男は女の脚に弱い。
よく聞くことですけど、これは事実です。
男性というのは、女性のスタイルをすごくチェックしているのですが、その中でも脚というのはセクシーさや、女性らしさを感じる部位でもあり、男性にとって足の形とか、足のスベスベ感というのは、かなりの大好物です。
つまり、女にとったら脚は、オトコを落とす武器なのです!
寒くなるとやっぱりタイツを履きたくなるし、足はできるだけ隠して温かくして痛くもなりますけど、モテたいなら、やっぱり女の武器である脚は見せたいところ。
夏場になれば、足を露出することも多くなりますが、それでも生足がいいのか、それともストッキングがいいのか、はたまたソックスを履いたりするのがいいのか・・・、いろいろと悩むところでもあります。
しかし、やっぱりなんだかんだで人気なのは、女の生足です!
では、男性は女性の生足のどこに惹かれているのでしょうか?
そして、生足は生足でも、どんな脚が魅力的であり、男性を虜にするような色っぽさを感じさせるのでしょうか!?
今回は、今年こそはオトコを落としたい!という女性必見の、男を虜にする生足の魅力と、男性から見た理想の脚の作り方をご紹介していきますよ。
男性が思わず惹かれちゃう生足
みなさん、男性って女性のどこを見ていると思いますか?
顔?胸?お尻?はたまた性格??
そのすべてが正解だし、男性にとっても「ここだけは重要!」って思うポイントはひとそれぞれだけど、もう一つ、多くの男性がよくチェックしているのが足です。
男性に女性の体で、「どこをついつい目で追ってしまいますか?」という質問をすると、胸元、顔、ヒップ、ウエスト、に並んで必ず挙がるのが脚です。
足がキレイな女性は、その後ろ姿、または足を組むしぐさだけで男性をドキドキさせることもあります。
それも、男性は女性の”生足”が大好きらしいです。
生足・・・、学生の時には出していたかもしれませんけど、大人になるとあまり生足で出歩くことが少なくなるかもしれません。
女性のみなさん、最近生足で出歩いていますか?
夏場になると、足を出す機会も増えるかもしれませんけど、社会人になるとストッキングを履くことが多いのではないでしょうか。
そして、ちょっとでも寒くなるとどうしてもタイツを履きたくなりますよね。
タイツって、温かいし、ちょっとくらいお手入れを怠っていても気にならないから、女性としてはかなり重宝するアイテムなんですけど、男性からすると、タイツを履いている脚よりも、生足の方がグッとくる、ということなんです。
綺麗な足に見とれちゃう
女性としては、足がそんなに男性の目線をくぎ付けにしているなんて思っていないかもしれませんけど、男としては、どうしても脚のキレイな女性をついつい目で追ってしまうし、すごく魅力的だな~と感じるみたいですね。
キレイな足をしていると、見とれちゃうし、触れたくなるし、ドキドキムラムラすることもあるようです。
それも、素足ってすごく生々しいですよね。
ちょっと無防備で、その人のそのままの何にも覆われていない素肌というのは、より男性をドキドキさせます。
だから、キレイな生足というのは、ある意味最強のオトコを落とす武器になるのです。
生足に男性が惹かれる5個の理由
みなさん、男性が足のキレイな女性をじろじろ見ているのを発見したことはありませんか?
夏になると、ミニスカートとかショートパンツ姿の女性が足を大胆に出していることが多いですけど、そんな足にくぎ付けになっている男性って多いですよね。
女性の中には、「あ、今すごく足を見られているな・・・」と視線を感じることがある人は多いと思います。
それはきっと、足がとてもセクシーだったり魅力的だからでしょう。
そして特に、”生足”というのは男性にとってついつい目がいってしまうポイントなんだそう。
ここでいう生足というのは、タイツとかストッキングをはいていない素足のことです。
では男性が、女性の生足に惹かれるのはなぜなんでしょうか?
