部署の人にコーヒーを入れる。
朝早く出勤してみる。
こんな行動の変化から、知らなかったことを知ることができたりします。
なんだから新しい自分や新しい世界を見ることまでできるんです。
他人の理想を拒否して、自分が主導権を握る
仕事は自分の思うように進まないことが1番のストレスだったりするんですよね。
そもそもストレスとは、フラストレーションが蓄積されていくものです。
こう思ってたのに否定された。
こうしようと思っていたのに遮られた。
そんなことが積もり積もって大きな負担となります。
仕事をしていると、こんなことって多々あります。
資料を思うように作成できなかったり、作った資料を否定されたり。
帰ろうと思っていたら残業になったり。
そんな毎日だから仕事が嫌になり、行きたくないという思いも強くなります。
そこで他人の理想なんて否定して、自分が主導権を握ってしまいましょう。
自分の理想通りの考えで進めていけば良いのです。
遠慮する必要なんてありません。
そうすることでストレスなく自分の仕事ができるので、仕事もはかどり嫌になることもないのです。
仕事に行きたくないならサボるのもあり
仕事に行きたくないと強く感じた時に無理に行ってしまうことで、余計に心に負担を感じてしまうこともあります。
もし行きたくないことから体の不調まで感じてしまうのうであれば、サボることも必要です。
電車に乗ってそのままどこかに行ってしまいましょう。
家でひたすらDVDを見たり、ゲームをするのだってありです。
サボるのはいけないことだと、小さい頃から言われてきましたよね?でもそんないけないことだからこそ、ワクワクしたりしちゃうんです。
皆が仕事をしている時間に、こっそりビールなんて飲んでしまう罪悪感が逆に興奮するんですよね。
サボりが癖になってはいけませんが、時にはサボるのも選択肢の一つだと思っておきましょう。
仕事に行きたくなくなったら休み時と考えよう
仕事に行きたくないと頭で思うのは、きっと体や心が悲鳴をあげているからなんですね。
何かとてつもなく大きなものを背負ったり、追い詰められていたり・・。
だから少し休もうよって信号を出しているのです。
仕事に行きたくない時は休み時です。
行きたくない気持ちが続くようであれば、有給などを使って休みをとりましょう。
少し仕事から離れてリフレッシュする時間を作ってください。
ゆっくりとした時間を過ごすことで、また仕事への意欲も湧いてくるはずです。
仕事に行きたくなくなったときに始めたいこと
仕事に行きたくなくなったときには、自分でマインドチェンジをしていかなくてはいけません。
マインドチェンジとは、かんがえているだけではできません。
自分で動いて変えていく必要があるのです。
では仕事に行きたくなくなったとき、何を始めれば良いのでしょうか。
ここからはマインドチェンジをするために始めるべきことを紹介しますね。