運気は言葉どおり、運んでくることができると言われています。
しかし、『運ぶ』ことには2通りあります。
ひとつは『自分で運ぶ』運気です。
もうひとつは、『他の人に運んでもらう』運気です。
あなたは、どちらを重視するか興味を持つかが大切なポイントになってきます。
どちらを選ぶかは、あなたの今までの様々な人生経験の中で突き当たった壁をどのように乗り越えてきたか、もしくは避けてきたかによります。
人生の中での様々な壁に真摯に向き合い乗り越えてきた人は、運気を『自分で運ぶ』ことを選択する傾向があります。
しかし、人生の壁を避けるように、逃げの人生を繰り返してきた人は、運気を『他の人に運んでもらう』傾向があります。
他の人に運んでもらった運気はいっときの喜びに終わり、自身の人生に活かすことができません。
大切なことは、あなたに最適な方法で運気を上げていくことです。
周りの人が実践している方法を単に真似ても効果は期待できません。
運気を上げるためにやるべきことは、あなたの今の『姿』を振り返ることで見えてきます。
今までの人生経験の中でプラスの『足し算経験』と、マイナスの『引き算経験』の集大成が今の『姿』として現れていると言えます。
今の『姿』に影響を与えている『引き算経験』を解消するために運気を上げることが大切です。
それでは、あなたに最も適する運気を上げる方法をお伝えします。
運気を上げるための実践したい「行動」
運気を上げるための実践したい『行動』を見極めるためには、あなたが今まで歩んできた人生に真摯に向き合えるか、向き合えないかが大きなポイントになります。
運気を上げる行動には様々なパターンがありますので、あなたにとって最適な行動を見極めることが大切です。
あなたが歩んできた人生に『真摯に向き合う』ことが『呼び水』となって、あなたにとって最適な沢山の『行動』に気付かせてくれます。
あなたの人生が、日々の生活の出来事に真摯に向き合い乗り越えてきたと実感できたとき、運気を上げるための最適な行動が閃きとして『湧いて』きます。
湧いてきた『行動』を丁寧に実践することで、あなたの運気を益々上げ、日々の生活が更に快い温かな人生へと広がっていきます。
一方、今までの日々の生活で、楽な道を選びながら逃げの人生を過ごしてきたなら、実践したい『行動』も限られ少なく、運気を上げる結果に結びついていきません。
運気を上げるために最も大切なことは、『他力本願』ではなく『自力本願』であなた自身の人生に向き合うことです。
こうすることで、あなたにとって最適な『行動』に出会うことができます。
窓を開ける
『運気』は、言葉通り『気』を運んできます。
窓を開けて部屋に外『気』を取り込み深呼吸することで、あなたの身体に新鮮な『気』が流れ込み、心身を一新してくれます。
外の空『気』は、太陽の光で洗浄され、太陽の光エネルギーに満たされた新鮮さをもっていますので、窓を開けることで、部屋の中の淀んだ空気を一掃してくれます。
閉め切った部屋の空気は、人の吐く息やホコリで淀んでいますので、淀んだ部屋には運気は流れてきません。
窓を開けて、あなたの心身を外『気』で洗浄することで、運気を受け入れ易くなります。
あなたの身体が太陽の光エネルギーで満たされることで心身に運気が流れ込んできます。
仕事場は常にキレイに
清潔でキレイな場所は快い印象を与えますので、人々が寄ってきて、運気も寄ってきます。
運気が上がることにもなります。
しかし、汚れた場所は誰もが避けて寄ってきません。
汚れやゴミは運気が入り込む妨げになりますので、もちろん運気も寄ってきません。
あなたの職場がキレイになっているなら、お客様や取引先の人も快い気持ちであなたの職場に足を運んでくれることでしょう。
様々な人が寄ってくることで、人々の『気』の流れが活発になり、職場が活気づき運気も上がっていきます。
キレイな職場は働く人も気持ちよく仕事ができるため、質の良い仕事ができ、能率もアップすることから業績もアップします。
業績アップは、運気が上がっていることを表しています。
運気がスムーズに流れ込むようにするためには、ゴミや汚れは取り除き、仕事場は常にキレイにすることが大切です。
周囲の掃除をする
仕事場をキレイにするだけではなく、職場の周囲も掃除をしてキレイにすることは大切なことです。
周囲の駐車場や歩道もキレイにすることで、掃除をした人の心が反映されて、近隣に住む人々にも快い印象を与えます。
人々の気持ちが快さで包まれる所には、人が集まり易くなり活気が湧いてきます。
運気は活気のある所に流れ込んで来る傾向があります。
また、掃除により、汚れや不浄が取り除かれることで、風通しがよくなり、運気も風に乗って運ばれてきます。
