、相手の意見を聞きたいと思われるかもしれませんが、そんなことをすれば、また言いくるめられて不倫から脱出できなくなってしまいます。
不倫関係を終わらせるということは、それなりの強い意志が必要です。
別れを告げても、相手から引き止めて欲しいと思っている間は、絶対に終わらせることはできません。
別れを告げた後は、何も言わずにその人の前からフェードアウトしましょう。
伝言や最後の言葉など一切何も残さずに、終わりにしましょうという言葉を最後の言葉にして、消えてしまいましょう。
ここが女性にとって一番辛い段階だと思いますが、不倫とはそれほどの代償が付いてくる罪深きことなのだと思って、心を強く持ちましょう。
相手の逆上を防ぐ
フェードアウトするのが良い理由として、相手の逆上を防ぐということがあります。
これは不倫や普通のカップル関係なく言えることですが、別れを告げると「なぜなんだ?」と急に逆上してくる男性がいます。
普通のカップルで急に別れを告げられたら、気が動転してしまうのも無理はないですが、不倫関係で逆上するのは本当によく分かりませんね。
しかし、そんな男性がいるのも確かですし、逆上して暴力を振るってくるなんてことだって無きにしも非ずです。
ただでさえ不倫相手という立場にあなたを括り付けてきたような人です。
別れると知ったら隠していた本性を現す可能性だって大いにあります。
自分を守るという意味でも、別れを告げた後はフェードアウトが良いでしょう。
相手をあまり刺激しない
また、フェードアウトする際には、相手をできるだけ刺激しないようにしましょう。
どうせ別れるのだから少しだけ鬱憤を晴らしてから別れようと思ってしまう女性もいますよね。
今まで散々待たされてきたのですから、気持ちは痛いほど分かります。
何もせずに別れてしまって、向こうだけ安定した家庭で幸せに暮らすなんて許せないという気持ちも、きっと同じ境遇の女性ならほぼ全員想いは同じでしょう。
しかし、そこで刺激してしまえばあなたの負けです。
刺激するということは、別れようと言いながらも相手に自分の存在を忘れられないように認知させたいという気持ちがあるからです。
そうすると、あなたは少しスッキリするかもしれませんが、相手は「あいつは俺にまだ気がある」なんて思うことでしょう。
そんなことになれば、それこそ悔しいですよね。
ですので、別れを告げてからフェードアウトする時は、一切の刺激を与えず、あなたのことなんかもうどうでもいいのよという態度で消えていきましょう。
4.きっぱり連絡を断つこと
フェードアウトした後、もうお分かりかとは思いますが、きっぱりと連絡を断ちましょう。
好きな人と別れた後は、どうしてもラインやメールをしたくなりますよね。
振られた彼氏のことが気になって、記念日につい電話をしたりして、冷たい相手の態度に余計傷つくなんて経験をした方も多いと思います。
不倫の場合も、別れた後は連絡をしないのがルールです。
たとえ寂しくて辛い毎日が待っていたとしても、それは数週間、数ヶ月だけのことです。
その辛い期間さえ辛抱強く我慢すれば、幸せな出来事が待っているに違いありません。
アクションの後のこれが一番大事
不倫関係を終わらせるのに、連絡を取らないことが一番大事な訳。
それは、不倫とはもともと依存関係として成り立っているというところに理由があります。
普通の恋愛でも依存気味の女性っていますよね。
彼氏が中心で世界が回っていて、彼氏に言われた一言で全ての価値観が変わってしまうような恋愛、このことを依存と呼びます。
不倫もこの依存恋愛の1つで、元々一緒にいるべきではない二人が、周りに隠れてまで関係を続けているということは、離れられない強い絆があるからです。
絆といい言葉で表現しましたが、つまりそれは依存です。
離れようとしても、結局磁石のように引き寄せられてしまい、また一緒になってしまう。
そんな悪循環を断ち切るためには、相手との連絡や接触をきっぱりと断ち切る他ないのです。
別れを告げた時点では、不倫関係が本当に終わったとは言いません。