1、色っぽさを感じる
まず、生足というのは色っぽいからです。
生足を出している女性の中には、特に色っぽさを出したいからとかで生足を出しているわけではなく、楽だから、ファッションとして好きだから、という方も多いでしょう。
女性同士でも、「あの人足がキレイでいいよね!」という会話をしますけど、それは見た目が美しいということの意味が多いと思います。
しかし、男性目線では、その生足はやっぱりエロさを感じるポイントなのです。
もともと、脚というのは隠されることが多い部位でもあります。
パンツを履けば脚は見えませんし、スカートでも脚を隠してしまうことも多いです。
そのような隠されることも多い脚が見ているということで、もう男性の興味は引き付けられているし、それが生足であれば、より生々しい妄想をかきたてるのです。
女性の脚は簡単には触れませんよね。
というか、知らない人が触ったらもうそれはセクハラになります。
それくらい女性の足というのは、神聖な部位でもあり、その足がタイツやストッキングなどで隠されもせず、そのまま露出されているということで、男性は本能的にガン見してしまうし、興味がマックスになるのです。
それで、ミニスカートの女性が素足だったり、ショートパンツに生足が出ていると、ついつい目線はその足にくぎ付けになってしまうのですね。
2、本当の細さが分かる
さらに、男性が生足が好きな理由の一つに、本当の細さがわかるという点があるようです。
つまり、何かでカモフラージュされていない脚が見えているということで、足の形、細さなどを細部に至るまでチェックできちゃう、ということが魅力の一つです。
女性の足は男性の足よりも細いです。
それはもう骨格から違います。
男性のがっちりとした筋肉質な脚とは違い、すらっとした細い脚に男性は女性らしさを感じるようです。
しかし、この足の細さはどれくらいがいいというのは、男性にもそれぞれの好みがあり、細ければ細いほどいいというわけでもないのです。
すらっとしたとにかく細い脚がいい、という人もいれば、ある程度筋肉のついた脚が美しいと感じる人もいます。
つまり、男性というのは女の脚の形にこだわりを持っているのです。
だからこそ、その自分をぐっとさせてくれる脚を見つけると「いいな~♡」とついつい目で追ってしまったり、ドキッとしています。
そんな自分にとってたまらない脚の細さや形を見せてくれる生足というのは最高なのです。
3、スベスベ感がある
女性の足のスベスベ感が感じられるのも、生足の魅力です。
男性と女性の足の違い、それは形だけでなく、肌質にもあります。
男性は、すね毛などもありますし、全体的に毛が濃いので、ついつい触れたくなるような肌とは言えませんよね。
まあ、最近ではしっかりと脱毛している男性も多くなってきているので、スベスベの男の人もいますけどね。
それに比べ、女性というのは「どうしてあんなにスベスベなの!?」と男性を驚かせるほど、ツルツルでさらさらで、ついついずっと触っていたくなるような肌です。
まあ、こちらもちゃんとお手入れがされていればの話ですけど・・・。
「女性の足はスベスベ♡」というのは、もともとだと思っている男性もいるようですが、本当は女性たちはしっかりと脱毛したり、除毛したりしてそのツルツルすべすべ肌を保つために努力しているのです。
それにしても、その生足のスベスベ感が何とも言えなく男性を幸せにしてくれるし、とにかく美しくて、男性からしたら自分にはないものなので、すごく魅力的なのですね。
タイツを履いていたり、ストッキングをはいていると、足の形はわかるけど、素肌そのものの質感というのがあまり感じられないので、やっぱり生足の魅力には負けるのです。
4、柔らかそう
肌質がダイレクトに伝わってくる生足は、女性ならではの柔らかそうな質感も感じさせてくれます。
男性は、女性のぷにぷにとしたお肉が大好きなんです。
もちろん、ブヨブヨはNGなのですが、ふんわりとした肌と、ぷにっとしたお肉というのは、男性にはない感触で、女性特有の肌感なんですよね。
男性の足はどちらかというと、筋肉質で固そうですが、女性の足はふんわりとしていますよね。
男性は、女性の二の腕とか太ももが好きなのは、やはりそのぷにぷに感、ふんわり感が「触っていて気持ちよさそう♡」だから、という事なのです。
女性の柔らかい肌を触っていると安心したり、幸せな気分になりますよね。
自分にはないその柔らかさが女性の魅力なのです。
生足はそんな女性ならではの柔らかさを見た目からも感じさせてくれます。
5、女性特有の丸みが良い
男性は、女性の足のラインにくぎ付けなんです!
