CoCoSiA(ココシア)

辞退をする時に相手に丁重に伝えるた...(続き9)

また、相手が納得してくれた安心感も得ることができます。

しかし直接伝えるデメリットは、やはり相手の表情が見えることでもあるのです。

「あぁ、イヤな顔しているな」「怒っているな」と思うから、辞退を申し出ることを躊躇してしまう原因でもあります。

でも辞退することを伝えられた側は、直接伝えることで納得することも多いのです。

辞退されたけれど、責任感ある行動をしてくれたから許す気持ちにもなります。

責任感がある行動は、直接伝えることです。

まして直接、誘われた行事や飲み会を断るのであれば、直接伝えて辞退するのが筋です。

電話で伝える

次に辞退の旨を伝えるなら、電話が良いでしょう。

電話は直接会うことができない、遠方の人に伝えることができます。

直接会って伝えることが躊躇してしまうのであれば、電話で伝える方法が良いでしょう。

電話はお互い会話をすることできます。

その為、直接会わないとしても責任感ある行動として辞退することができます。

電話で伝えることもデメリットがやはりあります。

相手の顔を見ることはないですが、声を聞いて会話をします。

相手の声のトーンが低かったり、無言になったりすることを考えると辞退を申し出ることがイヤという人もいます。

ただ、内定など封書で連絡や電話で連絡が来た相手にとっては、電話で辞退を申し出ることが筋かもしれません。

メールで伝える

最後にメールで辞退を伝えることも出来ます。

特に今の時代はメールで伝える方が電話よりも案外多いかもしれません。

直接会って伝えることや電話で伝えることと違ってメールは一番、辞退の旨を伝えやすいです。

相手の顔を見ることも声を聞くこともないので、不安感はありません。

ただ責任感が薄いと思われる確立は一番高いかもしれません。

とくに仕事関係はメールで伝えるだけじゃなく、電話もプラスしたいところです。

内定を辞退する際もメールよりは電話が良いでしょう。

近所付き合い、友人関係の誘いや遠方の人に対してはメールでも良いかもしれません。

メールは送信してしまえば、取り消すことができないものです。

だからこそ、辞退する文面は考えて送信するようにしましょう。

相手の反応が怖いから辞退しないで放置することは一番良くないことです。

放置するくらいなら、メールで一言でも辞退する旨を伝えることが大事です。

️辞退を伝えるときにはしっかり言い方を考えて

辞退することは気が重いものです。

辞退を伝えて、相手が納得しないことや文句を言われることもあります。

そんなことを考えると辞退を申し出ることが憂鬱ですよね?ですが、辞退を申し出てイヤな顔をされたとしても、それは一時です。

誠意ある言葉でしっかり伝えると、最終的に相手は納得してくれるものです。

一時的にガッカリされたとしても「でも、仕方ないよね」となるのです。

逆に態度が悪い、辞退をはっきり伝えないと後々まで悪い印象は続きます。

印象が悪いイメージが周囲に広がりかねません。

辞退を伝えるときは、しっかり言い方を考えて誠意ある態度で伝えましょう。