大好きで付き合ったはずなのに、いつのまにか「彼氏めんどくさい!」と言いたくなってしまう人、はいませんか?
よく「女は面倒だ」と言われることもありますが、男性だって十分に面倒だということもあるのです。
それでは、どんな時に、面倒くさい彼氏が生まれてしまうのでしょうか。
また、女性はどのような彼氏を面倒くさく思ってしまうのでしょうか。
面倒な彼氏から逃れるための術、面倒な彼氏のデメリットなど、彼氏が面倒だと感じている女性に知っておいていただきたい色々な知識をまとめました。
めんどくさい彼氏っていますよね・・・
好きになって付き合った彼氏なのに、「めんどくさいやつ」と感じてしまうことはあります。
世の中の女性の中にはそういった人も多く、中には罪悪感を抱えている人もいるようです。
彼氏を面倒だと思ってしまうのは、自分が飽きっぽいからではないのか。
自分が悪いからなのではないのか。
普通の女性は彼氏のこういった行動には耐えられるのではないのか。
彼氏を面倒だと感じている女性は、最初は自分が悪いのではないかと思ってしまうようです。
ですが、実は気に病む必要はありません。
実際に「面倒くさい」彼氏は存在するのです。
行動が面倒くさい、考え方が面倒くさい、付き合い方が面倒くさい。
しまいに、女性側の方が「付き合っているのが面倒くさく」感じてしまうようなダメ男もいます。
男性の中には一定数こうした人が存在するので、悩んでしまう女性も多くなってしまうものなのです。
それでは、この面倒くさい彼氏について見てみることにしましょう。
当てはまる?めんどくさい彼氏7つの特徴
まずは、面倒くさい彼氏の7つの特徴について見てみましょう。
女性の中には「彼氏は普通なのに、面倒くさく感じてしまう」「彼氏が本当に面倒くさいのか、私がイライラしやすい性格なのか分からない」という人もいます。
もちろん程度に個人差はあるものの、面倒くさい男性にはいくつかの共通する特徴があります。
自分の彼氏が面倒くさいと感じてしまった場合には、彼氏がどれくらい以下の特徴に当てはまるのか考えてみましょう。
何個も当てはまるものがあったら、彼氏は相当に面倒くさい人なのかもしれません。
また、一つだけしか当てはまらなくても、極度にそう言った特徴がみられる場合には、面倒くさい彼氏だと言えるでしょう。
これらのチェックポイントを見て、まずは彼氏の「面倒くさい具合」を客観的に測ってみることにすると良いのではないでしょうか。
やたら理屈っぽい
理屈に基づいた話をすることは大切です。
ですが、人間には完成に基づいた行動や発言も時には求められるものです。
やたらと理屈っぽく、何を話すにしても理屈ばかりの人間は、聞いていて面倒くさいですね。
また、相手の行動を全て理屈っぽく批判する人もいますが、そういった人間とは一緒にいて楽しくなくなってくるものです。
いちいち自分の「理屈」に対しての言葉を求め、さらにそれに対して「理屈」を返されるとしたら、それは面倒でとまらないでしょう。
中には理屈ではなく「屁理屈」を繰り返す人間もいますが、そういった人間は、相手をするのが一番面倒くさいでしょう。
【理屈っぽい人については、こちらの記事もチェック!】
すぐ怒る
すぐに怒る男性も面倒くさいですね。
人間には言葉があり、コミュニケーションをとることができ、さらに、冷静に話し合うこともできる理性もあります。
すぐに怒って物事を片付けようとする人は、話が通じないという面でとても面倒くさいでしょう。
何に対しても怒るので、相手の導火線に火を付けないように慎重に行動するのは、大変活面倒なはずです。
また、怒ったのを宥めるのも面倒です。
怒った理由を理解するのも面倒なことがあるとすれば、一緒にいて面倒だと感じることが極端に多くなりそうです。
マナーにうるさすぎる
マナーにうるさいというのは良い面もありますが、悪い面の方がほとんどです。
店先でマナーを大声で注意して、それに対して延々と話しているような彼氏の場合には、そちらの方がマナー違反だと思いたくなることもあるのではないでしょうか。
TPOを知らずに小手先のマナーばかりを求める男性もいます。
いちいち彼氏の求めるものに対応しなければいけない女性としては、相当に面倒くささを感じているということもあるのではないでしょうか。
ほどほど、という言葉を知らない彼氏にはむしろ、面倒くささしか以外の何も感じない女性も多いでしょう。
時間にもうるさい!