どんなラインかというと、やっぱり女性特有の丸みがあるライン。
それは、男性の足と比較するとわかりやすいのですが、男性の足がゴツゴツしているとしたら、女性の足はやさしいカーブを感じさせるラインですよね。
つまり、しなやかで、丸みがあって、曲線を描くようなラインなのです。
男性は、女性の体を見るときに、その曲線などにぐっときます。
だからこそ、丸みのある胸とか、曲線を描いているウエストとか、丸くて引きしまったお尻などに目が行きます。
脚もそうです。
女性特有の、男性とは違った丸みのあるラインが男性を惹きつけるのです。
そうゆうしなやかなカーブをありのままの姿で見せてくれる生足というのは、最高。
先ほどご紹介してきたような、つるつるスベスベであって、柔らかそうな質感で、細くて、曲線を描くような美しい丸みのある脚が目に入らないわけがないのです!
男性が考える理想の足
男性が女性の生足に夢中になる理由がわかりましたか??
足は女性の武器なんですよね。
でも、足は足でも男性にとって魅力的な足と、ガッカリしてしまう足があるようなんです。
もちろん、それぞれにこだわりやタイプの足というものに違いはあるようですけど、全体的に見て、男性が考える理想の女性の足というのはどんな足なんでしょうか!?
足首が締まっている
まず、キュっと引き締まった足首がポイントです。
細くても、ちょっと筋肉質な脚でも、足首がぼてっとしていたり、丸っこくなっている足はガッカリしてしまうそうです。
つまり、むくんでいる足はNGってことですよね!?
女性の多くは足のむくみで悩んでいる方は多いです。
得に立ち仕事だとか、座りっぱなしの仕事の方は、夕方になると足がむくんでしまうという人は多いですけど、足がむくむと足全体が太くなると同時に、足首がなくなりますよね?
足首の骨が表面に見えなくなるほどになってしまうこともあります。
例えるなら、ゾウさんのように足全体が足首に至るまでズドーンと太くなるのです。
そうゆう足は、男性から見るとやっぱりガッカリ足のようです。
足首がきゅっと引きしまっていると、セクシーさを感じるみたいですよ。
色白
さらに、白い肌が好きな人が多いみたい。
色白だと足全体がふんわりとした印象になりますよね。
足が焼けていると健康的ではありますけど、セクシーさに欠けると感じる方もいるみたい。
肌の色はみんな違うので、もともと色黒の人もいれば、色白の人もいて、それぞれが美しい肌色ですけど、日本人男性の多くは色白で焼けていない、つまり普段は露出していないような、まっさらな肌感が好きみたい。
確かに、普段見えない部分の白い肌って、なんだかすごくエロさを感じますもんね。
足も、色白だとよりセクシーに見えるみたいです。
スベスベしている
そして肌がスベスベしていることは鉄則です。
つまり、お手入れしてあるお肌であること。
毛の剃り残しがあったり、ムダ毛処理をしていない足というのは論外です。
女性としては、足の毛のお手入れというのは結構面倒なものだし、剃り残しだってたまにはあってもおかしくないものだと思っているかもしれませんけど、男性からしたら一本でも剃り残しがあるだけで、かなり幻滅します。
女性の足は、いつでもスベスベでつるつるであってほしいのです。
だから、ちゃんとサロンなどでお手入れしてある足が理想的ですね。
あと、乾燥の時期なのに何もお手入れをしていない、乾燥肌もNGです。
膝とか、足首のところが白く粉を拭いているなんて、ガッカリ感が半端ありません。
かかとがガサガサなのも見たくありません。
キメの整ったスベスベの触りたくなるような足が理想なのです。
適度な筋肉と脂肪が付いている
女性が理想とする足というのは、とにかく細い足だったりしますよね。
でも、男性からすると棒のような足よりも、程よく適度な筋肉と脂肪が付いている足の方が理想的なんです。
棒のような足は、細いけど色っぽさはありません。
でも、適度な筋肉がついていて引きしまった脚というのはすごくセクシー。
そして、やっぱり少しの脂肪が付いているとふんわり感と、ぷにっと感があって、なんともたまらない足に見えます。
