CoCoSiA(ココシア)

おけまるとはどういう意味?若い人の...(続き2)

オッケー+”。”

おけまるのまるは「。」なのですね。

オッケー。=おっけーまる、おけまるという事になります。

オッケーの後のまるまで読むとは若者ならではの考えですかね。

女子高生流行語大賞2016

続いて2016年の女子高生流行語大賞をご紹介いたします。

2016年にはどのような言葉が流行っていたのでしょうか。

フジテレビ系目覚ましテレビで発表されています。

“○○まる”が3位にランクイン

なんと第3位は○○まると言葉の後ろに付ける「まる」という言葉でした。

おけまるだけじゃない”○○まる”

言葉の後ろにまるをつけるのはおけまるだけではなかったのですね。

まるをつけることで柔らかさや可愛さを出す

言葉の後ろにまるを付ける理由として、言葉に可愛さや柔らかさを出すという目的のようです。

やはり女子高生はかわいらしい言葉が好きなのですね。

おつまる=おつかれ

たとえば言葉の後ろにまるをつける言葉として、おつまるという言葉があります。

おつかれ。=おつかれまる=おつまる、ですね。

「おつかれ!」といわれるよりも「おつまる」と言われたほうが女子高生同士であれば柔らかくかわいく伝わりそうですね。

あざまる=あざーす

若者は良くありがとうという言葉を使うシチュエーションであざーすと言う言葉を使いますね。

そのあざーすという言葉は男まさりな感じがしますね。

そこであざーす+まるであざまるで少々女の子らしい可愛い言葉になる気がしますね。

「これあげる」「あざまる!」

「今日○○変わってあげるよ!」「あざまる!」

と言うように使用すると良いですね。

女子中高生や大学生がよく使っている


他にも大好きまる、ラブまる、好きまる、辛まるなどと言う言葉として使われています。

様々なものにまるを付けるのですね。

若者言葉なので友だち間でだけ使おう

しかし若者もまるを付ける言葉は友達間だけで使うのが正確な使い方です。

目上の人、顔見知り程度の人に使うのはタブーですね。

少々無礼、失礼な感じになってしまいますので気を付けましょう。

若者言葉はどんどん増えていく

これからも若者言葉はどんどん増えていきますよ。

これまでも様々な言葉が排出され、使われなくなったり使われ続けたりしていますが、多くの言葉が出てきます。

知らないと遅れをとるかも…?

若者言葉を知るアンテナを張っていないと、すぐに知らない言葉でいっぱいになってしまいます。

色々な若者言葉をチェックしていこう

若者言葉はニュースで取り上げられている事もありますし、雑誌などで紹介されている事もあります。