運気は風と同じで、キレイなところに流れ易いといえます。
あなたの住む家も同じく、周囲を掃除することで、運気が風に乗って運ばれてきます。
トイレやキッチンなどを掃除する
トイレやキッチンといった場所は、運気を上げるためには必要な場所です。
特にトイレは毎日清潔さと綺麗さを保つことで、運気アップに繋がると言われています。
また、トイレやキッチンは、来客があった時にとても目に付きやすい場所です。
お邪魔した家のトイレやキッチンが汚いと、衛生面が悪く感じられてしまいますよね。
悪い印象を来客に与えてしまうと、その場の空気も悪くなってしまいますので、自分のためにもトイレやキッチンの掃除は欠かさないようにしましょう。
お風呂場などの水回りをきれいにする
お風呂場や洗面所などを掃除することも大切です。
何故なら、お風呂場や洗面所と言った『水回り』の場所は、不浄が溜まりやすいとされているからです。
よく『幽霊は水場に現れやすい』と言われることがあります。
これも水場が不浄な空気が溜まりやすいためという理由が考えられます。
じめじめした暗い雰囲気では、運気は下がってしまいますので、お風呂場や洗面所はまめに掃除をしましょう。
不用品を捨てる
いつまでも不要な物を取っておくと、部屋の整理整頓で邪魔になってしまいますし、ずっと置きっぱなしや仕舞いっ放しにしておくことで場の空気が悪くなってしまいます。
放置したままの不用品は、室内に悪い気を放ちますので、運気が悪くなってしまいます。
本当に大切な物ならば埃を被らないようにきちんと掃除をして、不用品だと判断したものはさっさと捨てたりリサイクルショップに売ったりしましょう。
常に整理整頓を心がける
整理整頓は、一日にして成りません。
その場だけ周辺を整理しても、数日も経てば直ぐに荒れ放題になってしまうでしょう。
一見乱雑な物の配置でも、本人は何がどこにあるのかをきちんと把握していることはよくあります。
しかしそれでは、いつまで経っても整理整頓をすることはできません。
できるだけ毎日の整理整頓を心がけましょう。
部屋がスッキリしていれば気持ちも爽やかになり、室内の運気も上がってくるでしょう。
玄関を掃除する
運気は玄関から入り、玄関から出ていきます。
良い運気を家に招きたいのなら、常に玄関周りも綺麗に掃除しておくことが大切です。
時間があるときには掃き掃除から雑巾がけまでしっかりと行い、時間がなければ掃き掃除だけでもしておきましょう。
家の外に埃や汚れを出すことで、同時に悪い運気を追い払い、良い運気を家に呼びこみやすくなります。
冬場や雨季には玄関に露がつきやすいため、それらもしっかりと拭き取りましょう。
外に出かけてみる
部屋の中に籠もりがちになると、あなたの吐く息で部屋の空気が淀んできます。
部屋に長い時間居ることで、あなたが吐いた空気を吸い込むことの繰り返しになり、あなたの身体も淀みに包まれてきます。
あなたの身体を包み込んだ淀みは、運気があなたに近寄ってくる妨げになります。
このようなときは、外に出かけて、あなたの身体を包み込んでいる淀みを外気の風に取り払ってもらいましよう。
運気は外から流れ込むものなので、淀んだ空気の部屋の中に居ても運気を上げることはできません。
部屋に籠もっていても運気を呼び寄せることはできません。
開『運』、金『運』、幸『運』には『運』がついています。
良いことは『外』から運ばれてくることを表しています。
ですから、『外』に出ることは『運』に巡り会うチャンスが広がるといえます。
積極的に外へ出かけて、運気を上げるチャンスをつかみましょう。
吉方位のパワーを吸収
風水などでよく見られる『吉方位』という言葉は、運気を上げるために効果があると言われています。
『吉方位』からは、開運、幸運、金運、強運のパワーが『運』ばれてきます。
われわれ人間は、自然界の一員として、時節の循環の流れに乗って日々の生活を送っていますので、
自分では意識していなくとも、自然界の変化に敏感に反応する感性を持ち合わせています。
宇宙と自然界の循環の流れに乗って変化する吉方位は、開運を導いてくれるものとして、古くから活用されています。
日々の生活の中で織りなされる時節に応じた吉方位に注目していくことは運気を上げる方法のひとつと言えます。
特に吉方位からは開運パワーが流れ込んできますので、全身を『肺』にして吉方位パワーを吸い込みましょう。
開運パワーは、運気を下げる邪気を祓う効果があると言われていますので、吉方位の開運パワーを大いに活用し、運気を上げましょう。
温泉
