CoCoSiA(ココシア)

社畜な人の特徴(続き3)

だから、見栄っ張りで「全然寝ていない」アピールをしてくるタイプは、会社側としてもうまく利用すれば、奴隷にできるタイプなのかもしれません。

忙しさが善

日本の企業の中には、なぜか「忙しさが善」みたいな風潮がありますよね。

「とにかく忙しく、とにかく長時間働くのが偉い」みたいな。

そうなると、会社のために奴隷のように忙しく働くことに、どこか誇りを持っている問ことになります。

忙しく働くことが善ならば、自分のために有休をとることなんて邪悪みたいな、感覚です。

有休をとる暇があったら働け!というわけです。

有休というシステムと本来の意味を全く無視しちゃっている感覚ですが、それが日本の会社の中にあるのが事実ではないでしょうか。

会社全体がそのような考えを持っていると、その中に入った人はおのずと同じ感覚を養わされてしまいがちです。

「忙しくしていることが善」、「会社のために身を削って働くのが誇り」という感覚を植え付けられてしまうと、どんなことがあっても会社優先で物事が進んでいくでしょう。

ドM

社畜は、いつまでたっても会社に残り、夜中まで残業しています。

そんな自分を許せるのも、ドМな性格のおかげなのかもしれません。

会社のために尽くしている自分がどこか愛おしかったり、それで満足感を感じられているのかもしれません。

会社にいじめられている自分が実は好きで心地よかったりして。

つらいんだけど、そこに生きがいを感じているパターンもあるかも。

でも、それを超えると本当に体調を崩す恐れがありますので、注意が必要ですね。

【ドMについては、こちらの記事もチェック!】

怒られるのが嫌

怒られたり、いやな顔をされることが怖くて、言いなりになっている人もいます。

上司から頼まれた仕事に対して少しでも、嫌な顔をしたり、何か文句を言ったとしたら何かと言いがかりをつけてこちらが責められた、という経験をしたことのある人はとても多いでしょう。

こちらの言い分を取り合ってくれるどころか、「お前の働き方が悪い」とか「だから使えないやつは・・・」ということや、もっと悪いことに人格を否定されるようなことを言われたこともあるかもしれません。

一度そのようなことがあると、次からはもう言いなりになるしかなくなって、泣きながらでもいわれた仕事をしなくてはいけなくなった人もいます。

怒られるのが嫌な人は、常に会社は上司のご機嫌を伺いながら仕事をすることになるので、相手に容易にコントロールされてしまいます。

我慢しがち

どんなに嫌で理不尽な上司がいたとしても耐える、我慢強い人もいるかもしれません。

自分の感情や限界を自分で抑え込んで、無理しても会社のいう通りに従います。

我慢強いのは素晴らしいことだし、きっと昔から社会で働いている人はみんな我慢して我慢して会社で働き、自分や家族の生活を守ってきたことでしょう。

でも、時には自分自身のことに目を向ける必要もあります。

自分の体と心の体調を崩してしまっては元の子もなくなってしまうからです。

なんでも自分を抑え込んで我慢しがちな人は、自分の意思や限界など全く関係なく、上司の言いなりになってしまうかもしれません。

自分を「社畜」と言わない

社畜となって働いている人は、自分で「自分は社畜だ」とは言いません。

そのことに気づいていない、もしくは気づかないふりをしています。

だって、そのように働いていることが”善”であり、”普通”だという風に会社からある意味洗脳されているからです。

そして、もし社員が過労を訴えたとしても、企業側は「このくらいでブラック呼ばわりされるのはおかしい」、「お前が働かなすぎるんだ」、「過労で体や心に不調を抱えるのは自己管理ができていないだけだろ」というような強気で上から目線の発言をするかもしれません。

つまり、本当は働きすぎなのに、その人たちはそれを自分から公言しては、今度は自分が会社から”働けない人”とか”使えない人”というように、批判や否定をされる立場になってしまうのです。

それに、そのように会社のために尽くしている自分を「社畜」ということで卑下することは耐えられません。