弁護士のような地位の高い人が「この人は根が良い人だから」と思って仕事をしていたら、客観的に物事を見ることができません。
政治家も綺麗ごとだけじゃ生きていけません。
全ての地位の高い人がサイコパスとは言わないまでも、地位の高い人は情にもろい人間では出来ないということです。
非常に頭の良い人が多い
サイコパスな人は実は魅力がある人に多いのです。
サイコパスな人の特徴は、非常に頭の良い人と言えるでしょう。
そのため、自分が得するために何をすれば良いか分かっています。
感情に流される人は人間らしく優しい性格かも知れませんが、結果的に自分の首をしめてしまうことも多々あります。
客観的に自分を見られることで、自分がするべき姿が見えてくるのです。
だからこそ、損得勘定をすることができ、無意味な相手とは付き合わないのです。
感情よりも頭で物事を考えるタイプです。
感情で物事を考えると良し悪い関係なく、行動に移すタイプが多いですが、頭で物事を考えることにより、すぐに行動するのではなく順序を作ることができます。
危ない橋を渡ることなく、成功するためのプロセスを進むことができるのです。
最後に
今の世の中サイコパスな人は、たくさんいます。
本格的なサイコパスな人というよりも、サイコパスな一面が隠れている人。
幼少期に辛い思い出や過去に消えない辛い経験をした人にサイコパスな一面は見られますが、現代では情報の多さがサイコパスな人間を作り出すと言っても良いかも知れません。
ストレスを溜め込んでも発散方法が分からないとストレスは蓄積されるだけです。
好きだった仕事さえも、好きな理由を見つけることができなくなります。
サイコパスは心の病です。
一度、心の病にかかると治すマニュアルもなければ薬もない、完全に治すことが難しいものです。
ましてサイコパスは感情がなく支配力が強いものです。
サイコパスな人に執着されたらトコトン落ちるまで付いてくるでしょう。
相手の人生まで変えてしまうサイコパスな人とは距離を置くことが身の安全を守る一番の方法です。