CoCoSiA(ココシア)

気配りができる人の6個の特徴と気配り術(続き8)

18.挨拶や返事など、基本的なマナーができる

気配りのできる人は挨拶や返事など、基本的なマナーがしっかりとできる人が多いです。

何故なら挨拶や返事は基本であり、相手とのコミュニケーションであるからです。

気配りのできる人は他人を良く見ています。

そして挨拶ほど、他人の今日のコンディションを知るのに十分なコミュニケーションは無いのです。

挨拶をする時のテンション、表情、姿勢、声の様子など様々な情報から相手の今日のコンディションが良く分かります。

そのコンディションを踏まえた上で対応するからこそ、相手はその対応を心地よく感じてくれて結果「あの人はとても気配りが上手な人だ」という評価に繋がっていくのです。

19.一緒にいて気持ちいい人になる

気配りができる人、というのは他人からすれば「その人の傍に居ればストレスを感じない人」「一緒にいて気持ちのいい人」という事になります。

自分を良く理解してくれて、その時欲しい言葉や対応をくれる人の傍に居たいと思うのは当然の事ですよね。

気配りのできる人になりたいと思った時にはまず、相手の人が一緒にいて気持ちいと思ってくれる対応を心がけると一番効果が高いです。

20.周囲への感謝の気持ちを忘れないこと

気配り、というと自らが発信している様な印象を受けますが実は周りのフォローや対応があってこそ成立しているという事を気配り上手な人程深く理解しています。

それを理解しているからこそ、気配り上手な人は周囲への感謝の気持ちを忘れないのです。

自分が円滑に仕事を勧められるのはチームのおかげ、だからこそ私もチームが円滑に仕事を勧められるようにアクションを起こす、といった発想ですね。

人を思い遣る事は、人に思い遣って貰える事に繋がります。

いついかなる時も感謝の気持ちを忘れない事こそが大切ですね。

飲み会の場で使える気配り術を伝授

様々な気配り上手になる方法を解説してきましたが、いかがでしょうか?

ここからは「気配り上手な子としてモテたい!」という方の為に、飲み会の場で使える気配り術を紹介していきます。

これをサラリとこなす事ができればあなたの株はグーンと急上昇間違い無しですよ。

とりわけをする

大皿の料理を取り分けして女子力アピールするなんて古いよ、なんて声もありますが、そういう古典的な方法に男性は魅力を感じて「この子、気配りできるなぁ」と思うのです。

「嫌いな物ない?何でも食べれる?」なんて会話から相手の好き嫌いを把握し、後々出てきた料理で「〇〇さん、これ好きって言ってたよね?」なんて些細な会話を覚えておくと、言われた男性は胸キュン必至です。

ただし、衛生的に取り分けられるのを好まない人もいるので事前に「取り分けようか?」と確認する事をおすすめします。

相手の飲み物がなくなったら注文する

自分の飲み物が後、2口程で無くなるかなという時に「次、何飲む?」と尋ねられると「この子気が利くなぁ」と思いますよね。

男性に聞かれると「酔い潰そうとしてる?」なんて勘ぐってしまう女性も少なくないそうですが、女性から男性に聞く場合に嫌な気にさせる事はそうそうないでしょう。

気配り上手をアピールするなら、テーブル全域に目を光らせておくのが必要ですが、あまりにやり過ぎると店員さんのような扱いになってしまうので飲み会を楽しみながら気に掛ける程度にしておきましょうね。

帰りの挨拶・お礼のメール

帰りの挨拶やお礼のメールをするのは、気配り以前に常識だと考えている人も少なくありません。

「今日はとても楽しかったよ。

また一緒に飲もうね」と一言添えるだけで、とても気持ち良く解散する事ができますよね。

そして翌日までには「昨日はどうもありがとう」とお礼のメールを送信すると更に印象が良くなる事間違い無しです。

まとめ

社会生活においても、プライベートにおいても人と関わらずい生きて行く事はほぼ不可能ですよね。

それならば、自分も周りも気持ちよく円滑に物事を勧められる方が良いですよね。

周囲に気配りをする事で、周り回って自分にも返ってくるので是非とも今回紹介して気配りできる人の特徴を参考に、気配り上手になって下さいね。