時間に正確であるというのは良いことです。
確かに、遅刻がないというのは人間として正しい姿勢であることには違いがないでしょう。
ですが、一方で、人間はトラブルに巻き込まれることもあります。
そのトラブルは、予期しない場所からやってくることもあります。
そのトラブルに対して(例えば電車の遅延など)しっかりと相手に連絡をしたのに、遅れたことに対して文句を言うような彼氏は面倒くさいですね。
時間に正確であることは大切ですが、人としてのマナーを守っており、さらにしっかりと謝れば問題ありません。
それ以上のことを要求するのなら、それは彼氏の人間性に問題があるということでしょう。
彼女の仕事や友達関係に口を出す
中には彼女の仕事や友人関係に口を出してくる人もいます。
彼女の仕事が遅くなれば文句を言い、彼女の友人に気に入らない人がいれば、その人との付き合いを阻止しようとします。
彼女の全てを管理するような姿勢を見せるので、そういったところが面倒くさいと思う女性も多いでしょう。
ただし、この場合には、面倒くささ以上に息苦しさを感じている人の方が多いかもしれません。
面倒くさいというよりは、モラハラに近い男性ですね。
常に不倫を疑っている
常に浮気や不倫を疑っているという彼氏もいるようです。
男友達と少し話をしているだけで浮気を疑う、少しイメチェンをしただけで「男のためだろう」という彼氏は、正直言って面倒くさいのではないでしょうか。
彼女のことを信じると言ったことはせずに、相手の浮気を疑うばかりなので、いちいち弁明しなければいけないのも面倒くさいと感じるはずです。
メールが止まらない!(遠距離恋愛の場合特に)
遠距離恋愛の場合には、ずっとメールが止まらないということもあるようです。
「あなたは暇人なの?」と言いたくなるくらいに、メールを送ってくる彼氏もいるのです。
これは相手の行動を束縛するためでもありますし、相手の気持ちが離れていかないか不安だという気持ちもあります。
送ってくるだけなら無視することもできますが、面倒くさいのが、返事を要求される場合です。
返事を要求された場合には、「あなたほど暇じゃない!」と言いたくなる女性もいるのではないでしょうか。
彼氏にはめんどくさいという自覚はあるのか?
彼氏が面倒くさいということは分かっても、気になるのは、彼氏が自覚しているかどうかということです。
彼氏が自覚しているうえで面倒くさいのなら、それはもう救いようがありません。
また、彼氏が「自分は面倒くさい」ということに気づいていないのなら、それはそれで救いようがないでしょう。
ただし、指摘して直してくれるのなら、また楽しく一緒にいられることができるかもしれません。
それでは、面倒くさいと思われてしまうような彼氏が、実際に自分の面倒くささを自覚しているのかどうか、ということについて見てみましょう。
自分の面倒くさい彼氏の思考によって、今後のお付き合いについて真剣に考えなければいけないということになるかもしれませんね。
彼氏として当然のことをしていると思っている
面倒くさい彼氏は、自分のことを面倒くさいとは露ほどにも思っていないはずです。
また、自分の好意が彼女に迷惑をかけているということにも気づいていないこともあるでしょう。
なぜなら、彼氏としては自分が当たり前のことをしていると思っているからです。
束縛しているのは愛で説明ができます。
彼女の交友関係に口を出すのも、彼氏という特別な存在としては当たり前のことだと思っています。
彼女に対してすぐに怒ってしまうのも、彼氏だから良いのです。
こういった思考に基づいて行動しているので、自分の行動がおかしいと思われているとは考えていないでしょう。
それが当然だという顔をして行うため、彼女の方も「彼氏を面倒くさいと思うのは、もしかしたら耐えられない自分が悪いのかもしれない」
と思ってしまうのです。
彼氏の面倒くささに気づいたときに、相手の悪気のなさに驚く人もいるかもしれません。
それは、自分が当然のことをしていると思っているからなのです。
・・・でも、薄々感づいている?