女性らしい曲線と、女性らしいふんわり感を持つ足というのは、ある程度の筋肉と脂肪を残した足なんですね。
ほっそりしている
適度な筋肉と脂肪が付いているとはいっても、やっぱりゴツゴツした太い足はイヤなんです。
ある程度の筋肉と脂肪が付いているうえで、ほっそりとしているのが理想なんです。
例えば、男性が美脚だと思う女性有名人で言うと、長澤まさみさんのような足です。
ほっそりとしているけど、ちゃんと女性らしい程よい肉づきがちょうどいいと評判です。
さらに、桐谷美玲さんも美脚として有名。
ただ、桐谷美玲さんはちょっと細すぎるという意見もありますが、好き嫌いはとにかく美脚であることに間違いはありませんよね。
さらに、菜々緒さんも男性から見ても女性から見ても、完璧な美脚の持ち主で、その長くてすらっとまっすぐな細い足は、誰から見ても憧れの足ではないでしょうか。
O脚やガニ股等ではない
男性から見てガッカリの足なのは、O脚やガニ股です。
O脚やガニ股というのは、立った時に両膝の間が開いてしまうことです。
日本人は、生まれたばかりの赤ちゃんのときにO脚で、2~3歳の時にはX脚になり、4~10歳になると正常になるケースが多いようですが、大人になってもO脚になってしまう人がいます。
先天性のO脚の場合には骨の変形や関節の障害などが原因となっているのですが、普段の生活の中で姿勢が悪くてそうなってしまうこともあります。
例えば、立ち方や歩き方のクセで、骨盤がゆがんでいたり筋力が弱っていることがあり、その結果O脚になっていることがあります。
O脚またはガニ股の場合、立った時に足がまっすぐにではなくゆがんで見えるので、美しいとは言い難く、細くても美脚とは言えません。
やっぱり、まっすぐに伸びていて、きれいに筋肉のついた足が美しいのです。
メリハリがある
程よく筋肉や脂肪が付いていると、メリハリのある足になりますよね?
そうゆう、きれいなラインが付いている足が理想のようです。
つまり、ふくらはぎが膨らんでいて、足首がキュっと引き締まっている足。
膝は小さいけど、太ももが適度に筋肉がついていてカーブを描いている、といった具合です。
そうゆう引きしまっているメリハリのある足と対照的なのが、やはりむくみのある足です。
女性は冷えやすいのですが、冷えると代謝が落ちてしまって、老廃物が溜ってブヨブヨとした足になってしまいます。
メリハリのない足になっている原因は多くの場合冷えとむくみですから、そこを改善しないと男性が美しいとほれぼれする足は手に入りそうもありませんね。
足首のくびれが綺麗
足首が細いとか、キュっとしているということが、男性の理想の足の形には欠かせないようなのですが、もっと詳しく言うと、足首のくびれにも特別きれいな形があるらしいのです。
それは、くるぶしとアキレス腱の間にくびれができているような足首です。
そこにくびれができているだけで、他がちょっと太くてもすごく美しい足にみえるみたい。
しかし、そこのくびれというのは年齢を重ねるごとになくなっていくらしい・・・。
それは老廃物などが溜まったり、脂肪が付いたりするせいのようなのですが、このアキレス腱のところをマッサージしたりして、ちゃんとくぼみが出るようにすると、すごく引きしまった足の印象になるみたいです。
美しい足の作り方
男性というのは、女性の足にけっこうなこだわりと高い理想を持っていることがわかりますよね。
ということは、その高い理想の足を生で見せつければ、オトコを落とすのも簡単・・・!ということになるかも!?
まあ、絶対に男性を惹きつける女の武器にはなりますよね。
でも、「わたし、足には自信がない・・・」という女性も多いのではないでしょうか?
適度に筋肉と脂肪が付いているけど、ほっそりとしていて、メリハリがある足なんて無理!と思ってしまうかもしれませんけど、美しい足って努力すれば作れるらしいのです。
実際、女優さんやアイドルたちの中にも昔はちょっとぼてっとした足だったのに、今ではすごく美しい美脚になっている人も多いですよね。
つまり、わたしたちの今の足の形だって、努力とケア次第でもっと美しく変えることができるのです。
では、どうしたらオトコを虜にする、魅惑的な足を作ることができるのでしょうか?