地球内部から泉のように湧き出てくる温泉の湯には、自然界が創り出す様々な成分が含まれていて、
人の身体を温めて汗とともに体内に溜まった良くない『もの』を出してくれます。
また、温泉の湯は身体を温める効果だけではなく、気分を大いにリラックスさせてくれる効果があります。
温泉の湯に身体を任せることで、たくさんの汗とともに身体の内部の邪気も流れ出ると言われています。
邪気は運気を上げる邪魔をしますので、邪気を身体の外に出すことで、運気を上げることができます。
旅行
旅行はストレス解消に大きな効果をもたらすことのひとつです。
仕事に追われる日々の生活の中で疲れが溜まり、ストレスが鬱積して運気を下げてしまうこともあります。
また、鬱積したストレスのために、運気を寄せ付けない汚れたオーラで身体全体が包まれてしまうこともあります。
このようなときは、ストレス解消のために旅行に出かけて日常の疲れを振り払いましょう。
旅行に出かけて日常生活の場から離れることで、心も身体も、ストレスから解放されます。
ストレスから解放された心はリラックス感に包まれて緩み広がります。
リラックス感で広がった心は、運気をスムーズに受け入れることが出来るようになります。
運気をスムーズに受け入れる心の余裕ができることで自ずと運気が上がっていきます。
パワースポットにいく
パワースポットは言葉通り、その『場』特有のパワーを発散しています。
金運に効果のあるパワースポット、開運に効果のあるパワースポット、縁結びに効果のあるパワースポットなど様々です。
あなたにとって、運気を上げる目的が何かを明確にして、目指すパワースポットに的を絞ることが運気を上げる秘訣です。
パワースポットという言葉から様々な神社仏閣をイメージすることが一般的です。
この他に、自然の色とりどりの草花に囲まれた花園、庭園や沢山の木々に囲まれた森林も含めると選択肢が広がります。
神社仏閣のパワースポットは、あなたの感性との相性があり、運気が上がる場と運気を下げる場があると言われています。
あなたが運気を上げる目的で参拝した神社仏閣で快い気持ちを味わうことができたなら、効果が期待できると言えます。
しかし、参拝時に快い気持ちにならないときは、相性が合わなかったと言えます。
一方、花園や庭園で自然の色とりどりに咲く草花から癒しの柔らかなエネルギーを感じ取るなら、相性を気にせず誰もが満喫できます。
草花に癒やされた心は大きく開き、運気の流れを存分に受け取ることができます。
また、森林浴でマイナスイオンを全身に浴びることで、細胞が活性化して心身が活発になり、運気を全身で受け止めることができるようになり、運気が上がっていきます。
あなたに最適なパワースポットに巡り会うことが大切です。
しかし、パワースポットを活用する際に気を付けなければならないことがあります。
パワースポットに頼り切るような『他力本願』ならぬ『パワースポット任せ』にならないことが大切です。
パワースポットに頼り切らないことです。
あなたは『自力本願』で運気を呼び寄せるための『元気づけ』としてパワースポットを活用する程度にしておきましょう。
神社で神頼み
雑誌やテレビなどで、たくさんの神社がパワースポットとして紹介されています。
それらを参考にして神社に参拝し、神頼みをして運気を上げる方法もあります。
しかし神社とは、本来平穏無事に人生を過ごせることを神様へと感謝をする場所です。
神様への感謝の気持ちを一切持たずに、自分の運気を上げて欲しいと神頼みをしたところで、そこまでの効果は望めないかもしれません。
まずは日頃の感謝を神様に捧げて、その上で神頼みをしましょう。
寺社で仏に祈る
神社の神様よりも、お寺の仏様の方が身近に感じる人は多いです。
何故なら、日本人の多くは仏教徒であり、神道の神様よりも仏教の仏様を信仰している人の割合が多いからです。
もちろんどちらも信仰していれば、神社と寺社のどちらにも赴いて運気を上げようとする人はいます。
しかし、家が仏教徒の人の場合は、寺社で仏に祈る方が自らの運気を上げやすくなるかもしれません。
教会で祈祷する
運気を上げる方法として、教会で祈祷することもできます。
とくにキリスト教徒の人にとっては、神社仏閣に赴くよりも、教会で熱心に祈りを捧げたり、祈祷を受けたりする方が運気アップをより感じられるかもしれません。
信仰はさまざまで自由ですので、教会の方が肌に合うと感じる人は、教会で祈祷をしてみるのもいいでしょう。
新しいものを取り入れる
永く使い続けている衣服や物は次第に傷んだり汚れたりしてきますし、あなたの持つ波動も染みついてきます。
