CoCoSiA(ココシア)

ギブアンドテイクとはどういう意味?社会に出た時に必ず求められる


ギブアンドテイクと聞いたら、あなたはどう感じますか?

なんだか上辺だけの関係の匂いがする?計算高そう?マイナスなイメージ?

いえいえ、ちょっと違います。

ギブアンドテイクとは円滑でバランスのとれた豊かな人間関係を築く、とても簡単なコミュニケーション法です。

ちょっとした心がけでこんなに変わるんですよ☆

この記事の目次

ギブアンドテイクは社会に出て必要!

社会に出る前の子供のころを思い出してみましょう。

あなたが産まれて、両親から大事に育てられてきた間、衣食住、教育やしつけ、様々なものを与えられることがほとんどだったはずです。

これらは子供という小さくてか弱い、守られるべき者だったからこそでした。

しかし、社会に成人として出ていくと、そこは公平な場。

自分で自分を守りながら、人間関係を構築する必要があります。

そこにギブアンドテイクが必要になってくるのです。

ギブアンドテイクってなに?

ギブアンドテイクという言葉、あなたはどういう時に使いますか?

例えばやりたくないけどやらなければならない仕事、職場の雇用関係、友人関係や、あるいは恋人同士。

メリットが発生する関係あるいは打算的な関係性?

直訳のまま「与える、もらう」とすると日常生活や周囲でどんなものがあてはまるでしょうか?

あなたの毎日の生活や周囲を取り巻く人々を思い浮かべて考えてみましょう。

意味

「ギブアンドテイク」という英単語はほぼ和製英語のように扱われることも多くなりました。

ただ、英語本来の意味と世間一般的に使われている意味のニュアンスはかなり違うような気がします。

英和辞典を引くとその意味は「公平なやりとりをする」「互いを譲り合う」「妥協をする」「持ちつ持たれつ」など、ポジティブでかつ思いやりに溢れたイメージがあります。

和製英語で使用する「ギブアンドテイク」はメリットで成り立つようなやや冷たいイメージを感じさせますね。

英語本来の意味の「互いに持ちつもたれつ」という関係性であれば、互いに有益でかつ友好的、有意義な関係が築けそうですよね。

give=与える

ではこの言葉を直訳した「与える」について考えてみましょう。

あなたは何を周りに「与えて」いますか?

「え、私なにも与えてなんてない」と謙遜した答えを耳にするかもしれませんね。

そんなことは全くありえません。

例えばあなたが観葉植物を育てています。

週に1回でも枯れないように水やりをしています。

自宅でペットを飼っている人も毎度のエサをあげなければ、ペットは亡くなってしまいますから、エサやりを欠かせませんね。

スーパーやコンビニで普段の食材などの買い物をすることも、お金を与えています。

生きるためには身体には食物が必要です。

こう考えていくと、自分の周囲との関係では「与える」ということが頻繁にでてきます。

それにはもちろん理由があります。

take=もらう

その理由とは「もらう」ためです。