自分の面倒くささには気づいていないという男性が多いことはご説明しました。
それでは、本当にどの男性も自分の面倒さには気づいていないのでしょうか。
実は、そういうわけではありません。
気づいていない男性も多くいますが、一部の男性は、薄々、自分のしていることが面倒であるというのは気付いています。
もちろん、それを意識しているかどうかは別ですが、無意識のうちには面倒なことをしていると思っているかもしれません。
いつも思っているわけではなくても、ふと、自分を見る彼女の目を見た瞬間に、何かヤバいことをしているのかもしれない、というような背筋がひんやりと寒くなるような感覚を覚えている男性もいるかもしれませんね。
彼氏が面倒だと気づいてしまった女性は、必然的に彼氏に対する態度も冷たくなります。
冷たくしようと思っていなくても、「自分が悪いのではない、この人が面倒なんだ」と思っただけで、それが態度に現れてしまうのです。
そういった彼女のどこか冷たい態度を見ることで、何かおかしいのではないかと気づく男性も、もちろん中に入るでしょう。
でも、嫌がっている彼女のことなんてお構いなし!
気づいている男性がいたとしても、そこで面倒くさい行動をやめられる人はなかなかいません。
なぜなら、自分が正しいことをしていると思っているからです。
彼女には嫌がられているかもしれないけれど、自分こそが世の中の尺だと思っているので、自分はおかしくないと思い込んでしまうのです。
周囲に聞いても同じことを言うだろうと変な確信を持っているのです。
嫌がっている彼女の表情を見てもお構いなしに面倒くさい行動をとることができます。
「好きならこれくらいできるだろう」という想いでいることもあるかもしれません。
面倒くさい男性は行動も面倒くさいですが、その思考は意外と単純です。
自分が正しいと思っているから、彼女の嫌がっている顔もお構いなしに自分の思うままに行動しているのです。
それこそが面倒くさいとも言えますが、そんな自分が嫌われてしまうということには気づけないのが、面倒くさい男性の特徴です。
このままいくとどんどんヒドいことに
自分の彼氏が、主観的にはもちろん、客観的に見ても「面倒くさい」ということが分かったら、どうすれば良いのでしょうか。
いくら面倒くさいと思っていても、やはり好きで付き合っていたのです。
「彼氏が面倒くさいというだけで別れるのも……」と思ってしまうこともあるかもしれません。
ですが、それで本当に良いのでしょうか。
面倒くさい彼氏は、面倒くさいまま変わってくれないのに、そのまま普段のくらしを続けていて本当に良いのでしょうか。
彼氏の面倒くささに気づいたときから、ずるずると付き合っていると、その面倒くささは増長していきます。
彼女がその面倒くささを許せば許すほど、面倒くさい特徴が強烈に増長していくのです。
その彼氏の面倒くささがどのような事態を引き起こすのかについてまとめました。
彼女はまったく楽しくない
面倒くさい彼氏と付き合っている間、彼女の方はまったく楽しくありません。
彼氏の面倒くささを実感しているだけの暮らしは、付き合っていても幸せだと思うことはないでしょう。
特に、彼氏の面倒くささを理解してしまった後では、彼氏の面倒くさい場所ばかりが気になってしまい、良いところもあまり見えなくなってしまいます。
欠点というものは、一度目に着くと、なかなか離れることがないのです。
そういった意味で、お付き合いをしているのが苦痛になるかもしれません。
そして、もう会いたくない、別れたい…。
と思ってしまってますよね?
