CoCoSiA(ココシア)

使えない部下の7個の特徴。そんな部...(続き5)

コミュニケーションを積極的に取ることで悩みなどを聞く

よって上に立つ立場の人は積極的にコミュニケーションを取る努力を行って、その人の悩みを聞きだし、何か解決策があるかどうかを双方で話し合っていく必要性があると思われます。

これは俗に言う「カウンセリング」のような方法とも言えるでしょう。

とにかく相手の心を開かせて喉の奥に詰まっているものを引き出すのです。

こうする事によって今までパッとしなかった人間が見違えるような動きに変わる事も往々にしてあるのです。

人間関係の悩みで仕事ができなくなる人は特に多い!

人間関係というものは、いかなる人にとっても容易なものではありません。

ちょっとした軽はずみな言動が取り返しのつかない事態に陥る事は五万とあるのです。

それによって仕事が思うように出来なくなるケースも結構多いのです。

人間関係というのはそれほど危険で怖いものなのです。

だから、現在、「使えない部下」というレッテルを貼られていたとしても、そのことをあまりに気にし過ぎてはますます負のスパイラルに落ち込んでしまうでしょう。

このような悩みを抱えながら仕事に取り組んでいる人が世の中に物凄く多いという事を認識すればいいのです。

しかし、いつまでもその悩みが元で本来の自分の姿に戻れないとしたら、それは大いにもったいない事です。

なのでそのような精神状態の時は躊躇せずに直属の上司に相談しましょう。

相談する意欲があるという事は、現状の自分を何とかして変えたい、という意欲を持っているのだと上司から評価されるはずです。

どうぞ遠慮なく上司に相談しましょう。

そして早く元の自分を取り戻しましょう。

人生のほんの一瞬だとしても使えない人間と思われていたら大きな「損」ですからね。

勉強会を開く

使えない部下を育てる方法の3つ目は「勉強会を開く」です。

使えない部下に成り下がってしまった原因の一つには、仕事の基本的な知識や経験があまりにも乏しい事が挙げられるかも分かりません。

やはり仕事というものにはそれぞれの分野の専門知識やマニュアルがありそれをマスターしていないことには、どうにもこうにも先に進めないようになっていますからね。

そこで改めて勉強会のようなものを開き、仕事の進展具合が大きく遅れている人を対象にして徹底的に基礎から教え込む時間を設けてあげてみてはいかがでしょうか?

これによって中身の抜けていた仕事の基礎知識が再度、その人の頭脳に注入されるはずだと思うからです。

本人が分かりやすいように教える

こういった勉強会の場。

極力、優しい日本語を使って本人が分かりやすいように教える事が肝心です。

せっかく時間を割いて開催した勉強会。

有意義な場にしたいのは両者にとって山々ですかね。

基本中の基本事項を懇切丁寧に教えてあげましょう。

あとは本人次第。

当人がどれほどその勉強会の場を有効活用してくれるのかは神のみぞ知る、かも分かりませんがとにかく一人でも使える戦力が増えてくれたら儲けもの、という気構えでいきたいものですね。

褒める

使えない部下を育てる方法の4つ目は「褒める」です。

「褒める」。

これこそが今の時流に最も沿った誰に対しても応用の効く、究極の育成法ではないでしょうか?

人は怒られたりけなされたりしながら教えられても、気持ちが萎縮したりビクビクしたりでいい事がありません。

しかし自身の長所を認めてもらいその部分を褒められたりすれば、俄然ヤル気が湧いてきてそれまでのヘタレな自分から脱却できる機会が増えるものです。

この方法は、現在使えないと思われる部下のみならずスポーツ選手や芸術に生きる人など、広く広範囲に応用の効く万能に近い方法といえるのです。

些細なことでも良いところを褒めて伸ばす