不倫が終わりを迎える時は、離れてもう一切何の関わりもない他人同士になったときです。
今の辛い不倫から逃れるためにも、連絡しそうになるのをぐっと我慢して相手とのつながりを断ち切るようにしましょう。
5.携帯番号・アドレスを変える
それでもどうしても連絡をしてしまいそうになる方、もしくは相手からたくさんのメールが入ってきて、つい返信してしまいそうになる方。
そんな時は、思い切って携帯番号やアドレス、その他連絡を取る手段は全て変えてしまいましょう。
また、携帯ごと新しくしてしまって、完全に連絡先を消去してしまったほうがいいかもしれません。
もうきっぱり別れるんだ!と心では決めていても、相手から「君しかいない」「やり直したい」なんてメールが入っていると、いくら心を鬼にしている女性でも、一通だけなら大丈夫と思って返してしまうかもしれません。
でもその一通が命取りとなるのです。
一度返してしまえば、向こうは調子に乗ってどんどん嘘の言葉であなたを引き戻そうと誘惑してくるはずです。
ですので、連絡を取れる全ての媒体は消去して、相手からの一切のアプローチを受けないように注意しましょう。
また、フェイスブックやツイッターなどのSNSは案外見落としてしまうところですが、そこからも連絡が来る場合があります。
SNSは自分のプライベートの投稿や写真をたくさん載せていますので、思い出も多く消しにくいかもしれません。
しかし、不倫が終わった心機一転と思って、これも全部消すようにしましょう。
6.引越しする
連絡手段と言えば、稀ですが相手が家まで来てしまう可能性だってあります。
特に、相手があなたにもそれなりに本気だった場合は、なんとかして取り戻したいと思うあまり、ストーカー紛いのことをしてしまうかもしれません。
また、引越しをして心を完全に入れ替えることで、あなた自身もより早く失恋から立ち直ることができます。
相手との思い出が詰まった自分の家よりも、新しい何の思い入れもない新居の方が、うじうじせずに心機一転できると思いませんか?
大掛かりだけど、このくらいの気持ちは大事
不倫関係とは、先程も述べましたがほぼ全ての男女が依存関係にあると言えます。
そんな依存していた人を忘れて想いを断ち切るには、引っ越しをするぐらいの大きな心持ちが大事なのです。
やりすぎだと思うかもしれませんが、本当に引っ越しはいい気分転換になるのです。
新居も心を明るくしてくれますが、引っ越し準備の忙しさに大変で、恋愛のことなど考える暇もなくなります。
よく、失恋したら仕事に集中して忙しくすれば考える暇もないという話を聞きますが、不倫関係の終わりだって同じことです。
引っ越しで忙しくしていれば、相手の男性のことを考える暇もなくなり、家もすっきりして気分も軽くなります。
不倫に別れを告げた人は、是非引っ越しも視野に入れて今後の計画を立ててみてください。
7.思い出の品を全部捨てる
引っ越しで完全に思いを断ち切るのと同時に、相手との思い出が少しでも残る品は1つ残らず全て捨ててしまいましょう。
思い出の品があるのとないのとでは、気持ちを吹っ切る期間も全く変わって来ます。
不倫関係にあった男女は、普通のカップルよりもプレゼントをたくさん渡し合っていることが多いです。
女性側からは相手の妻へ先制の意味も込めて、男性側からは、不倫させているという罪悪感から、せめてもの謝罪の気持ちとして、たくさんプレゼントをあげるそうです。
ですので、女性側に相手からもらった品が多く残っているという人は多いと思います。
そんなものは全て捨ててしまいましょう。
また、捨てるのがもったいないブランド品や高価なものは、メルカリやジモティーなどのフリマアプリで売ってしまいましょう。
不倫相手との思い出の品は、持っているだけで運気が下がりそうな感じがするという人もいます。
その辺の真偽は分かりませんが、確かに辛い思い出が蘇るようなものは、持っておいて何の得もないでしょう。
相手にもお願いする
相手と別れる時に、相手にも自分との思い出の品を捨てるようにお願いしておきましょう。
自分だけ捨てても、相手が二人の思い出の品や自分からのプレゼントを持っていると、後々バレて面倒なことに巻き込まれる可能性もあります。