あなたが今まで以上に運気を上げることを望むなら、永く使い続けてきたものに拘らずに心機一転するために新しいものを取り入れることが必要です。
新しいものは新しい『風』を呼び込んできます。
新しい『風』は運気を運んできます。
今までの自分から『脱皮』して、新たな自分として再出発するためには、あなたの生活習慣が染みついたものを手離すことも大切です。
新しいものを取り入れることで、新しいものから新鮮な波動をもらいましょう。
新鮮な波動は、あなたを快い運気で包んでくれます。
玄関に鏡を置く
風水では、運気は反時計回りに回るとされています。
そのため、玄関に鏡を置くときには、建物入り口から見て右側に鏡を設置することで、玄関から室内へと良い運気を運ぶことができます。
一方で、玄関正面に鏡を置くと、玄関から入った運気を反射させて外へと逃がしてしまうため、玄関正面には鏡を置かないように気をつけましょう。
他にも合わせ鏡をしたり、頭が切れる大きさの鏡を選んだりすると縁起が悪いとされますので注意して設置しましょう。
身に着けるものは出来る限り新しいものにする
何か新しいことを始めるときや、気持ちを心機一転させたいときには、よく下着を新調する人がいます。
真新しいものを身に付けることによって、気持ちを一新させて気合いを入れるという意味ですが、それは運気アップにも関係あります。
身に付けるものは出来る限り新しいものにすると、気持ちも引き締まりますし、運気を上げることにも繋がるでしょう。
イメージチェンジをする
イメージチェンジによって、今までの既成概念から解放されて新たな可能性が生まれてきます。
あなたの見た目が変わり、周りの人のあなたへの反応も変わります。
明るい快活さを増したイメージチェンジであれば、運気を上げることにつながっていきます。
しかし、快活さに欠けるイメージチェンジのため周りの人にマイナスイメージを与えてしまうと、運気が上がらない結果になります。
安易なイメージチェンジにならないように慎重にチェンジすべきです。
髪を切る
あなたが女性なら、髪を切ることで、あなたの雰囲気が大きく変わり、あなた自身の気持ちも変わることでしょう。
また、周りの人に与える印象も大きく変わることでしょう。
髪を切ると、周りの人は『何かあったのだろうか』と興味津々になることがあります。
髪を切ることであなたの雰囲気が今までよりも明るくなるなら、運気を上げる効果が期待できます。
しかし、髪を切ることで似合わないことが予想されるなら、あなたの気持ちは明るくならないため、運気を上げる効果は期待できなません。
髪を切った姿をイメージして、似合うと思えるなら髪を切り、快活な雰囲気に変わり、運気を上げていきましょう。
服の系統を変える
人の持つ雰囲気は、着る服装の系統で大きく変わるものです。
特に女性は、着る服の色や形で大きく雰囲気が変わります。
また、人の性格は着る服の色に現れるとも言われています。
明るい気持ちの時には明るい色を好んで着ることがあります。
日々の生活の中で様々な人間関係を経験し成長する過程で、着る服の系統や好みの色も変化していくことがあります。
ですから見方を変えると、自分の運気を上げたいときは着る服の色などの系統を変えることで運気の流れを変えることができます。
運気を上げるために明るく快活な心境に包んでくれる色や形の服を着ることが、ひとつの方法です。
あなたを高揚させる『服』は『福』を呼び、運気が上がってきます。
普段持ち歩かないものを持ってみる
人の持ち物は永く使い続けると傷んだり汚れたりするに従い、ものの持つパワーが無くなっていきます。
日常生活の中で運気を上げることを望むなら、マンネリ化した生活から抜け出すキッカケづくりのために、普段は持ち歩かないものを持って出かけることで気分が一新し、効果が期待できます。
普段は持ち歩かないものを持つことで、日常生活の習慣の一部を変えてみることです。
持ち物から発する波動により新たな気づきが起き、これをキッカケとして、マンネリ化した日常生活から抜け出した爽快感が運気を上げる橋渡しになっていきます。
常に前向きな発言をする
日常生活で、壁に突き当たり、悶々とした日々を送っているなら、心は伴わなくてもいいので、無理やり前向きな発言をしてみましょう。
心を伴わない無理やりな発言を繰り返すうちに、無理なく自然に前向きな発言をするようになります。
前向きな発言は前向きな発想や考え方の『呼び水』の役割を果たします。
また、前向きな発言は、あなた自身を前向きな生き方に変えてくれます。
前向きな生き方は、運気を上げる原動力になっていきます。
嬉しい
嬉しい言葉は嬉しい出来事を運んできます。
『嬉しい』は心を軽くし、明るく、楽しく、快く包んでくれます。
