CoCoSiA(ココシア)

しがないとはどういう意味?使い方や...(続き3)

自分自身を売り出すことで相手にとってのメリットが大きければ相手からもメリットとなるお誘いやお話を頂けることになります。

お互いがWINWINの関係を築くことができるんですね。

逆に私はしがないサラリーマンで何のとりえもないんですなんて紹介されればそうなんですね。

で終わってしまい良いお話やお誘いなんて来るはずありませんね。

何であの人ばかりと人のことを羨ましく思っているだけで良いのですか?嫌ですよねそんな世の中は。

それこそしがない世の中と思ってしまいます。

しがないサラリーマンというのはやめて自分自身をアピールする得意分野は何でも良いですそのことをメリットと思える人は必ずいます。

私には得意なことはないって思っている人でも誰にだって沢山自分の得意分野はあります。

ただ、その事に気が付いていないだけなんです。

何でも良いですよ、コレやっている時は楽しいと思えることは全てあなたの得意分野ですよね。

もっと言えば興味のある事ややってみたいと思う事等沢山あると思います。

しがないと思っているのでは無くて自分をアピールするために今からでも遅くありません自分にはどんなアピール力があるのかな?と考えてみて下さいね。

しがない公務員

しがない公務員というのも良く使われている言葉になります。

しがないサラリーマンと似ている事で何のとりえもなく秀でた才能もない公務員ですよという意味になりますね。

サラリーマン同様に役職など何もない一般公務員がこのしがない公務員となります。

しかし一般公務員だとしてもしがなくない公務員も沢山いますね。

そういった公務員の人は自分自身をアピールするための何かを持っていてしがない公務員などとは言わずに私はこれが得意な公務員ですなどとアピールすることができています。

しがない公務員ですが毎日健康で健やかな毎日を過ごしていますやまじめだけが取りえのしがない公務員ですなんて使われ方をしていますよね。

自分をへりくだっていう事は悪くはないのですがTPOに合わせて自分自身をアピールすることも必要になります。

自分はしがない公務員ですと下手に出て相手をヨイショする場合には良いかもしれませんが通常では自分自身をへりくだって能力の低い人間ですなんてアピールしていてはいけませんね。

上手くいくことも上手くいかなくなってしまいます。

TPOに合わせてへりくだった自分を相手に伝えるのか自分は相手にとってこんなメリットがあると伝えるのかを的確に判断して毎回しがないと能力の低い取りえも何にもない自分をアピールする必要はありません。

時には自分の得意分野をアピールして自分の存在意義を認めてもらいましょう。

しがないふたり

しがないふたり
しがないふたりと言う言葉も使われる場合がありますね。

なんのとりとめないふたりという意味として使ったりしますね。

特にこれと言って美男美女でも無く不細工でも無くいたって普通の二人という事になります。

害も無ければ利も無いただそこにいるだけの二人と言っても良いかもですね。

簡単に言ってしまえばエキストラやモブキャラという事ですね。

特に取り留めも無く可も不可もないそういったふたりになりますね。

しがない男

しがない男なんて言葉も使われますね。

しがないという意味のとりとめのない、特徴のないつまらない等といったあまりいい意味ではない意味を持った言葉になりますね。

一緒にいても面白くない男や自分にとってメリットもデメリットも無い男ということですね。

害がある男という意味ではありませんがメリットは特にない為良い意味ではないですよね。

楽しくも無く一緒にいても何の得にもならないつまらない男という時に使われる言葉です。

しがない男と自分から言う人もいますが…やめた方が良いですね。

最初からそういう目で見られてしまいますよ。

言わなければ楽しい事だとしてもどうせ…しがないんでしょと言った感じで最初から楽しもうとして見てもらえません。