隣りの芝生は青く見える、そんな風に考えた事はありませんか?
自分よりも他の人が良いと思ってしまうことって結構あるものです。
比べても仕方ない事はわかるのですが、どうしても相手の方がよく見えてしまいます。
自分に持っていない物を持っている人間を見ると、羨ましくなってしまうものなんですよ。
はっきり言いますが、他者を羨んでも仕方がないです!
人生は私は私という考えで行きましょう!!
自分以外の人を羨ましく思ったこと、誰なら一度はあるはず!!
自分以外の人を羨ましく思ったことって結構ありませんか?
これは誰でもある話かもしれません。
自分より成績のいい人、運動神経がいい人、スペックが高い人などを見ていると憧れるものです。
誰でもあるものですよね。
正直な話、これは子供の頃の体験も大きいかもしません。
兄弟がいると余計に比べられるのでは?と思います。
実際私は幼い頃姉とよく比べられていましたからね。
親だけではなくほかの人から直接言われた事があります。
あんまり兄弟で比べるのって困るものなんですよ。
人格が形成されてしまう影響になるので、一切好ましいものではないのです。
兄弟でも10歳くらい離れているとそうでもないのですが、2歳くらいですと比べられる事は多いですよ!
どうして自分以外を羨ましく思ってしまうの?
どうして自分と他の人を比べられてしまうのか?
至極簡単な答えかもしれませんね。
実際に誰かと比べられて嫌な思いをしたから、そのせいで自分は駄目なのかも?と思い込んでいるんですよ。
比べられる対象が近いものであれば、コンプレックスを抱いてしまうんです。
本当はこれってやってはいけないことなんですけどね。
家族はともかく、他人だと余計に比べられてしまうので勘弁してもらいたいものです。
現在はこういうトラブルがおきてしまうので、比べるような事をする人間は少なくなっています。
覚えがある人は絶対にやめて下さいね!
自分に自信がない
自分に自信がない人間は結構多いです。
自分に自信がある方の方が少ないかもしれませんけどね。
私自身も自分に自信などありません。
失敗は多いし、どんくさいし、一生懸命やってもから回ってしまう事が多いし、人から笑われることもたくさんあったほどです。
私は元々母子家庭という環境で育ってきました。
母からは私たちは父親に捨てられた子供であると言われていましたからね。
実際はどうかわかりませんが、そういう所も大きいと思いますよ。
今となってはどうでも良い話ですが、自分に自信がない人間ほど羨ましく思うものです。
過去にトラウマを抱えている
私と同じように兄弟比べられたという人はとても多いかもしれませんね。
兄弟比べられた方だとコンプレックスになってしまうものです。
特に同性の兄弟だとそういうトラウマは抱えやすいものなんですよ!
私は年の近い姉が1人います。
正直な話、兄弟って結構似てませんよね?
私は姉と全くと言ってよいほど似ていません。
昔から姉の方が勉強もスポーツも万能で、美人だし男性からモテていました。
姉の事を知っている同級生からは、よく姉のことを褒められる事が多かったです。
反対に私はドラえもんののび太みたいな存在だったとも言えます。
今は期限や約束はきっちり守る方ですが、昔は問題児だったと言っても過言ではありません。
その事もあり私は怠け者子供でしたね。
大体レディース・コミック系なら他の人と一緒になって妹をいじめるというのが定番かもしれませんが、私の姉はその辺は体育会系だったのかもしれません。