人は嬉しいときは心が広がっていきます。
心が広がってくると、運気が『近寄って』きます。
一方、心を堅くしていると運気は『遠ざかって』いきます。
人は嬉しい出来事があると笑みを浮かべ心も身体も緩み、心身が開放的になり、良い運気をキャッチすることができるようになります。
日常生活の中での些細な嬉しさがあったときでも、嬉しさを意識的に大きく受けとめましょう。
こうすることで、顔に笑みが出てきて心も嬉しさで緩み広がります。
心が広がると運気を受け入れ易くなります。
あなたが受け入れた運気はプラスされて『積み上がって』いきます。
『嬉しい』ことは、あなたの運気を『積み上げて』くれます。
大好き
人は『大好き』なことを楽しんでいるときは、心が緩み受容的になってきます。
気持ちも高揚し、心が快い雰囲気に広がって波動が上がってきます。
波動が上がると、上り調子の運気の波動と同調し、あなたの心身は上昇する運気に包まれてきます。
自身の運気の物足りなさを感じているなら、大好きなことに集中する時間をつくりましょう。
そのためには、日常の時間に追われる流れから、心身を解放する『時』をつくりましょう。
心身を解放するキッカケは、大好きなことに集中することで体感できます。
あなたの解放された心身は快い雰囲気に包まれ、運気が自然に流れ込んできます。
ありがとう
『ありがとう』という感謝の言葉は人間同士を快い関係に包んでくれます。
『ありがとう』は、人間関係の『潤滑油』です。
周りの人に機会がある毎に『ありがとう』という言葉で感謝の心を向けましょう。
感謝の心は、運気を呼び込みます。
周りの人に向けた『ありがとう』の感謝の言葉は巡り回って、運気を『乗せて』あなた自身に還ってきます。
『ありがとう』は運気を運んでくる『運び屋』です。
いつも笑顔
笑顔は顔の表情を緩め、心を緩め、身体の力も緩めます。
笑顔は『福笑い』という言葉があるように福を呼び込みます。
幸運を呼び込みます。
運気を呼び込みます。
いつも笑顔は、蜂を呼び込む花弁のように、運気を呼び込む力を持っています。
いつも笑顔の表情をもつためには、安らぎを感ずることのできる生活を送るように心がけることが大切です。
紙に願いを書く
七夕のときに願いごとを短冊に書く習わしがあります。
願い事を紙に書くことで、言葉で願いごとをすることと同等かまたは、それ以上の効果を期待できます。
あなたが目指す将来の人生を想い描き、運気が上がり願い事が叶ったときの姿を紙に書くことで潜在意識に定着していきます。
潜在意識に定着した願いごとは、あなたの行動として表れてきて、現実化していきます。
紙に書くことで、運を引き寄せることができるのです。
更に、あなたの長所や得意な面を紙に書き、部屋の壁に貼り毎日読み心に深く刻み込むことで、益々ポジティブ思考になり、運気が流れ込み積み重なっていきます。
運気を上げるための「思考」
『思考』は『行動の源』といえます。
思考は現実化すると言われているように、大きなエネルギーを発現します。
思考の持ち方次第で快活な希望に満ちた人生に変えることができます。
今のあなたが自身の欠点が気になり、自信をなくし心が重くなっているなら、自信を取り戻し、自分が180度変わった真逆の姿を想像しましょう。
あなたの心も身体も軽くなる思考を心がけましょう。
この想像力が『思考』力となり、あなたが思い込んでいた欠点から解放してくれます。
過去の自分から解放されたあなたには、運気が流れ込んできます。
『思考』が発する波長と上昇運気の波長が同調し、あなたの運気は上がっていきます。
必ず運気が上がると信じる
強く信じることは信念となり、プラスエネルギーとなり発散し広がっていきます。
信念は実現を引き寄せます。
『必ず』運気が上がると強く信ずることでプラスエネルギーとなり発散し、運気を引き寄せてきます。
人はポジティブな気持ちで信じると、脳内物質エンドルフィンを分泌し身体の細胞を活性化していきます。
活性化された細胞により、物事に前向きに考え行動的になってきます。
行動的になると身体から運気を上げる波長が発散され、この波長に同調するように快い運気が寄ってきます。
運気が上がることを信じることで、現実化するのです。
『信ずることは力なり』です。
人に感謝する気持ち
人に感謝する気持ちは、心が温かい人に宿っています。
心が温かくないと思い込んでいる人でも、人に感謝する気持ちを持つように習慣づけることで、本当に心が温かく広くなっていくでしょう。
心が広くなると、あなたの周りで起きることにも受容的になります。
受容的な心には運気も入り易くなってきます。
