「仕事がきつくて辛いから会社に行きたくない・・」
「会社の人間関係が嫌で仕事に行きたくない・・」
など、人によってさまざまな理由から仕事に行きたくないと思ってしまうことがありますよね。
日常的に「仕事に行きたくない」と思うようになってしまったら、それは「仕事行きたくない病」にかかってしまっているかもしれません。
「仕事行きたくない病」になると、会社に勤め続けるのが辛くなってしまいますので、なるべく早めにその病気を克服させましょう!
「仕事行きたくない病」にかかってしまう原因や、その克服法をご紹介します。
仕事行きたくない病を克服する10個の方法
一度でも「仕事に行きたくない」と思ったことがある人は、その気持ちが慢性的になったものが「仕事行きたくない病」だと説明すれば、理解しやすいでしょう。
仕事内容やパワハラにセクハラ、人間関係の問題など、仕事に行きたくないと思ってしまう理由は人それぞれです。
どんな理由であれ、一度仕事に行きたくないと思ってしまうと、会社に通勤することも、勤務時間を会社で過ごすことも苦痛になってしまいます。
最終的には会社そのものが嫌になってしまって、精神的に落ち込んでしまったり、転職を考えたりと、毎日の仕事に対して慢性的に憂鬱な気持ちを持ってしまうでしょう。
「仕事行きたくない病」がきっかけとなって、会社を辞めて転職を考えるのならば、それは一つの人生の転換期なのかもしれません。
しかし、会社をまだ辞めるつもりはないのに「仕事行きたくない病」になってしまった時には、早めにその病気を治さなければ、心身にどんどん負担がかかってしまうでしょう。
そこで、「仕事行きたくない病」になってしまった時にどうすれば良いのか、その克服法を以下にご紹介していきます。
1、仕事を楽しんでいる人の情報に触れる
「仕事行きたくない病」になってしまっている時、仕事内容や会社の人間関係などを含めたすべての会社に関する事柄が、嫌だと苦痛に感じてしまっていることでしょう。
そんな状態では、いくら気持ちを切り替えようと思っても、なかなか自分から仕事について前向きに考えることは出来ません。
そんな状態の時には、自分の気持ちを無理矢理に変えさせるのではなく、他者の情報や様子から、仕事に対する観方を変える方法がおすすめです。
自分と同じ会社、出来れば同じ部署に勤めている人で、仕事を楽しんでやっている人から話を聞きましょう。
その人がどんなふうに仕事を楽しんでやっているのか、相手の情報に触れることで、これまでとは違った仕事への考え方が生まれるかもしれません。
仕事を楽しんでいる人は、仕事だけでなく物事に対してもかなり前向きな考え方をしている人が多いです。
そのため、仕事を楽しんでいる人の情報に触れることで、仕事に関してだけでなく、他の物事についても前向きな考え方を学べる可能性があります。
2、仕事を得意とする
「仕事行きたくない病」になってしまう人の内、仕事内容が自分に向いていないと感じていたり、苦手な業務があったりと、仕事内容に対して何らかの不満や不安がある場合があります。
そうした不満や不安は、会社での自分の部署が移動になったり、仕事内容が大きく変化したりすることがない限りはずっと続きます。
そのため、自分の仕事を苦手としている内は「仕事行きたくない病」を克服することも難しいでしょう。
仕事内容に問題があって仕事をしたくないと考えてしまっているのなら、いっそその苦手を得意にしてしまえば、不満や不安は一気に解決することが出来るでしょう。
とはいえ、人には得手・不得手がありますので、どうしても今の仕事が自分には向いていないと思うのなら、転職を考える道もあるでしょう。
しかし、努力すれば何とかなると考えることができるのなら、一生懸命に仕事に取り組んで、自分の仕事を得意分野に変えてしまいましょう。
そうすれば、仕事をすることに抵抗を抱くことはなくなるでしょう。
3、自分にしかできない得意分野を作る
誰にでも出来るような仕事をしていても、人の承認欲求や達成感、充実感はなかなか満たされることはありません。
一方で、「この仕事はきみにしか任せられない」「あなたに仕事をお願いして良かった、流石だね。
」など、「自分にしか出来ない」と感じさせるような仕事をやっている人は、承認欲求も達成感も充実感も大いに満たせますので、仕事が楽しいと思いやすいでしょう。
「仕事行きたくない病」が、もしも仕事に対するマンネリした気持ちから起きているのであれば、自分にしか出来ないような仕事の得意分野を作ると、仕事に対してやる気を出せるようになるかもしれません。
もしも皆が同じような仕事内容をしているのなら、他の誰よりも早く正確に仕事をこなせるように努力しましょう。
仕事内容や量が同じであれば、それだけ社員一人ひとりの能力を判断しやすくなりますので、自然と上司や同僚からの評価は上がります。
また、仕事内容が人によって異なるのなら、「これだけは誰にも負けない」という得意分野を作りましょう。
そうすることで、やはり周囲からの評価は上がりますので、自然と気持ちにもやる気が出やすくなります。