だんだんと彼氏の欠点ばかりが目に付くようになると、次第に「どうして我慢して付き合い続けているのだろう」と思うようになります。
この心境に至ると、彼氏との別れが頭をちらつき始めるのではないでしょうか。
彼氏との別れを意識してしまうと、それもまた、なかなか頭から離れなくなってしまいます。
面倒くさい彼氏の面倒くさい部分を見るたびに、別れが頭をよぎるのです。
一方で、このころにはまだ、彼氏の良いところが見えるたびに、「でも……」と思うこともあるかもしれません。
めんどくさい彼氏のせいで、友達彼も敬遠されてしまうことも・・・。
面倒くさい彼氏がいると、付き合っている二人の生活以外でも影響があります。
例えば、束縛が強いタイプの面倒な彼氏だと、友達が離れて行ってしまうかもしれません。
友人を敬遠させることを強要してくるような彼氏なら、当然、友達付き合いがそれまでのようにできなくなります。
このことにより、友人と疎遠になってしまうのです。
また、親しく付き合っていると面倒くさいと思われてしまうと「ごめん。あなたに悪いところはないんだけど」「私、あなたの彼氏は嫌いだわ、ごめん」と言われて、付き合いを避けられるようになるかもしれません。
友人関係が円滑に行かなくなってしまい、こうしたところで被害が出てくると、真剣に別れを考えるようになるでしょう。
仕事にも影響
面倒くさい彼氏は二つの面で仕事に影響を及ぼします。
まず一つ目には、面倒くさい彼氏の行動の所為で心労がたたり、仕事に集中できなくなるという点です。
彼氏の面倒くささについて悩んでいるときには、仕事など手に着かない状態になっているかもしれません。
悩みの所為で寝不足になっているときには集中力も落ちますから、仕事でミスをしてしまうということもあるのではないでしょうか。
また、彼氏の束縛によって仕事が満足にできないということもあるかもしれません。
彼氏が夜遅くの仕事を嫌がるから、という理由で遅番を避けているようなことがあれば、それは仕事場での評価に関わるでしょう。
どちらにしても、彼氏の存在が仕事にも悪影響を及ぼしてしまうということが分かります。
でも、恋人からは逃げられるんです!
仕事に対する影響や、友人関係に対する影響は、面倒くさい彼氏と付き合っている限りは避けることができません。
ですが、その彼氏から逃げることはできます。
人と人とのつながりは、切ることもできるからです。
特に、友人や家族のそれとは違い、恋人という立場は簡単に変えることができます。
口約束で恋人になっているだけなので、どちらかが終えたいと思えば、終わらせることができるのです。
別れが頭を過っているのなら、面倒くさい彼氏と別れた方が良いかもしれません。
そちらの方が快適な人生を送れるかもしれませんね。
めんどくさい彼氏から卒業するための前準備
面倒くさい彼氏から逃げるのが一番です。
ですが、「彼氏から卒業」前に、まずは彼氏の「面倒くささから卒業」することを考えてみましょう。
「面倒くさいこと以外は良い人」という彼氏だっていますよね。
そういった場合には、彼氏の面倒くささが抜けないかどうか試してみるのです。
全く試すことなしに別れてしまっては後悔するかもしれません。
まずは、自分の好きになった彼氏について諦めずに、面倒な特徴をなくすことができないかどうかやってみるのです。
それでもだめなら、諦めも着きますよね。
「彼氏からの卒業」の前準備として「彼氏の面倒くささから卒業」する方法についてご紹介します。
まず、「彼女」の有難みを知らしめる
彼氏と別れずに関係を改善したいのなら、まずは、彼女のありがたみを知らしめることが大切です。
彼女がいてくれてどんなにありがたいかということを分かってもらうのです。
彼女といることでメリットがあるということを強調してください。
一方で、それが簡単になくなるものであるということを伝えるのも良いかもしれません。
彼女はいてくれてありがたいものだけど、失うこともあるものだということを彼氏は忘れてしまっている可能性があります。
それを思い出してもらうのです。
「我慢」をしない
面倒くさい彼氏を持っている女性の中には、ひたすら我慢をするという人もいるようです。
彼氏のことが好きだからこそ、彼氏の面倒くささを我慢してしまうのです。