美脚を手に入れるために今日からできることをご紹介します!
【足を細くする方法は、こちらの記事もチェック!】
ふくらはぎを鍛える
メリハリのある足を目指すなら、まずはふくらはぎを鍛えることです。
ふくらはぎが鍛えてあると、後ろ姿から見る足がかなり美しいラインを描きます。
そして、ふくらはぎの筋肉というのは”第二の心臓”とも呼ばれているくらい、とても重要な筋肉なんです。
このふくらはぎの筋肉を鍛えることによって、体の血流がよくなります。
それは、ふくらはぎの筋肉がポンプのように血液とか水分などを体中に送るからです。
体の血流がよくなることによって、下半身にたまりやすい老廃物がたまりにくくなり、むくみの改善になります。
むくみは、美脚の天敵ですから、むくみで悩んでいる方はやっぱりふくらはぎの筋肉を鍛えてみましょう。
ふくらはぎを鍛える一番簡単な方法としては、かかとを上げたり下げたりする方法です。
かかとを上げたり下げたりという運動は、どこでもできますよね?
スペースだって取らないし、何かをしながらでもできるから、ながらエクササイズができます。
得にいいのは、段差ある場所で、かかとが下に下がりやすいところでやることでだそうです。
これをすることによって、ふくらはぎはもちろん、足首の引き締め効果もあります。
そして、血流がよくなることで疲れにくくなりますので健康促進にもなりますね。
リンパマッサージ
むくみをとったり、血流をよくしたり、老廃物を流すということで、よく聞くのがリンパマッサージですよね。
リンパマッサージというのは、リンパの流れに沿って手でマッサージをすることです。
ではこのリンパとは何かというと、体の中にはリンパ液が流れているリンパ管というものがあります。
このリンパ管で、血液とか細胞の中にある老廃物を取り込んでいるのです。
そして、それはリンパ節というところに運ばれていきます。
リンパ節は、首とか足の付け根、膝裏などにあるのですが、このリンパが流れにくくなっていると、水分とか老廃物が体にたまりやすくなっているということになります。
つまり、代謝が悪くむくんだり、太りやすい体になっているということです。
それで、リンパの流れを良くして老廃物や水分を排出しやすい体にしてあげるのが、リンパマッサージの目的なのです。
リンパマッサージをする時には、リンパの流れに沿って行います。
疲れている時や体調を崩している時、さらに妊娠している人や食後や飲酒後は避けましょう。
美脚を手に入れるためには、足裏、足首、ふくらはぎ、膝裏、太もも、太ももの付け根の順でマッサージをします。
詳しい細かい方法は、YouTubeなどの動画などでも見ることができるので、毎日の習慣としてするといいでしょう。
足パカエクササイズ
筋トレとかめんどくさいエクササイズなどはできませ~ん!という女性におすすめなのが、足パカエクササイズです。
聞いたことがありますか?
これは、運動が苦手な人でも簡単にできる美脚を作るエクササイズなのですが、ゴロンと寝ころんでできるんです。
基本的なやり方は、まず仰向けで寝ます。
そうしたら、膝を軽く曲げましょう。
足を天井に向かって上に伸ばします。
そうしたら、つま先は伸ばしたままで足を左右に開き、5秒間そのままキープです。
足を閉じるようにして戻し、また左右に平出5秒キープします。
この繰り返しを10回ほど行うだけです。
これだけで、太ももの内側が鍛えられます。
さらに、太ももの外側を鍛えるためには、横向きになって寝ます。
そうしたら、頭を片手で支えます。
上になっているほうの足を30度から40度くらいにゆっくり上げていきます。
そのまま、5秒キープです。
そうしたら、ゆっくりおろします。
これを10回ほど繰り返します。
これを、体を逆向きにして反対の足でも同じようにします。
他にもいろいろな方法がありますので、気になる方はぜひ調べてみてください。
足パカエクササイズは、テレビを見ながらでも簡単にできるから、ズボラさんや運動が苦手な人でも続けやすいのではないでしょうか?