証拠は全て消し去ってから不倫を解消するように注意しましょう。
また、もし相手の男性が職場の人間だったり、どうしても今後も顔を合わせなければいけない相手の場合、相手が自分との思い出の品を身につけているのを見ると、どうしても心が揺らいでしまいますよね。
せっかく忘れかけていたのに、相手が自分があげたものを使っているのを不意にみてしまうと、一気にその頃の気持ちを思い出してしまうものです。
しっかりとお互い吹っ切るという意味でも、相手にもちゃんと思い出の品を捨てるようお願いしておくことは、大切なことだと言えるでしょう。
8.自分の幸せとは何かを考える
最後に、不倫関係がほぼ完全に解消された女性がすること、それは「自分の幸せはなにか」と考えることです。
自分にとっての幸せは何なのか、自分は今後どうなっていきたいのかを知ることは、最も大切なことではないでしょうか。
今まで不倫相手という肩書き上、心からの幸福感で満たされていたと自信を持って言える人は少ないと思います。
それが、自分が意図せず不倫関係になってしまったのであれば、尚更幸せとは言い難いですよね。
そんな辛い時期が長ければ長いほど、自分がどんな人と今後共にしていきたいのかが、わからなくなってしまいます。
今まで我慢ばかりしてきた女性にとって、我慢することが当たり前になってしまっているかもしれません。
しかし、不倫関係が終わったあなたには、幸せになる権利があります。
相手の家族からすれば「自分を棚に上げて!」なんて言いたくなるかもしれません。
それでも、あなただって被害者の一人でもあるのです。
不倫していた頃の常識に囚われず、自分のことを一途に想ってくれる素敵な出会いについて考えるようにしましょう。
そして、一人の人間として丁寧に扱ってもらえる環境を探してください。
辛かった分、きっとそれ以上の幸せがあなたをまっているはずですよ!
不倫を本当に終わりにするためにやるべきこと
不倫関係を終わらせる手順を踏めば、きっと今の辛い状況から抜け出すことができます。
さて、この不倫に終止符を打つやり方ですが、その際に絶対に肝に命じておかないといけないポイントがいくつかあります。
ただこの手順をこなすだけでは、きっとあなたは失敗してしまうことでしょう。
それを避けて気持ちよく前へ進むためにも、これからお伝えする内容をしっかり胸に刻んで、ブレないように終わりへの歩みを進めてください。
1.しっかり自分の気持ちを確かめること
まずは、自分がもう辛くて頑張れない、もう幸せになれないと本気でそう思っていて、本当にこの関係を終わらせたいと感じているのかどうかを確かめるようにしましょう。
もちろん、不倫はいつ何時も終わらせるに越したことはありませんが、この記事はそんな不倫女性を責めるものではありません。
不倫に陥ってしまった女性が、本当に幸せになるためのものです。
ですので、もし自分の中で「今はもしかしたら不倫を終わらせるタイミングにないのかもしれない」と思う場合には、急いで別れを告げる必要はありません。
自分の気持ちをしっかりと確かめてから、別れへの段階を進むようにしてくださいね。
2.別れると強く決意すること
何度もお伝えしましたが、不倫関係を完全に終わらせるには、別れると強く決意することが大切です。
先にも言った、もしまだ終わらせる時じゃないと感じている女性は、すぐに行動を起こさないようにしましょう。
気持ちが固まらないまま、焦って別れを選んでしまうと、結局どこかのタイミングで挫折してしまい、逆に別れられないという深みへはまってしまう可能性があります。
そして、もし別れたいと強く感じているのであれば、その気持ちが揺らがぬよう強く決意しましょう。
自分はこの人といれば幸せになれないんだ、別れないといけないんだということを脳に焼き付け、何を言われても気持ちを貫き通せるようにしておきましょう。
実際別れるとなると、そんなことも忘れてどうなってもいいからやっぱり一緒にいたい!なんて思うかもしれません。