あなたの心に入り込んできた運気は積み上がっていきますので、自ずと運気は上昇していきます。
また、周りの人に感謝をする気持ちをもつことで、周りの人からも感謝されて、周りの人があなたに運気を運んでくれることもあります。
感謝の気持ちはお互いの心を温かくしますので相乗効果により、お互いに運気が上がっていくことになるのです。
物事をいろんな方向から考える
心が堅くなると考えも堅くなり、物事や人を見るときに限られた面のみを見て判断する傾向が強くなります。
あなたが自分自身のことを良く思わない傾向があると、物事を広く見るゆとりがなくなってしまいます。
心も堅くなり、感受性も萎縮してしまいます。
心が堅くなると、運気が入り込む余地がなくなり、運気を上げることとは縁遠い状況になります。
運気を上げるためには、自身の持つ良い面だけに心を集中させましょう。
これで、あなたの心は柔らかくなり、物事を多方面から見るゆとりが生まれます。
柔らかくなった心には、快い運気が入り込んできます。
目標を決める
仕事や物事を進めるとき、目標を決めることで気持ちが引き締まります。
目標を持たずに仕事に取り組むと、ダラダラ感に包まれた気持になってしまいます。
ダラダラ感は低い波長を発信しますので、運気の持つ波長と合わないため、運気は寄ってきません。
あなたにとって最も大切なことを目標に定めて積極的に取り組みましょう。
積極性が運気を呼び寄せます。
自分は運がいいと考える
『運は運を呼ぶ』と言われているように、日常生活の中で、小さな喜びであっても『自分は運がいい』と、身近な人や周りの人に感謝することは大切なことです。
運がいいと思う基準は人によって様々です。
ある人にとっては『運がいい』と思えることであっても、他の人にとっては、当たり前のことに過ぎないと思うことがあります。
運がいいと考える判断基準を、些細なことでもくみ取るところまで下げてみると、運がいいと考えることは沢山あることに気づくことでしょう。
いつも自分は運がいいと考えていると、『運は運を呼び』、運気が上がってきます。
常にポジティブな考えをする
人はポジティブな考え方を持つことで快活な日々を送ることができ、快いエネルギーを呼び込みます。
快いエネルギーがあなたの心身を包み込むことで、運気が上がる波長と同調していきます。
常にポジティブな考えをすることで、あなたの周りには快いエネルギーが発散され、快い運気を呼び寄せてきます。
自分を愛してあげる
あなたの最大の理解者はあなた自身です。
自分に向かって、今まで以上に好きになるように自身の良いところだけを強調して心に刻み、自分に言い聞かせましょう。
自分に言い聞かせることを繰り返していると、本当に自分のことが好きになります。
自分のことが好きになると、自分をかけがえのない存在に思えてきて、自分を愛することができるようになってきます。
自分を愛し始めると自分の良い面を大切にする意識が強くなってきて自信が増してきます。
自信は運気を呼び込みます。
風水で運気を上げるには?
自らの運気を上げようと思ったら、風水を活用するのがおすすめです。
風水とは今から約4千年前の中国で生まれた、『気』の力を利用した環境学のことです。
部屋や物の配置、色、食べ物など、人間生活を取り巻くあらゆる環境を『気』の力によって利用することで、その人の人生における運気を向上させます。
風水では環境が運を決めるとされていますので、運を上げるためにも自分の身の回りの環境を整えることを特に重要視しています。
この風水によって、どのように運気を上げていけばいいのかをご紹介します。
1.全体の運気を上げる風水
風水はさまざまな場面で活用されています。
また風水には、金運や健康運など、特定の運を向上させるものもありますし、パワーストーンで例えるところの水晶のように、全体的に運気を上げるものもあります。
個人の家庭や会社など、風水の利用されている場所によってその方法はさまざまですが、まずは全体の運気を上げる風水についてご紹介します。
床に物を置かない
床や地面といった足元の部分には、悪い気が溜まりやすいとされています。
そのため、物や服などを置きっぱなしにしておくと、悪い気がそれらにもついてしまうため、出来るだけ物も服も上の方に置くようにしましょう。
スリッパのような床でしか使わないものは、普段は専用のラックにしまい、物も箱にしまうなりテーブルに乗せるなりします。
玄関から部屋全体の風通りを良くする
建物内では、どこか一か所に空気が溜まってしまう場所があると、そこに運気も溜まってしまいやすくなります。
良い運気は家の全体に行き渡らなくなり、また悪い気はその場所に留まり続けてしまいます。
