CoCoSiA(ココシア)

自分探しの旅は意味あるの?自分の見...(続き2)

とある本で見たのですが、そのような心のモヤモヤの軽減には1番気楽なものとして神社に行くことを勧めている人がいました。

それは何故かと言うと、神社は普段そこまで出入りするところではないので、心が一気にクリアになるのだと言われています。

行く季節等にもよるので一概には言えませんが、例えば雪国出身の方が沖縄に行ってみるなど、そのような大きな変化があればあるほどに心のもモヤモヤはクリアになるのではないのでしょうか?

【もやもやする原因と対処法は、こちらの記事もチェック!】

好奇心がかき立てられる


なじみのないところ、全く知り知らない所と言うと、知りたいなと思う好奇心を掻き立てられるところがありますよね。

自分探しの旅に行こうかと言う時は大抵心が疲れている時です。

ですが、このような楽しい刺激があることで、心が一気に晴れることがあります。

やはり人間は知らないことを知りたい欲求が根源的にあります。

そのようなことに興味がない時はもしかしたら心が非常に疲れている時かもしれません。

ですので、このように環境を強引に変えることによってその心を取り戻すのは大変有効なのかもしれません。

将来の計画を立てやすくなる


皆さんは、将来のことを落ち着いて考える時がありますか?

なかなか日常生活が忙しいとそれもままならないこともあるでしょう。

日々を過ごすことで精一杯になってしまうかもしれません。

特に日本人は残業なども多く働き方に関してはかなり忙しい部類に入ります。

ですので、日々の忙しさに忙殺されなかなかそのようなことを冷静に考える時間がないかもしれません。

ですが自分探しの旅でゆっくりする時間があれば、そのような将来の計画をゆっくりと落ち着いて考える時間ができます。

著者の経験がありますが、子供が赤ちゃんの時なかなか寝付かない子で、こうすればもっと楽になるのではないかと考える余裕さえありませんでした。

主人に言われて初めて気づくような感じだったのです。

それほどに忙しさや余裕のなさは、人間から思考力を奪ってきます。

自分を客観的に見られるようになる


やはり自分を客観的に見るのは心に余裕がないとできないことです。

日々の忙しさに忙殺されているような状態だとなかなかそのような時間を取るのも難しいでしょう。

ですが自分探しということであえてそのような時間を作り出すことによって、自分を客観的に見られるようになります。

日々忙しくて顔見知り程度の人としか接する機会がなかったり、著者のように専業主婦だったり在宅で仕事をしていたりで人と接する機会があまりない人であれば、なおのこと旅先で人との接し方を通して自分で客観的に見る機会もあるかもしれません。

そのように、自分探しの旅で時間を作り出すことによって、自分を客観的に見る時間もできるようになってきます。

気分が一新する


やはり、自分探しの旅で1番大きいのは気分が一新されることでしょう。

先ほども触れたように、引っ越しや旅行こそが心のモヤモヤを減らすのに1番手っ取り早いと言われている位に、気分を一新させるものがあります。

そのように、心の洗濯をすることによって色々と考える余裕も生まれてきますし、煮詰まっている自分に気づくこともあります。

ですので、それに1人旅は大変役立つものがあります。

自分の間違いに気付く


その渦中にいるとなかなか気づくことができないものの1つに、自分の間違いがあります。

特に自分が間違っていたと気づくのは大変辛いものがあります。

ですので、ついつい意地を張ってしまうということもあります。

ですが、ゆっくりとした時間を取り、自分を見つめ直すことで自分が間違っていたのではないかと気づくことがあります。

いろいろなケースがあるので一概には言えませんが、間違いに気づいたら修正することで、人生が開けてくることもあります。