「貴方は普通の顔ね」と言われて、喜ぶ女性はいないと思います。
けしてブスではないけれど、美人でもない。
普通と言われることは褒め言葉ではありません。
普通の顔と言われたら、何となく気分悪いものですが普通の顔だからこそモテる理由があります。
この記事では、普通の顔の特徴と普通の顔がモテる理由についてご紹介します。
普通の顔に自信が持てるようになるかもしれませんよ!
普通の顔の8個の特徴
普通の顔で充分と言われても、普通の顔ってどんな顔なのでしょうか?
「普通の顔だね?」と言われると、大抵の女性は悪いイメージを持ちます。
「それって美人じゃないと言うことでしょう?」と聞き返しますよね。
たしかに美人と言う顔ではない。
ただ、世の中に誰もが認める美人と出会うことなんて少ないはず。
仲良しな女友達を考えてみても美人と言えるでしょうか?
「きっとブスではないけれど普通かな?可愛い方かな」と思うはずです。
普通の顔は美人ではないけれど、ブスではないところが最大の特徴です。
同性同士が認める美人や可愛い子は、なかなか出会えないもの。
アイドルでさえ、「なんか何処にでもいそうな感じ、普通の顔だよね?」と思ったことあるはず。
特に今の世の中、アイドルだって普通の顔ばかりです。
特別に美人じゃなくても、人気者になれる時代です。
そこで普通の顔の特徴を紹介します。
1.良くも悪くもない
簡単に言えば、良くも悪くない顔のことです。
特別ブスでもなければ、特別に美人でもない。
しかし普通の顔でいることにメリットもあります。
普通の顔だからこそ、良くも悪くも好みが分かれないところです。
個性的な顔だと「私は好きだけど」「私は苦手」という人も出てきます。
人間は完璧に整った顔でさえ、難癖をつけたくなるもの。
例えば木村拓也さんや向井理さん、いわゆるジャニーズやイケメン俳優は世間一般で言えばカッコイイと言われている部類です。
ですが、アンチが多いのも事実です。
女性で言えば、AKBや女優、元モー娘もアンチが多くてチョットでもブログやインスタグラムをアップすれば炎上します。
女性芸能人の場合は炎上目的でアップしているタレントも多いのでしょうが、根強いファンもいれば、アンチも多いです。
しかし女性芸人は、「可愛い」「美人」を売りにしてない芸能人。
良くも悪くもない普通の顔がメリットになり、顔のことで批判はされない。
だからこそ、「私きらい」というイメージがなく、受け入れやすいのです。
2.平面的
日本人は平面的な顔と言われます。
平面的な顔は鼻も低く、簡単に言えば彫りの浅い顔です。
欧米人の多くは鼻も高く、目も大きい、顔に凹凸があり彫りの深い顔です。
要するにマネキンのようなメリハリのある顔と言えます。
欧米人は日本人に比べるとオーバーアクション。
大きな口で笑ったりと感情を顔で表すことができますが、日本人は喜怒哀楽を出すことが苦手です。
それは平面的な顔のせいかもしれません。
顔に凹凸がないことで、心から笑っていても相手に伝わりにくい。
正直、平面的な顔は印象も薄いですし、性格的にも地味に見えてしまいます。
日本人、中国人、韓国人とアジア圏は平面的な顔が多いです。
美容整形大国の韓国は、平面的な顔がイヤだからこそ、欧米人のような顔になりたがる。
これは日本人も同じことです。
わざわざ美容整形して平面的な顔になろうと思う女性はいませんよね?
やはり欧米人のように目が大きく、鼻が高い彫りの深い顔に憧れるものです。