毎日換気をしたり、リビングから廊下への扉を開けたりして、玄関から部屋全体の風通りを良くしましょう。
財布の中をきれいに整頓する
よく『財布の中にレシートを溜めない』『財布の中はいつも整頓しておく』という話を聞きますが、これは単にだらしなさの改善ではなく、運気向上にも繋がっています。
財布の中を常にきれいに整頓しておくことで、金運や幸運が上がりやすくお金の巡りも良くなるとされています。
2.金運が上がる風水
企業や商売をしている店によっては、金運アップに繋がるような風水を心がけているところも多いです。
願掛けに近いものがありますが、実際に毎日金運アップを願って風水に気をつけることで、効果が得られる場合もあるようです。
金運が上がる風水とはどのようなものがあるのかをご紹介します。
家の西側に黄色いものを置く
金運は西の方向から寄ってくると言われています。
また、金運は黄色を好むとも言われるため、黄色いものを家の西側に置いておくことで、金運アップに繋がるとされています。
部屋の配置や物の配置など、あまり配置替えが出来ないところであっても、家の西側に黄色いものを置く程度であれば、簡単に出来るためおすすめです。
北枕で寝る
仏教では北枕は死者の眠る方向とされているため、縁起が悪いと考えられています。
しかし風水の世界においては、『北枕で寝ると金運が上がる』と考えられています。
この根拠として、地球の磁力が挙げられます。
地球の磁力線は南から北へ向かって流れています。
そのため北方向へ頭を向けて眠ることで、磁力線の流れに沿うことになり、風水としての気の流れも良くなるとされています。
3.健康運が上がる風水
病気を早く治したい人や、長生きをしたい人などは、室内で健康運が上がるような風水をすることによって、健康長寿を望める可能性があります。
もちろん確実に健康になれるという保障はどこにもありませんが、『気』のパワーを借りることで、ある程度環境を良くすることは可能です。
ではどうすれば健康運が上がるのか、その風水についてもご紹介します。
太陽光を浴びる
太陽光には強い『陽』のパワーがあります。
それを全身に浴びることによって、体内にエネルギーが満ち溢れ、生命力が活性化します。
それが健康へと繋がるため、風水の世界でも『健康運を上げたければ太陽光を浴びること』と言われています。
太陽の光は天気のいい日は毎日浴びられますし、物を設置する必要もないため最も手軽です。
健康にしたい臓器に関連する方角に観葉植物を置く
風水では、家の各方角が人間の体の部位や臓器を表わしていると考えられています。
そのため、例えば東の方角の室内が散らかっていて運気が悪いと、足の調子が悪くなるといったように考えられます。
室内の状態をチェックすることで、自分の体の健康状態もチェックできるとも言われていますので、自分で健康にしたい部位や臓器がある人は、その方角を綺麗にして、観葉植物を置きましょう。
観葉植物には自然のパワー、生命力が溢れています。
その力の恩恵を受けることで、観葉植物の置いてある方角の部位や臓器の健康が保てるとされています。
青色のマッサージグッズを使う
風水において、青色は『水』の気のシンボルカラーです。
風と共に木に宿り、すべてが生まれると考えられています。
それは生命の誕生から活動におけるすべてを表しますので、人間の生命活動に関わる色とも言えます。
その青色を使ったマッサージグッズを使うことで、健康に役立てることが出来るとされています。
4.恋愛運が上がる風水
『好きな人と結ばれたい』『運命の出会いが欲しい』など、恋愛に関するさまざまな願いを抱く人は多いです。
恋愛への願望がある人は、ぜひ恋愛運が上がる風水を知っておくといいでしょう。
神社仏閣やパワースポットを巡って恋愛への願掛けをするのもいいですが、まずは自分で出来る風水から知って実践してみましょう。
笑顔を絶やさない
『笑う門には福来る』ということわざがありますが、このことわざにある『門』とは家のことを指します。
すなわち、『笑っていれば家の外にある幸運が自分の家へ来てくれる』という意味ですので、運気を上げたい人は笑顔を絶やさないことが大切です。
いつも笑顔でいれば運気が上がるだけでなく、人から見た印象も良くなります。
すると当然、好きな人や新しく出会った人とも上手くいきやすくなりますので、笑顔を絶やさないようにしましょう。
多くの人と接する仕事に就く
風水では、たくさんの人と接することで、人との交流や縁などが円滑にいきやすいと考えられています。