しかし、事前に曖昧な気持ちではなくしっかりと決意しておくことで、少しでもそういった自分の揺らぐ決意を止めることができます。
自分の一生の幸せだけに目を向けて、しっかりと考えを固めるようにしましょう。
3.決意を大切な友達に宣言すること
人は、口に出したことや人に言ってしまったことに対して、本当にやらなければいけないというプレッシャーを感じます。
特に、あなたのことを一番に考えてくれるような大切な友人に伝えることで、あなたが気持ちが揺らぎそうな時に、その友人が背中を後押ししてくれるようになります。
また、大切な友達であれば、その判断が正しい、間違っているなどをはっきり伝えてくれるはずです。
恋は盲目と言われるほどに、人は恋愛するとその相手以外のことは何も見えなくなってしまいます。
第三者からすると、不倫関係にある女性は幸せには見えませんし、もっと自分を大切にしてほしいと思うものです。
しかし、本人からすれば、不倫相手が自分に向いてくれると信じたいがために、その虚しさに気づくことなくずっと辛い中待ち続けてしまうのですね。
本当に大切な友達であれば、不倫関係に陥っているあなたに対して何かしらの意見をしてくれるはずですし、もう終わりにしたいと言えば、全力で協力してくれるはずです。
別れの決意が揺らぎそうな時は、自分の一番大切にしている友達に「自分はこの関係を終わらせたい!」とはっきりと宣言して、自分を追い込むとともにその後のフォローをしてもらうようにしましょう。
4.自分から行動に移す
決意を固めたら、その意思が揺らがないうちにちゃんと自分から行動に移すようにしましょう。
先程も少し触れましたが、相手の何かしらのきっかけを待っていては、一生終わりにすることはできません。
自分から行動に移すということは、自分で全て責任を取らなければいけないということです。
しかし、それは同時にあなた自身に主導権があり、その後の展開を決める権利があるということなのです。
自分から別れを告げて、連絡を絶ったり引っ越しをしたりすることで、相手ももう何を言っても向こうの意思は変えられないんだと悟ります。
そして、最初は頑張ってやり直そうとしても、次第に諦めがついてお互い関わらなくなっていき、しっかりと不倫に終止符を打つことができるのです。
もし相手から別れを告げられれば、どうしても諦められない気持ちと、自分が言えなかったことや別れる前にしたかったことなど、いろいろな後悔が心に残ってしまい、結局忘れることができなくなってしまうのです。
別れを決めたら、全て自分から行動して、自分の意思で終わらせることを心がけましょう。
5.何があっても動じない
そして、不倫関係を終わらせる心構えとして最も大事なこと、それはどんなことがあても動じないことです。
不倫とは普通の恋愛やカップル、夫婦とは違います。
どう違うかというと、まず確実にその事実に不満を抱く人、恨みを持つ人がいるということです。
相手の妻始め、ご両親、職場の人間、共通のコミュニティに属する人々、さらには自分の両親や兄弟からも疎まれてしまうことがほとんどです。
そんな不倫関係を終わらすとなると、相手が誰かに何かをバラすということだって無いとは言い切れません。
自分が一番悪い立場になるにも関わらず、別れたくないがために、自分の妻に不倫の相談をしてしまった男性だっているほどです。
この例は稀ですが、実際別れ際に女性側が窮地に立たされることも少なくないそうなのです。
そんな時、絶対にパニックになってしまってはいけません。
パニックになると、冷静な判断を取れなくなってしまい、どんどん自分から墓穴を掘ってしまうかもしれません。
または、男性側が妻にバレたなどと嘘をついてくることもあり、そんな時に動じてしまうと、我先にと女性自ら相手の家へ出向いたりと、とんでもない行動をしてしまうこともあるのです。
不倫関係を終わらせる時は、自分の安全を考えて、何を言われても何があっても動じない心で挑んでください。
世間での不倫のイメージ
今の不倫状態を解消してスッキリしたい女性、ここまで読んで自分にもできそうだと思ってもらえたでしょうか?
