「ともかく、ハッキリとした予定が決まるまでは、暫定的にわたしが指揮を執るということで進めたいと思いますのでよろしく」という報告がありました。
というのも、リーダーが急に倒れて病院に運ばれて、当面休養することになったからです。
病気の原因も入院の期間もまだ明らかにはなっていませんが、今の体制で仕事を乗りきるしか道はないのです。
そんな思いも込めて、当面は暫定的にリーダーを決めておいて対応したいという思惑です。
正式な病名やら退院時期がわかって正式な対応が決まるまで、仮の措置として取りあえず定めることなのです。
暫定と言われると正式ではなのですが、それなりに対応せざるを得ないのです。
暫定的にリーダーが変わるということでも、これまでと同じように仕事を続けなければなりません。
暫定的な体制ということでも、それぞれのやることは同じなのです。
ゴルフをする人は「暫定」という言葉をよく使います。
打った球が飛んで行って、コースから外れてOBになったかどうかギリギリでよくわからない時には、仲間の同意を得て「暫定球」を打つのです。
だから「暫定球」を打つときには、仲間に「今から暫定球っを打ちます!」と宣言してから打ちます。
そして、最初に打った球を探しに行って、もしもOBでなくコース内にボールが残っていたなら、そのボールを打ってプレイを続けるのです。
もちろん、暫定球は回収します。
もし、探しても見つからなかった時にはOBということになります。
そもそもOBというのは、打った球がコースを外れるということで、元の位置から打ち直すことになります。
もしも暫定球を打たずにそのままボールが落ちた地点に行って、探しても見つからない、つまりOBということがわかったら、元の位置までもどってから打ち直すルールなのです。
元の位置にまで戻って打つということは時間もかかってしまい、後続のプレーヤーに迷惑をかけてしまいます。
そこで、先ほどの「暫定球」を打っておくのです。
OBでもOBでなかっても、無駄に時間を浪費せずにプレーを続けることができるからです。
このようにゴルフでも「暫定」はよく使う言葉なのです。
打ったボールの正式な結論が出るまでの、暫定的に打った球ということになるのです。
こんなスポーツの世界でも、「暫定的」という言葉を使うのです。
では、暫定的と表現するシーンについて考えて見たいと思います。
「暫定的」とは?
「暫定的」とは、「一時的な措置」であって「仮に定めること」なのです。
平たく言うと、「まあ、とりあえず定めておこうか」というようなニュアンスなのです。
よく考えてみると、時々対応に困って「その場しのぎ」に何かを行うことがあります。
この「その場しのぎ」や「一時的に」などと感覚は似ていると思います。
「この商品の代金が、あなたの会社からの入金が遅れているので未払いになっています。
受領書ももらっていますから、届けているのは間違いはありません」などと支払いを請求されたときに、「何かの手違いで本社の処理が遅れているのかも知れません。
ご迷惑をおかけすることになるので、暫定的にこの出張所から送金の処理をしておきます。」などと一時的な措置を講じることもあるのです。
このように、正式ではないが対応しておくようなニュアンスで使われます。
確定するまでの間、一時的にそうしておくさま
暫定的に措置を取るケースが増えてきています。
例えば、ネットで特定の人の誹謗中傷が絶えない時に、サイト管理人にその記事の削除を求めます。
しかし、何らかの理由で削除しない時には、法的処置を取ることになります。
しかし、裁判を行ったところで、その間にも誹謗中傷の書き込みは放置されたままなのです。
これに耐えられない時に起こすのが「掲載禁止の仮処分」の請求なのです。
ここでの、掲載禁止とはネットから記事を削除することなのです。