だからこそ、彼氏が余計に面倒くさくなっていくのです。
彼氏の面倒くささが増長しているようなところがあった場合には、彼氏は図に乗っているのかもしれません。
何でも彼女が許してくれるから、何をやっても大丈夫だと思ってしまうのでしょう。
その意識をひっくり返すためにも、もう我慢をしないという姿勢をみせると良いのではないでしょうか。
大人しく黙っているだけの彼女ではないということを知らしめてやってください。
「自分がそれをやられたら」の心理を彼氏に教える
面倒くさい彼氏は、自分がそれをやられたら、と立場を変換して考えることができない人がほとんどです。
口で説明しても分からないようだったら、普段彼氏がしていることを自分もやってみると良いでしょう。
感覚的に分かってもらうことができたら、彼氏の行動も改善されるかもしれません。
まるで幼稚園児を相手にしているようですが、「自分がやられて嫌なことは相手にしない」ということを教えてあげるのです。
一旦、彼氏を信じてみる
一度、彼氏を心から信じてみるというのも大切かもしれませんね。
上記のようなことをしてみて、彼氏が変わってくれないか見てみるのです。
彼氏が改善してくれるような様子を見せたら、彼氏のことを信じてもう一度やり直してみるのも良いでしょう。
一度は好きだと思った彼氏のことなのですから、変わってくれることを全く信じないというのも彼氏に悪いかもしれません。
彼氏も何か理由が合って面倒くさくなっていたのかもしれませんから、少しずつでも変わってくれる可能性がないわけではないのです。
彼氏に対して、自分の気持ちが少しでも残っているという方は、ぜひ、いったんは彼氏を信じてみてください。
ですが、そういった優しさが全く必要ない人もいます。
態度が改善しなかった場合、また
、ほとぼりが冷めたころには元に戻っていたという場合には、思い切った行動をとる必要があります。
それでもダメだったら、卒業のためにこれをしよう!
彼氏を変えようとしてもダメだった場合には、もう、彼氏から卒業するしかありません。
彼氏に最後通告するところから始めて、そこで彼氏が変わってくれればうれしいですが、そう簡単にはいかないこともあります。
面倒な彼氏は、別れるときにもひどく面倒なものです。
その面倒な彼氏から分かれるために、押さえておかなければいけないポイントについてご説明します。
もちろん、このポイントの全てが役立つような「面倒くさい別れ方」をしないことが第一です。
しかし、念には念を入れて準備しておくことも大切です。
面倒くさい彼氏から卒業するためには、ある程度の覚悟が必要だということを頭において、彼氏からの卒業に着いて考えてみると良いでしょう。
方法1:LINEで距離を置きたいと伝える
面倒くさい彼氏と別れたいと思っているときには、まずはLINEやメールで距離を置きたい旨を伝えましょう。
顔を合わせていると、長丁場の面倒くさい話し合いになってしまうはずです。
話し合いに疲れて相手に丸め込まれてしまう可能性もありますので、顔を併せない方法で距離を置く旨を伝えた方が良いのです。
相手から電話があるかもしれませんが、それを取る気力がある方は良いかもしれません。
顔を合わせると冷静に話し合いをすることは難しいかもしれないので、冷静に慣れる方法を利用して相手に気持ちを伝えることにしましょう。
方法2:友達経由で、悩んでいると伝えてもらう
面倒くさい彼氏には、友達経由で悩んでいると伝えてもらうのも一つの方法です。
友人を介していることで、正しく話も伝わります。
彼女からの直接の話ではないので、歪んで受け取られる可能性も少ないかもしれません。
また、彼氏の方も、「自分と彼女だけの問題ではなくなった」「自分がしていることを他の人も知っている」「他の人が自分に否定的である」ということについて理解できるでしょう。
第三者を巻き込んでみることで、彼氏の方が少しトーンダウンしてくれるかもしれません。
面倒くさい彼氏だからこそ、二人だけで話し合うのではなく、友人を介して伝えてもらうことで、彼氏に変化を期待するのが良いでしょう。
方法3:男友達に守ってもらう
別れ話が拗れた場合には、男友達に守ってもらうのが良いのではないでしょうか。
「他に男ができた」と思われるのが、一番簡単に別れる方法だと言えます。