スクワット
下半身を鍛える基本的なエクササイズとして、スクワットも効果的です。
スクワットは全身を鍛えることのできるスゴイ筋トレなのですが、なんとスクワットを15回するだけで、腹筋500回分のトレーニングになるそうです。
しかし、正しい方法でやらなくてはいけません。
足を細くしたいならば、足やせスクワットをしましょう。
足やせスクワットの方法はいろいろとありますけど、特に下半身やせのためのスクワット、さらには太ももにきくスクワットをします。
膝に負担がかからないように、必ず正しい方法をチェックして行ってください。
食生活を改善する
忘れてはいけないのが、食生活の見直しです。
みなさんは、美脚のために食べ物を考えていますか?
例えば、塩分の摂りすぎはむくみの原因になります。
それは、塩分に含まれるナトリウムが原因で、ナトリウムは栄養素として必要ですけど、現代人はそれを摂りすぎていることが多いです。
とくに味の濃い食事が好きな人、外食が多い人は塩分の摂りすぎでむくみやすい体になっていることが多いです。
さらに、カフェインの摂りすぎは体に水分をためやすくしてしまうばかりか、なんとむくみを解消するのに効果的な栄養素、カリウムを排出してしまいます。
さらに、血流を良くしてくれる鉄分までも奪うので、どんどんとむくみやすい体にしてしまうのです。
さらに、糖分の摂りすぎも脂肪が付きやすくなるだけでなく、水分を溜め込もうとするので、むくみを悪化させます。
ということで、塩分の摂りすぎ、カフェインの摂りすぎ、糖分の摂りすぎなどに十分注意して、むくみの改善に効果的な栄養素をしっかりと摂れるような健康的な食生活を心掛けましょう。
スロージョギング
太もものお肉を落としてほっそりとした足を手に入れたい、という人にオススメなのが、スロージョギングです。
こちらは、普通のジョギングとどこが違うのかというと、スローつまりゆっくり走ることです。
どのくらいのスピードかというと、早歩きと同じくらいのスピードをキープしながら走ります。
なぜかというと、心拍数が上がりすぎないようにするためです。
というのも、有酸素運動をすることによって脂肪を落としやすくするので、軽く息が上がる程度に抑えるために、スロージョギングが効果的です。
そして、意識してほしいのは走るときには地面を強くけるのではなく、足を地面に滑らせるように、つまりすり足のようにして走ります。
こうすることで、膝や筋肉に無理な負担をかけることなく走る事ができます。
このように、ゆっくりのペースで最初は10分位走り、いずれは20分ほど走る事を目標にするとよいようです。
スロージョギングをすると血流もよくなるので、むくみ改善にも効果的です。
ジョギングをしたあとはストレッチをすることも忘れないようにしましょう。
水中ウォーキング
水中ウォーキングは、なんとジョギングするのと同じくらいのカロリーを消費する事ができるという有酸素運動で、脂肪燃焼にも効果的といわれています。
それも、水中では浮力によって体が軽く感じますよね。
陸の腕と比べると、約10分の1程度の体重になるそうですので、関節や膝に負担をかけずにできる運動です。
そして、水中で歩くと抵抗を感じると覆いますが、コレによってエネルギー消費量がかなりアップしますし、水圧によって圧力が体にかかるので血液の循環がよくなります。
つまり、むくみにも効果的ということです。
転んでケガをする心配もありませんので、妊婦さんや高齢の方にもおすすめできるほどの安全な運動です。
近くにプールがある方は、水中で20分程度歩いてみるのはどうでしょうか?
ストレッチ
美脚は手に入れたいけど、なかなか運動をするのは続ける自信がない・・・という方は多いのではないでしょうか?
そんな方は、毎日のストレッチだけでも習慣にしませんか?
ストレッチは、血液の巡りを良くして、体の疲れを取り、心もリフレッシュさせることができます。
得に足痩せのために効果的なのは、ふくらはぎの筋肉をほぐすストレッチです。
第二の心臓とも言われるふくらはぎの筋肉が固まってしまっているのをほぐして、血液の循環を良くしてあげるだけで、むくみが取れやすくなり、足の疲れも改善されると思います。