CoCoSiA(ココシア)

喧嘩できる関係は仲が深まる!カップ...(続き6)

そのため当然のように、嫉妬の感情から喧嘩に発展することは多いです。

片思いをしている時には、自分の好きな人に他の異性が近づけば、自然と嫉妬の感情が生まれます。

けれども相手は自分のものではないため、嫉妬してもその感情の行き場がなく、彷徨ってしまうでしょう。

一方で、恋人の場合には、すでに「自分のもの」だという意識がありますので、嫉妬すれば当然その矛先は恋人へと向かいます。

そして自分が感じた不快な感情を相手にぶつけることで、自分がどれだけ嫉妬で苦しんだかを分かってもらおうとするでしょう。

しかしその嫉妬が、他の異性と話をしただけなどの何でもないことの場合には、嫉妬心をぶつけられた方は理不尽に感じて恋人の怒りに納得できずに、お互いに喧嘩になってしまうでしょう。

価値観が合わない

人の性格は十人十色ですので、価値観の合う、合わないで揉めることがあります。

自分が好きなものを恋人は嫌いなこともありますし、その反対もあります。

そこでもしも、自分が嫌いなものを相手が好きな時に、その気持ちを理解はできなくても相手を否定することをしなければ、価値観の合わない恋人同士でも上手くやっていくことはできるでしょう。

けれども自分の価値観と違っている恋人の価値観を否定してしまう人は、それが原因で喧嘩になることが多いです。

【相手の価値観を受け入れるには、こちらの記事もチェック!】

浮気をした

浮気は恋人への最大の裏切り行為です。

「浮気は男の甲斐性だ」や「蝶は蜜を求めてあちこちの花を移動するものだ」などの言い分は、すべて浮気をした側の自己を正当化するための言い訳でしかありません。

付き合う時に「自分は浮気をする」と宣言をして同意の上で交際をスタートさせたならばまだしも、そうでないのなら、どんな理由があろうとも浮気をした時点で恋人の心を深く傷つけて、裏切ったことには変わりないのです。

そのため浮気が原因で喧嘩になるのはもちろん、そのまま破局を迎えることもあるでしょう。

まとめ

喧嘩をすることで、お互いの意見をぶつけ合います。

その後で無事に仲直りができるなら、その喧嘩はお互いのことをより深く知ることができた、いいきっかけとなるでしょう。

喧嘩はお互いの本性を知るためにも必要なことです。

しかしだからといって、喧嘩ばかりしていては、お互いを愛する気持ちまでいつしか憎悪や嫌悪感に変わっていってしまいます。

喧嘩そのものは必要なことですが、あまり頻繁に喧嘩になり過ぎないように気をつけましょう。

お互いに気を遣い合い、大切にし合った上で、どうしても理解し合えないところは喧嘩で意見をぶつけ合うのが、理想的なカップルの姿かもしれません。