それは恋愛においても同じことで、多くの人と接する機会のある人は、それだけ人との縁が深まりやすくなるため、自然と恋愛の運気も上がることになります。
これから新しく出会いを求めている人は、多くの人と接する仕事に就けば、恋愛の運気もアップするかもしれません。
内にこもらずに、自分から外へと交流をはかっていきましょう。
黒や灰色などの地味な色の服を着ない
黒や灰色などの地味な色は、心を落ち着ける効果がある反面、もの悲しく暗い運気を呼んでしまうこともあります。
青や緑などであれば気持ちを落ち着けるだけで済みますが、もっと暗い色となると気持ちまで自然と落ち込んでしまい、良い運気が巡り難くなってしまいます。
そのため、これから運気を上げていきたい人は、あまり黒や灰色などの地味な色の服は着ないようにしましょう。
特に恋愛では、寒色系よりも暖色系の方が運気がアップしやすいですので、暗い色の服は着ないように気をつけましょう。
キラキラと揺れるものを身に着ける
風水において、運とは風に乗ってくるものです。
揺れるものというのは、風の動きを敏感にキャッチ出来るため、揺れるものを身に付けることで、運気も掴みやすくなると考えられています。
ピアスやイヤリング、ネックレスなどのキラキラと光って揺れ動くものを身に付けていれば、恋愛運の運気アップを目指せるかもしれませんよ。
運気をあげたいなら努力を惜しまずに
運気は、『自力本願』で掴むものです。
人には様々な人生経験があるように、運気にも様々なかたちがあります。
あなたが歩んできた人生経験にぴったり合う運気は、あなた自身でしか引き寄せることはできません。
周りの人を頼るなど人任せでは、あなたにピッタリ合う運気を呼び寄せることはできません。
あなたの積み重ねてきた人生経験が、あなたにピッタリの運気を嗅ぎ分けて引き寄せてきます。
日々の努力を惜しまずに人生に真摯に向き合うことで、あなたに最適な洗練された運気が流れ込んできます。
惜しみない『努力』は、最適な運気を引き寄せる『磁石』の働きをします。
引き寄せられた運気は、あなたの心身に積み上がっていきます。
こうして、運気はあなたの人生の可能性を限りなく広げていきます。
運気を上げることで、あなたの日々の生活が快い流れになっていき、人生のステージアップへと開花していきます。
細やかな運気であっても大切に受けとめることが大切です。
『チリも積もれば山となる』ということわざ通り、細やかな運気の積み重ねが、あなたの運気を大きく上げていきます。
運気が上がり始める細やかな兆しを見逃さずに、感謝の気持ちで受けとめましょう。
細やかな努力を惜しみなく続けることで、運気は安定しながら着実に上がっていきます。
運気を上げるための行動と思考を心がけよう
運気を上げるためには、日々の生活での行動と思考パターンが大きく影響してきます。
あなたがマイナス思考の傾向があるなら水の流れと同じく、運気は上から下に流れていき、運気が下がってしまいます。
しかし、プラス思考なら水の流れとは逆に運気を下から上に持ち上げて流すことができます。
あなたの行動、思考と運気は表裏一体の関係になっています。
運気を上げることは、あなた次第です。
日々の生活をプラス思考で過ごすことが秘訣です。
短期間に直ぐに上がる運気は長続きしません。
時間がかかっても着実に築き上げた運気は、末永くあなたをサポートしてくれます。
また、『他力本願』でつかんだ運気は、あなたから直ぐに離れていきます。
運気を上げることを人任せにしては効果を期待できません。
時間がかかっても『自力本願』でつかんだ運気は、あなたにとって最適な運気として定着し、人生をステージアップしてくれます。
自らの人生を振り返ったとき、様々な壁に真摯に向き合い乗り越えてきたと実感できるなら、あなたにとって最適な運気が歩み寄ってきます。
しかし、人生の壁を避けるように過ごしてきたなら、運気は寄ってきません。
あなたの行動と日々の考え方ひとつで運気を上げたり下げたりする結果につながります。
また、人生に真摯に向き合う経験を積み重ねてきた人は、周りの人への感謝の心が根付いています。
感謝の心には、あなたにとって最適な運気が歩み寄ってきます。
一方、感謝の心を忘れている人には、運気は近寄ってきません。
『感謝の心』は運気を引き寄せる『磁石』です。
あなたが歩んできた人生の『集大成』に見合った『運気』が寄ってきます。
様々な壁に向き合い乗り越えてきた真摯さに応じて『運気』が上がっていきます。
『運気』は、あなたの人生の『集大成』として様々なかたちで現れてきます。
この記事を読んだ皆のコメント
発言がネガティブだったり、いつも何かにイライラしていたり。自分自身の行動が全て!