気持ちさえ強く持てば、絶対に別れることができます。
しっかり考えて、幸せな道を選んでください。
では、ここからはそんな不倫を、不倫していた女性からではなく、第三者の目線から見ていきたいと思います。
当事者では分からなかった不倫へのイメージ。
本人にとっては意外なものもあるかもしれませんよ。
1.世間の常識から外れている
不倫とは良いことではありません。
当の本人が本気であろうと、結婚している人と関係を持つことは、常識的にいけないことであり、非常識な人間だと思われてしまうのです。
昔から人のものは盗んではいけない、勝手に自分のものにしてはいけないと言われいます。
それは恋人も同じであり、勝手に人のものを奪ってはいけないのです。
不倫をしていない人からすれば、不倫者はものすごく非常識で、できるだけ関わりたくない存在ということです。
2.自己中心的(自分さえよければいい)
不倫をする人は、自分の欲望だけで物事を考えてしまう自己中心的な人だという印象を持たれます。
実際は心を痛めていたりするのでしょうが、周りから見ると常識も考えられない程自分に精一杯なんだろうと見えてしまうのです。
不倫とは相手の家族が傷つくということです。
誰かが傷ついてまで自分の欲望を満たすというのは、自己中心的に見えても仕方ないのかもしれません。
3.恋愛体質
不倫してしまう人は、あまりにも恋愛体質のために自分の感情を抑えきれないという印象もあるようです。
不倫とは、ダメだと分かっていてもつい手を出してしまったというイメージが強いですよね。
奪おうと計画して不倫する人は少ないです。
そんな面からも、すぐに相手に好意を持ってしまう人が、既婚者に対しても自分の欲求を抑えきれずに不倫に走ってしまうと思われるのです。
昔から恋愛体質だと言われてきた人は、もしかすると周りから恋愛体質が故の不倫だと思われているかもしれません。
4.依存体質
不倫関係はほぼ依存関係と等しいとお話ししましたが、これは周りから見ても同じです。
もうやめるからと言いながらもズルズルと関係を続けている様子は、どうしても依存体質のように見えるのです。
依存体質であるからこそ、ダメだと思っている不倫相手ですら離れられないという印象があるのです。
依存体質の人は、博打やタバコなど危険の伴うものに対してやめなければと思いつつも辞められないという特徴があります。
不倫も同じようなものだと考える人も多く、不倫という行為に依存してしまっているから辞めれないのだろうと考えるのです。
5.現実逃避
不倫している人は、現実逃避をしているようにも見えてしまいます。
特に結婚適齢期を過ぎた女性や彼氏に振られたばかりの女性は、現実から目を背けたいがために不倫に走っているというイメージがあるようです。
確かに、不倫の経験がない人からすると、不倫関係とは非現実的なものです。
ドラマや漫画でしか目にしない遠い存在のようなものです。
なので、不倫している人は不倫をすることで現実から夢の世界へ逃げているという風に考えるのでしょう。
6.結婚願望がない
結婚願望がなく、相手との将来を見据えないような人が不倫をしていると想像する人も多いようです。
不倫とは、ほとんどの場合が結ばれない運命です。
相手が自分を選んで家族を捨てるなんてことは滅多にないので、自分自身が結婚自体に願望がない人じゃないと続けられないことですよね。
つまり、不倫している人には幸せはこないだろうなという印象をもっているということです。
本人は幸せだとしても、周りから反対されるのはそういった印象があるからかもしれませんね。
自分の幸せを真剣に考えよう
不倫している本人にとって、相手はいつか自分を選んでくれると信じたくなるかもしれません。
しかし、そんな中でも自分を初めから一途に思ってくれる人と幸せになりたいと心のどこかで思っているのではないでしょうか?
その自分の心の声をちゃんと聞いてあげましょう。
そして、自分が本当に幸せだと感じる道がどれなのかをしっかり考えましょう。
そうすることで、この先の人生が変わるかもしれません。
自分の人生ですので、じっくり今の状況を考えて、最高の幸せを掴んでくださいね!
【不倫に悩んだら、こちらの記事もチェック!】