また、男性なら力も強いので、面倒くさい彼氏に力技で言うことを聞かせられることもありません。
ただし、こういった方法を使うのなら、必ず周囲に根回しすることを忘れないようにしてください。
いつの間にか、自分の方が悪者になって別れることになる可能性もあります。
男友達に守ってもらったのは、あくまで彼氏の面倒くささから逃れるためであるという事実を、他の友人に伝えておきましょう。
自分の評判を下げないためにも、しっかりそう言ったところで事前に準備しておく必要があります。
また、男友達ではなく、兄弟がいる方は兄弟に頼っても良いかもしれませんね。
そちらの方が、後々に変な噂を立てられずに済むでしょう。
方法4:最悪の場合、着信拒否&LINEブロックも…。
面倒くさい彼氏を相手にしている場合には、最悪には着信拒否や、LINEのブロックをしなければいけないかもしれません。
好きあって交際を始めたのだから、交際を続けることはできなくても友人くらいには、と思っている人もいるかもしれません。
また、着信拒否やLINEのブロックは角が立つから嫌だと思う方もいるでしょう。
ですが、相手は面倒くさい彼氏なのです。
面倒くさい彼氏は、面倒くさいからこそ別れられることになる存在なのです。
別れ際だけは面倒くさくないという彼氏だったら良いかもしれませんが、ほとんどの彼氏は、別れ際にこそ面倒くささを爆発させます。
そういった面倒なことから逃げるためには、着信拒否やブロックなどの思い切った行動をとらなければいけません。
相手からくるメッセージをまともに読んでいては、自分が疲れるだけです。
思い切った行動を行ってみるだけで、随分と気持ちがすっきりするのではないでしょうか。
方法5:そして「こんな彼氏好きじゃない」と自己暗示をかけ続ける
面倒くさい彼氏と別れた後には、きちんと「こんな彼氏は好きではない」と自己暗示をかけておきましょう。
別れを告げるほどに面倒くさい彼氏であっても、少し離れて面倒くささからも離れていると、意外と「好きだ」という気持ちが蘇ってしまうこともあります。
少し冷静になって、昔の思い出を思い出すような余裕ができると、特に相手との楽しかった時期が思い出されて、好きな気持ちが蘇ってしまうかもしれません。
ですが、思い出は美化されやすいものです。
美化されているからこそ楽しいと思えるのであって、実際にはその思い出の中ででも彼氏は面倒くさかったはずです。
美化された思い出に引きずられて、面倒くさい彼氏とよりを戻すことがないように、しっかりと自己暗示をかけて「もう好きではない」気持ちを保つようにしてください。
そうしなければ、ばったり彼氏と顔を合わせてしまっただけで、よりを戻す流れになってしまうかもしれません。
めんどくさい彼氏は百害あって一利なし!
面倒くさい彼氏というのは、基本的には百害あって一利なしです。
もちろん、好きになった人ですから、相手が変わってくれればそれ以上に良いことはないかもしれません。
ですが、そう簡単に変われないからこそ、面倒な彼氏と思われるようになってしまうのです。
面倒な彼氏というのは、ダメンズの一種だと考えても良いかもしれません。
彼氏が面倒のみならず「ダメンズ」というのは自分では認められないことかもしれませんね。
彼氏がそう言った存在だと認めることは、それを好きになった自分のことをバカだと思うことと同意味になるからです。
ですが、面倒くさい彼氏といては、普段の生活が楽しくなくなってしまいます。
友人との仲も壊れてしまうかもしれません。
彼氏の存在が面倒くさいと気づいてしまったときには、自分の人生を楽しいものにすることを考え、きっぱりと切り捨てる勇気も必要ですよ。
この記事を読んだ皆のコメント
こういう人と別れるの大変ですよね。別れてからも連絡きそう。
めんどくさいと思いながらも好きになっちゃいます。
好きにならない方法を教えてほしいです。笑
別れる時もぐだぐだしてなかなか別れられなくて大変でした。
次に彼氏は慎重に選びたいと思いました。
もう会いたくない!でも、ダメ男すぎて別れるのもめんどくさいです。
自分も時間にきっちりしているなら、こんな合う相手はいないと思うだろうし、連絡をとり合っていたい人にとっては、連絡が沢山くることは嬉しいこと。
ダメ男と思うかは自分次第ですよね。